Soshi Takeda - Memory of Humidity (Re-Humidified) (12")

型番 DTR-005
販売価格 SOLD OUT
- NEW RELEASE -
Dotei Records / Japan / 2023 / DTR-005
Media: New
Jacket: New
<コンディションについて - about condtion>

独自なスタンスと筋の通ったセレクションで着実にファンを増やし続けている八王子の道程レコードが手掛けるレーベルから、最新作となる第5弾到着しました!今回は、先日Studio Muleよりアナログ化された『Same Place, Another Time』が当店でも瞬く間に売り切れた(再入荷予定あります)、東京の音楽家Soshi Takedaのデビュー作となった'20年同レーベルからのカセットリリース『Memory of Humidity』から3曲をセレクトし、よりダンスフロア仕様に再構築(再加湿)した12"。清涼感/アンビエンスを帯びた夏にもぴったりの最高に心地よいディープハウス3トラックス。90'sディープハウス、イタロハウス、バレアリックハウスあたりのファンならマストと言いたいくらい上質な仕上がりです。マスタリング&カッティングはDubplate&Masteringから独立し、現在Sound Metaphorからのリリースも御用達となっているManmade MasteringのMichelle Grinserが担当。Aサイドは1曲収録45回転、Bサイドは2曲収録の33回転仕様。国産ディープハウス、大推薦の1枚です!

以下レーベルからのインフォも掲載しておきます。

2020年9月に当レーベルからカセットテープでリリースし、国内外から多くの反響を呼んだ、Soshi Takedaのデビューアルバム「Memory of Humidity (DTR-002)」。そこに収録された6曲の中から3曲をピックアップし、Remix、いやRe-Humidify(再加湿)を施して、よりダンスフロアへと意識を向けた内容/仕様でお届けする、スペシャルな一枚がここに完成しました。マスタリング及びカッティングは、Dubplate&Masteringから独立し、現在ベルリンでManmade Masteringを運営する音のマエストロ、Michelle Grinserに依頼。「頼むから、とにかく人を踊らせられるようにしてくれ。」と道程オーナーが懇願した熱意を、しっかりと溝に宿してくれました。Soshi Takeda、道程オーナーと大学時代からの馴染みで、これまでも当レーベルのアートワークを担当してくれているTaizo Watanabeがデザインを担当。オリジナルのMemory of Humidityと合わせてお楽しみください!

A1 River (再加湿)
B1 Quiet (再加湿) 
B2 Double Conoe (再加湿) 

#house

UPDATED: 2023.07.12
LAST UPDATED: 2023.08.25

お買い上げ金額11,000円以上(税込)で送料無料!

お買い上げ金額11,000円以上ご注文のお客様には送料を無料にさせていただきます。
(沖縄・一部離島を除く:上記金額以上をお買い上げの方にはゆうパック送料より500円(税込)を割引かせて頂きます。)

一ヶ月間お取り置き可能

初回ご注文より一ヶ月ほどのお取り置きが可能です。

ご不要のレコード買取ります!

レコードの買取も随時行っております。郵送での買取はもちろん、出張買取も行っておりますので、ご不要のレコードがありましたらこちらのお問い合わせフォームより是非ご連絡ください!

Events

Top