New In This Week
Mar. 3rd. Week (2025-03-19)
-
Various10 Years Of Rhythms Of The Pacific Sampler
バンクーバーの人気ハウスレーベルPacific Rhythmがリリースを予定する10周年記念コンピからのサンプラー12インチ。Khotin変名Waterparkの瑞々しいテクスチャーのブレイクビーツ・ハウスA2、Kennedyのドリーミーで浮遊感のあるディープハウスB1など、レーベル・カラーど真ん中かつフロア向けの精鋭トラック4曲を収録した大推薦の内容です!(★)
通常価格 ¥2,900通常価格単価 あたり -
Mystica TribeMidnight Mirage
Legoweltとのユニット、Noda & WolfersのTakafumi NodaことMystica Tribeの新作7インチ。エコー&リバーブを大胆に効かせた深いダブ・トラックに哀愁のメロディを奏でるメロディカがソウルフルかつ晴れやかに響き渡る極東ダブ・スタイルなインスト2曲を収録。(★)
通常価格 ¥3,050通常価格単価 あたり -
John BeltranBack To Bahia Vol. 5
デトロイトのベテランJohn Beltranによる、前作も好評だった地元デトロイトのMotorCity Wineからの7"シリーズ第5弾。ジャズ・ファンクとMPBをブレンドしたラテン・ヴァイブスなA面、パーカッシヴでファンキーな風通し抜群のバレアリック・ハウスのB面、どちらもパーティーのあたたかい雰囲気を醸成するのに最適なトラック。このシリーズは今回で完結するとのことでお見逃しなく。(★)
通常価格 ¥2,650通常価格単価 あたり -
CoyoteWailing To The Yellow Dawn
ロンドンのバレアリックサウンド名門Is It Balearicから主宰Coyoteの新作EP。厚みのある柔らかなダブと包み込むようなアンビエント・シンセ、心地よく身体を揺らすパーカッシヴなトラックが全て最適なバランスでミックスされたダウンテンポ6曲入り。チルアウト・モードなA1から、徐々にフロアにダンス・グルーヴの熱量を与えていくB1、ほっこりレゲエ寄りなB2ほか、バラエティ豊かなサウンドが揃っています。(★)
通常価格 ¥3,850通常価格単価 あたり -
Robot 84Special Editions Robot 84
Coyote主宰Is It Balearic?のエディット・レーベルMagic Wandに、Yam Who?名義でも知られるAndy WilliamsとScott FergusonのユニットRobot 84が登場。きらきらとしたシンセと彼方へ飛ばされるボーカル・サンプルが開放感溢れるスローなディスコ・ダブA1、重量感のある粘着質なビートとスペーシーなシンセのループではめるビートダウンA2、トロピカルなギターとエコーが効いたリラクシンなレゲエ/ダブ色のB2など、バラエティ豊かで使い勝手抜群な4曲入り。(★)
通常価格 ¥2,950通常価格単価 あたり -
ScruscruJapanese Edits
現行ディスコ/エディット名手Scruscruの新作は和物エディット集。もはや飛び道具でなくスタンダードとなるほど浸透したシティポップ音源を、パワフルなファンク・テイストからジャジーなラウンジ向けまでスムースなグルーヴ感に落とし込んだ好仕事。(★)
通常価格 ¥3,010通常価格単価 あたり -
Alton MillerAfrika Alright EP
デトロイトのベテランにしてディープハウス界の良心Alton Millerの新作が前作も好評だったベルリンのMister Bearより。スモーキーでソウルフルなヴォーカルと美しいフルートのメロディー、優しく包み込むシンセのベールに硬質なパーカッション...というディープハウスの教科書のような要素が詰まった名曲+ダブのA面だけでも有難い1枚。さらに、シャッフルする情熱的なリズムに湧き立つアフロ色なB1、艶っぽいベースラインが妖しく地を這うモーターシティ・ファンク・グルーヴなB2まで用意されて至れり尽くせりです。(★)
通常価格 ¥2,950通常価格単価 あたり -
Various20 / 20 Vision: Full Circle Vol One
英リーズのベテランDJ、Ralph Lawsonが30年に渡って運営し、AshrrやCrazy Pなどをリリースしてきた名門ハウスレーベル20:20 Visionの新プロジェクトとなる4曲入りコンピ。Christian Löfflerによるメランコリックで繊細な美麗ミニマル・ディープハウス名曲A1、Art Of Tonesのギャラクティックなテックハウス・アンセムB1など、レーベルのカタログ約500枚/合計2,000 曲の中から選抜された、新世代に向けたショーケース的1枚でもあります。(★)
通常価格 ¥3,750通常価格単価 あたり -
ASHRRPlease Don’t Stop The Rain (Ron Trent Remixes)
LAのトリオ・ディスコ・バンドの最新アルバム『Sunshine Low』から、Ron Trentを迎えたリミックス・カット。ダビーなパーカッションとコズミックなシンセのトバしが効いた貫禄の仕事でキャッチーなボーカル・パートをディープにトリートメントしています。B面はASHRR Soundsystemによるアップリフティングなリミックスを収録。(★)
通常価格 ¥3,200通常価格単価 あたり -
Rick WadeDeep Incantations Trilogy Vol. 1
デトロイトの重鎮Rick Wadeの新作EP。エモーショナルで美しいシンセとしなやかに脈打つファンキーなベースラインを備えたアンセミックなA1、ジャジーでエレガントなギター・コードと多幸感あふれるストリングスをバックに据えたB1ほか、スピリチュアルでタイムレスなディープハウス4トラックス。(★)
通常価格 ¥3,260通常価格単価 あたり -
Darwin Chamber & DJ SpunEpisode Two
'23年のカルト・コンピ・シリーズ『West Coast Breakbeat Rave Electrofunk 1988-1994』の編纂でも話題を読んだDJ Spunと、Darwin Chamberによるベテラン・コンビの共作EP。パーカッシヴでミニマルなリズム・トラックと催眠的なシンセやボイス・リフレインを組み合わせた、トリッピーで底意地の悪いサウンドにアンダーグラウンド臭が立ち込めるテクノ4トラックス。最高!(★)
通常価格 ¥4,190通常価格単価 あたり -
BirganEchoes Across Realm A Percussive Journey
昨年のレーベル5周年コンピにはPolygoniaも名を連ねていたアルゼンチンの注目レーベル Danza Nativaより、ポリリズミックなディープテクノEP。有機的で躍動感のあるアフロ・トライバルなリズムと、空間的で没入感のあるアンビエント・シンセ&ダブ・エフェクトを巧みに組み合わせた5曲入り。これまでの作品数は多くないプロデューサーのようですが驚きのハイクオリティです。(★)
通常価格 ¥3,090通常価格単価 あたり -
Yuri Suzuki & Pearl River SoundSplit EP
Jerome Hill主宰レーベルSuper Rhythm Traxからのアシッド〜エレクトロ・スプリットEP。同レーベルからの単独作品やDMX Krewとの共作でも知られるYuri Suzukiによる90s感漂うマッドなポエトリー入りのB2、Furthur Electronix他に作品を残すPearl River Soundによるピエロ的な不気味でポップなメロディが脳を支配するA2ほか、スモークで前が見えない地下クラブ仕様の2曲ずつを収録。(★)
通常価格 ¥3,390通常価格単価 あたり -
IntrusionThe Seduction of Silence [Remastered] featuring Paul St. Hilaire aka Tikiman
cv313やEchospaceのメンバーとしても活動するStephen Hitchellによる’09年のCDアルバムがリマスター&2枚組仕様で初ヴァイナル・リリース。Paul St. HilaireをフィーチャーしたB1をはじめ、Basic Channel直系の冷たいダブ・スモークと躍動的なリズムが生み出す静と動の交差がスピリチュアルなダブテクノ・アルバム。(★)
通常価格 ¥6,300通常価格単価 あたり -
Sa PaThe Fool
Manaなどに作品を残してきたベルリンのプロデューサーによるエクスペリメンタル・ダブテクノEP。壁のように迫り来る分厚いベースとざらついた不明瞭なアンビエンスの奥底に沈んだリズムが曲を繊細に運んでいく、極ディープ・リスニングのために設計された圧巻の1枚。(★)
通常価格 ¥3,550通常価格単価 あたり -
DJ SOThe Doctor / Diet Stoner
Touching BassなどからリリースするUKのプロデューサーBen Haukeのデジタル・ダンスホール名義DJ SOによる最高の1枚が届きました!00年代ダンスホールを彷彿とさせるシリアスでエレクトロニックなウワモノにタフな音像とシンプルな構成で魅せるリズム・トラック、そこに浮遊感のあるモダンな質感を加えた3曲入り。ジャマイカのダンスホール黄金時代のレーベルShocking Vibesをオマージュしたラベルもアツい。YAYA子"My Diner"が気になった方はこちらもぜひお試しください!(★)
通常価格 ¥3,740通常価格単価 あたり -
Tomi ChairWaiting For The Typhoon To Pass
ワールドワイドに活躍するベテラン邦人プロデューサーによる新作7インチがカナダのStasis Recordingsより。淡いアンビエントと感傷的なコードがじんわり沁みるバレアリック・ダウンテンポA面、BPM103までテンポを上げたリズミカルなブロークンビーツを軸に清涼感溢れるクリアなシンセが上昇していくB面、上品かつ甘美なサウンドに酔いしれます。(★)
通常価格 ¥2,090通常価格単価 あたり -
J.WiltshireSunflower At Day
Hoshina Anniversaryなどが名を連ねるオランダのMUSAR Recordingsから常連J. Wiltshireの新作。恍惚としたシューゲイザー的なシンセに覆われるレイヴ〜チルアウト文脈のアンビエント・ハウスA1、同系統のシンセを使いながらダビーなテクスチャーとメタリックなビートでダンサブルに仕上げたA2、クリスタルなシンセのアルペジオがメディテイティヴに渦巻くディープテクノB1ほか、繊細で美しいサウンドスケープに引き込まれるダンス・トラックス。(★)
通常価格 ¥3,250通常価格単価 あたり -
Eden BurnsBig Beat Manifesto Vol. X
Public Possession/Eden Burnsの人気シリーズ”Big Beat Manifesto”の第10弾。バウンシーなビートにドリーミーなエレクトロニクス、耳を引くキャッチーなボイスサンプルやメロディがフロアを華やかに彩るキャラ立ち抜群なテックハウス5曲入り。祝祭的な雰囲気からドラッギーなものまで各シーンにも対応。(★)
通常価格 ¥2,790通常価格単価 あたり -
Hiroyuki KatoPotter
ドイツのレーベルFelliceから愛知のプロデューサーによるオーガニックなジャジー・ディープハウスEP。上品なブレイクビーツにダブエフェクトのアクセントが効いたウォーミーなコード感のA1、淡いボイスサンプルとドリーミーなループ使いが心地よいA2ほか、包み込むようなサウンド・デザインと繊細なタッチのリズムが美しい4曲入り。(★)
通常価格 ¥2,990通常価格単価 あたり -
Dino SabatiniTiryns
オランダのOutis Musicから主宰プロデューサーによるディープテクノEP。仔細に変化しながら繰り返される瞑想的でクリアな質感のシンセと緻密なリズムトラックに心地よくはめられる4曲入り。ミニマリズムや没入感のあるサウンド・デザインが好きな方はぜひ。(★)
通常価格 ¥2,650通常価格単価 あたり -
Jimi Tenor & Freestyle ManSinus Amoris (Songs from the Bay of Love)
これまでもStudio Barnhusから共作を発表してきた、共にフィンランド出身のJimi Tenor & Freestyle Manの新作アルバム。スペーシーなシンセとラグジュアリーなサックスのファンキーなグルーヴで宇宙空間に飛ばすA1、お馴染みのフルートとLauri Kallioによるジャジーでテクニカルなギターソロが炸裂するA4ほか、Jimi Tenor作品の世界観をダンサブルなハウスのテンポに落とし込んだ上質な8曲入り。(★)
通常価格 ¥3,800通常価格単価 あたり -
RavenGnosis
Anthony Naples主宰レーベルInciensoから、サンフランシスコ拠点のプロデューサーによるアンビエント・テクノ・アルバム。明度の高いざらついたシンセの音色と揺らめくドラムパターンが水中で乱反射する、クラシカルで包み込まれるような没入感のある8曲入り。ノスタルジックなメロディや高湿なテクスチャーで、Soshi Takedaあたりが好きな方にもおすすめです。(★)
通常価格 ¥3,800通常価格単価 あたり -
Shin WatanabeAlbum 1986
Bluemoon Productionsの再発などを手がけてきたレーベルHot Mixの新サブレーベルから詳細不明のハウス・アルバム。ヘヴィーなビートにボイスサンプルがこだまする強烈なダブ・ハウスA1に始まり、ロウなリズムトラックにドリーミーで浮遊感のあるシンセが初期ハウス・ライクなA2ほか、タイトル通り実際に80年代の音源なのかわかりませんが、その時代のプロダクションを彷彿とさせる音使いが堪らない1枚。(★)
通常価格 ¥3,390通常価格単価 あたり -
Josh LudlowNew Transition EP
人気レーベルM.A.D. records/Make a Danceの首謀者がToy Tonicsに登場。イタロ風のメロディにスペーシーなシンセがうねるファンキーなニューディスコA1に始まり、クラシックなハウス/ディスコの形式は取りながらも90s~00sフィルターハウス/インディーダンスのロッキンな雰囲気もちらつく最先端のフロアの空気を含んだ4曲入り。また新しい流れを作りそうな勢いを感じます。(★)
通常価格 ¥2,290通常価格単価 あたり
New In Last Week
Mar. 2nd. Week (2025-03-13)
-
JoFlying
今年に入ってからも良質な再発を続けるBckatchaからの新作は、ブリクストンのソウル/レゲエ・レーベルDove Recordsから'85年にリリースされたメロウ・ラヴァーズ・ロックをオフィシャル・リイシュー。レゲエ、ラヴァーズ・ロック好きにはもちろん、ソウル、バレアリック・ファンにもおすすめ。
通常価格 ¥3,290通常価格単価 あたり -
Thee MarloesNot Today b/w Over
インドネシアのソウル・ジャズ・バンドが'24年にBig Crownからリリースしヒットしたデビューアルバムから7インチ・カット。透明感のある女性ボーカルにメロウでブルージーなメロディが重なる、ゴージャスでグルーヴィーなバンド・サウンドが素晴らしい2曲をカップリング。(★)
通常価格 ¥1,750通常価格単価 あたり -
Xiaolinpresents Moods Of Love 風花雪月 : Half A Dream (半個夢)
竹内まりや"Plastic Love"の広東語カヴァーに始まり、ヒット作を飛ばす香港のDJ・プロデューサーXiaolinによるカヴァー作品の第3弾。今回は'87年の香港ポップス人気作Tina Liu『City Girl』収録の「半個夢」をバレアリック・ディスコ・ダブ調にアレンジ。B2にはMogwaaのスペーシーでラウンジ・ムードなリミックスを収録。(★)
通常価格 ¥3,250通常価格単価 あたり -
Kenji IkegamiKannon
Zen Rydarsの作品などにも参加してきた尺八奏者Kenji IkegamiによるアルバムがJuzu a.k.a. Moochy主宰CrosspointとChee Shimizu主宰17853 Recordsのコラボレーション・リリースの第4弾としてアナログ・リリース。プロデュースを手掛けたのはChee Shimizu。テリー・ライリーの精神を継承するチェロ奏者の瀬藤康嗣 a.k.a. Dencaと、アイヌの伝統楽器ムックリの奏者 UtaEとの共演による長尺曲2曲を収録。古代と未来を繋ぐディープ...
通常価格 ¥4,400通常価格単価 あたり -
VariousCrystarize
THA BLUE HERBのO.N.Oはじめ、札幌を拠点に現在進行形で楽曲制作やライブ活動を行うアーティスト・プロデューサー達が未発表曲を提供した18曲を収録した2枚組コンピレーションCDが、札幌拠点の電子音楽レーベルRTU_musicから登場。テクノ、ダウンテンポ、アンビエント、エクスペリメンタルなど多彩なジャンルの音楽が集結した、札幌発の電子音楽シーンの今を捉えた注目...
通常価格 ¥3,080通常価格単価 あたり -
Atomic moogBlue Scale
オランダの名門テクノ・レーベルDelsinからフランスのモジュラー・テクノ・ユニットの新作。ミニマルで弾力のあるビートに催眠的なエレクトロニクスが絡むA1、ひんやりと清涼感のあるスモーキーなシンセが軽やかさも備えたA2ほか、タフなリズムトラックと繊細にコントロールされたウワモノのサウンド・デザインで魅せる高品質ダブテクノ〜ディープテクノ。(★)
通常価格 ¥2,750通常価格単価 あたり -
Torn HawkFlip To Raw
The Trilogy TapesやUnknown To The Unknown、Luke Wyatt名義ではEmotional Responseなどに作品を残す奇才Torn Hawkの新作EPがFixed Rhythmsから。インダストリアルなビートにひしゃげたサンプルのループやノイジーなサーフギター、苛烈なダブ・エフェクトがカオティックなムードを放ちながら転がるレフトフィールド・ダウンテンポ〜ブレイクビーツ。聴者を置き去りにする孤高のサウンドに痺れます。(★)
通常価格 ¥2,790通常価格単価 あたり -
Liquid EarthAdventures Of Handy Boy
Secretsundaze関連の新興レーベル9FINITYからプログレッシヴ〜テック・ハウスEP。R&Bヴォーカルのカットアップやアシッド〜サイケデリックなエレクトロニクス使いが90sUKGライクなA面、ヘヴィーでフューチャリスティックなエレクトロ〜ブレイクのB面、フロアの勢いを加速させるサウンド。(★)
通常価格 ¥2,750通常価格単価 あたり -
中井大介 / Lark ChilloutBetween the Sheets / Between the Sheets(Inst)
2021年再始動のA.Y.B.FORCEメンバーによる、Isley Brothersのサンプリング・ソース定番曲"Between the Sheetsのブレイクビーツ・カヴァー。リリースはカレー屋まーくん主宰のリエディット専科レーベルOne Side Kutから。DJ kocoなどトップDJにプレイされる人気作です。B面にはインストを収録。
通常価格 ¥1,980通常価格単価 あたり -
Sold outMillsartStar Child
Jeff MillsのプロジェクトMillsartの新作が、自身主宰のAxisから。甘美なピアノのコードと煌めくシンセがみずみずしいサウンドスケープを描くミッドテンポのテックハウスA1、パーカッシヴで淡白なリズムトラックと奥行きのあるシンセの引力に引き込まれるコズミックなA2、グルーヴィーなブロークンビートを主体にしたB1ほか、今回もパーフェクトに美しいハウス/テクノ4曲入り。今回極小入荷になってしまいました...お早めに。(★)
Sold outSold out
Pre-Order
ご予約受付中! (2025-03-19)
-
Q a.k.a. INSIDEMANgot big party?
東高円寺の名店GRASSROOTSのQさんによるダンスホール・ミックス!往年のアンセムから最先端のレゲトン(ここがミソ)〜クンビアまでを操る、フロアの狂乱と揺れる尻が目に浮かぶパーティー・バイブス全開のライブ・レコーディング1時間。最高です。マスタリングはMaL a.k.a. Primal Dub、アートワークはLIL MOFOが担当。(★)
※3/28発売
--------------------
<Release Info>
Hoodish Recordings MIX部門Sidedis...通常価格 ¥2,200通常価格単価 あたり -
Alex Kassian X SpookyOrange Coloured Liquid
昨年"E2-E4"のリメイクで大ヒットを放ったAlex Kassian + Test Pressingのコンビネーションが放つ新作は、昨年再発もされたDJ Spookyによる'93年のアルバム『Gargantuan』に収録されていたアンビエントの名作"Orange Coloured Liquid"をリワーク。オリジナルのバレアリックテイストのアンビエントの雰囲気をそのままにブレイクビーツ仕立てに仕上げた文句無しの内容。そしてB1ではJohn BeltranがPeacefrogからの名作『The Cry』でも知られるPlacid Angels名...
通常価格 ¥3,150通常価格単価 あたり -
VariousJahtarian Dubbers Vol.5
ドイツのデジタル・ダブ・レーベルJahtariの人気コンピシリーズ『Jahtarian Dubbers』の10年ぶりとなる最新作Vol.5が登場。Fun-Da-MentalのDave Wattsによる歪んだアブストラクト・ブレイクビーツ/ダブに始まり、Kiki Hitomiの日本語ローファイ・レゲエ、Jura Soundsystemのブルージーでコズミックなインスト・ダブ、PupajimやNoda & Wolfersほか、10組によるユニークなミュータント・レゲエ/ダブを収録した強烈な1枚!(★)
*5月初旬入荷予定
通常価格 ¥4,350通常価格単価 あたり -
HarikuyamakuDub Islomania
2021年東京、ハリクヤマクの曲だけでDJをするという珍しい機会があった。普段だとエフェクターやミキサーなど、まぁまぁの量の機材を運んでライブ・ダブミックスをしているんだが、DJセットときた。
しかし、リリースの有無に関わらず、自分の中で一度完成した曲だけをプレイするのはDJをやってて、自分が面白くないなと思った。そこで、フライトまでの2日間、色々な曲のダブミックスを録音し、それをCD-Rに焼いて持っていったのである。沖縄に帰ってしばらくして、そのCD-Rを聴き返したら、色々と荒いなと感じながらも、それ含め良い!と思い、配信することにし...通常価格 ¥4,400通常価格単価 あたり -
Shin Sasakubo & Matchume ZangoKalamuka
昨年末にリリースされたFabiano Do Nascimentoとの共作も素晴らしかった、秩父のギタリスト笹久保伸の42作目となる作品は、モザンビークのパーカッション奏者Matchume Zangomとのアンサンブル。
*4月1日発売予定
以下リリースインフォです。
秩父のギタリストShin Sasakuboとモザンビークのパーカッション奏者Matchume Zango、ギター、パーカッション、ムビラ(親指ピアノ)による魔術的リアリズム、呪術的な音世界。2024年夏、2人で甲府のスタジオに入り...
通常価格 ¥4,400通常価格単価 あたり -
岡田拓郎The Near End, The Dark Night, The County Line
前作アルバム『Betsu No Jikan』や、サウンドトラック『熱のあとに』が当店でも好評だった岡田拓郎がLAのレーベルTemporal Driftよりコンピレーション・アルバムをリリース。過去10年間に自宅で録り貯めていた録音の中から、ギターでの演奏にフォーカスしたレコーディング素材を本人が選りすぐった全13曲を収録。ジャズやフォークを軸としたスタイルの中にアンビエントやサイケデリックな要素を含ませ、美しさの間にカオティックな瞬間も立ち現れる、心地よくも刺激的なアルバムとなっています。単なる宅録ものに留まらないレコーディングにそのものに対...
通常価格 ¥4,950通常価格単価 あたり -
Burnt FriedmanHexenschuss
ドイツの奇才電子音楽家Burnt Friedmanが'23年に自身のレーベルNonplaceより発表したレフトフィールド・テクノ〜ダブ・アルバムが日本流通開始。様々な地域の民族音楽/固有のグルーヴを抽象化し、土着的な文脈から切り離した独自のポリリズム&ダブによって、ヴァーチャルなトライバル・サウンドを作り出した怪作。電子/アコースティック、プログラム/即興を巧みに組み合わせたトランシーなダンス・グルーヴで、フロアを既成のダンスミュージックの領域から解放させる革新的な1枚となっています。頭を空っぽにする圧倒的な没入感!大推薦です!(★)
...通常価格 ¥3,600通常価格単価 あたり -
Mad ProfessorAvianca Dubs Vol 1
史上最も偉大な名曲トップ5にも入るMarvin Gayeによる歴史的名曲"What's Going On"をMad Professorがダブ・ミックスした1枚が12"で登場。過去にラジオ番組でこの曲のライブ・ダブミックスを披露しており、ファンが待ち望んでいたという音源。Avianca Dubsなるミステリアスなレーベルからの第一弾としてリリース予定。お見逃しなく!
*3月後半入荷に延期となりました。
通常価格 ¥3,150通常価格単価 あたり -
Babe RootsMi Feel It
日本のエクスペリメンタル・ダブ・ユニット、Undefinedが主宰するNewdubhallからの新作にイタリアのBabe Rootsが登場。リリース予定は4月とまだ先になりますが、ご予約推奨です。
*4月入荷予定
以下リリースインフォとなります。
〈Newdubhall〉、主宰のUndefined、...通常価格 ¥2,100通常価格単価 あたり
Re-Stock
再入荷 (2025-03-11)
-
Rufus & Chaka Khan / Julian HernandezDancin' For Your Love / Go This Way (Dave Lee Mixes)
Dave Leeが主宰するZ傘下のディスコ・リワーク・プロジェクト・シリーズDisco Combineからの第3弾。AサイドはRufus & Chaka Khanの'79年の名作アルバム『Masterjam』収録の"I'm Dancing For Your Love"をエクステンデッド&リアレンジ。A2のインスト・ダブ収録もDJには嬉しい限り。Bサイドは名匠Tony Camilloが手掛けた'86年のJulian Hernandez"Can't Go This Way Again...
通常価格 ¥3,290通常価格単価 あたり -
Hudson PeopleTrip To Your Mind
NYのThe Loftdでも頻繁にプレイされていた'79年のブリット・ファンク/ブギーの名曲"Trip To Your Mind"の初の正規再発としてBackatchaが'22年にリリースした盤がリプレスされて再入荷。オリジナルはUS盤とUK盤でアレンジが違いますが、この盤はその両バージョンをカップリングしたファンには堪らない内容。毎度ながらこのレーベルからの再発は音質もバッチリです。オリジナル、特にUS盤はかなり入手困難ですので、探していた方はこちらの盤を是非。
通常価格 ¥3,290通常価格単価 あたり -
KadapatKadapat (2nd Press)
当店人気盤がリプレス!サイケデリック・ロック・バンド、ねたのよいのアナログ化でスタートした高円寺のカルトスポットSub Recordsが手掛けるレーベルの第2弾。バリ島を拠点に活動するBargaとYogiによるエクスペリメンタル・デュオ、KadapatがインドネシアのレーベルGorong Gorong Recordsより'22年にデジタル・リリースしていたもののアナログ化となるもので、ガムランで使用されるジュゴグ、グンデルなどの伝統楽器と電子楽器を勾配させたガムラン・ミュージックの最前線。当店でも大好評だった現代ガムラン・ミュージックを代表す...
通常価格 ¥3,800通常価格単価 あたり -
YAYA子 / ICHIHASHI DUBWISEMy Diner
西新宿のレゲエ専門店REGGAE SHOP NATが手掛けるレーベルShinjuku Tracksから、デモ段階で既に東京のクラブを賑わせていた話題の日本語アシッド・ダンスホールが遂に7インチ化。ヒップホップ方面でも名を知られるSalaam RemiがHot Ice Crew名義で00年初期にAcid Rain Recordsに残した変異リディム"Acid Hall"をICHIHASHI DUBWISEが再解釈。そこにDJユニット凸凹の片割れで、思い出野郎Aチームのサポート・コーラスも務めるYAYA子がオリジナルの歌詞を載せ完成。オリジナルを...
通常価格 ¥1,980通常価格単価 あたり -
Nina Girassóis Meets PauleraSuperfluido
フランスのサウンド・システムO.B.F.が主宰するレーベルDubquakeより、ブラジルのシンガーNina GirassóisとプロデューサーPauleraによるルーツレゲエ・アルバム。キュートで可憐な歌声とブラジルのエッセンスが仄かに漂うローファイなデジタル・ダブ・サウンドがUKやジャマイカのレゲエとは一味違ったユニークな仕上がりになっています。歌ものレゲエ、変わり種ダブ、ワールドミュージックなど様々な視点から楽しめる1枚。(★)
通常価格 ¥4,990通常価格単価 あたり -
bitowaSeptemba EP
これまでのリリースが当店でも軒並み大好評、ロングセラーとなっている八王子のレコードストア/レーベルDotei Recordsから、第7弾となる最新作が届きました!現沖縄在住のプロデューサー/ビートメーカー、Bitowaによるサイケデリックな雰囲気を纏った深淵なディープハウストラック3曲。マスタリングを同レーベルの前作同様PoleことStefan Betkeが手掛け、Aサイドを45回転、Bサイド2曲を33回転で収めた今回も音質面にもこだわり抜いたDotei Rec...
通常価格 ¥2,800通常価格単価 あたり -
TurlcarlySignend EP
Soshi Takeda"Memory of Humidity (Re-Humidified)"が当店でも大好評だった八王子拠点の道程レコードが手掛けるレーベルから待望新作が登場。今作は、これまでベーシストとしての活動がメインであった音楽家Keisuke Taniguchiが、TURLCARLYという名義として制作したデビュー作。コンピューターをベースとしながら、B1では自らの演奏によるコントラバスを挿入し、ジャズの要素を取り入れながら実験的なエレクトロニック・サウンドを紡いだ全4トラッ...
通常価格 ¥2,900通常価格単価 あたり -
Cleo SolGold
絶大的な人気を誇るロンドンのソウル・コレクティブSaultのヴォーカリストで、両親がジャズ・ミュージシャンという音楽サラブレット、セルビア、スペイン、ジャマイカの血を引く逸材、Cleo Solの4thアルバム。余白のあるジャジーでリラクシンなアコースティック・サウンドに艶のある歌声が溶ける今回も素晴らしい内容。立て続けに3rd&4thアルバムがリリースとなりましたが、各所Sold out続出ですので両作とも確保はお早めに。(★)
通常価格 ¥7,400通常価格単価 あたり -
Move DSomething 'Bout The D
30年以上のキャリアを持つテクノ/ハウスの達人Move D。今回は過去のコンピレーションに収録された既発曲から選りすぐりの3曲をセレクト。Soul People Music『Earth Tones』('10年)からディープ・アシッド・ハウスA1、Ferox Records『Adventures In Techno Soul 3』('14年)から90sデトロイト・インスパイアなアブストラクト・ハウスB1、Out To Lunch『The Airbag Craftworks Compilation Volume 2 – Record 2』('05...
通常価格 ¥3,450通常価格単価 あたり -
TorsoWater Curve
アルバム『Set Out』、シングル『Rail Song / Sleep』が当店でもロングセラーとなったサックス/フルート奏者のKENJIと、チェロ奏者のORIEによる夫婦ユニットTorsoによる新作が、茶をテーマにしたコンセプトアルバムをリリースする京都の茶問屋、宇治香園の”Tealightsound”からCDで登場。Torsoの芳醇なサウンドがゆったりと広がる全8曲。今作も素晴らしいです。
以下リリースインフォです。通常価格 ¥1,650通常価格単価 あたり
Used
中古品・視聴盤 (2025-1-21)
-
Becker & MukaiSpirit Only
Jean-Gabriel BeckerとSusumu Mukai(Zongamin)によるユニットの2ndアルバム。バレアリック、インディー・ダンス、サイケデリック、フォークの間を軽やかに横断するエレクトロニック・ダンストラックス。エキゾチックなダブ〜ダウンテンポA1に始まり、アフロ・テイストなパーカッションに牧歌的なコーラスが開放感溢れるA2、サイケデリックで妖しい日本語ボーカルがキャッチーなニューウェイヴ・シンセポップA4など全曲面白いです。大推薦。(★)
通常価格 ¥4,800通常価格単価 あたり -
OdoptSNAKER 011
COS/MESの5iveが主宰する人気シリーズSnakerから久々の新作が2タイトル同時に登場。第11弾となる本作は、 [Emotional] Especial、Hivern Discs、Born Freeなどからリリースを重ねてきたユニット、Odopt。ダークでアブストラクトなレフトフィールド・エレクトロトラック全8曲。アナログオンリー。
通常価格 ¥4,850通常価格単価 あたり -
RasaWhen Will The Day Come / Within The Sound
レア・グルーヴ/ソウル・クラシックスとして長年人気のRasaによる'78年の名作アルバム『Everything You See Is Me』から初となる正規7"カット。Common Senseネタとしても知られる"When Will The Day Come"をAサイドに、Bサイドもサンプリングネタとして知られるミッドテンポソウル"Within The Sound"をカップリング。(Aサイドは同時リリースの"Within The Sound"をカップリングした盤と同曲を収録しています。)
通常価格 ¥2,750通常価格単価 あたり -
Robert ChandlerExperience My Love
UKの信頼の発掘専科Backatchaから、'86年にHot Vinylレーベルにプロモ盤のみで残されたストリート・ソウル秘宝が7インチでリイシュー。今回同時にリイシューされるIsabel Robertsの作品にフィーチャーされているRobert Chandlerのソロ作品となるこちらでは、そのソフト・メロウな歌声の魅力が存分に発揮される01:45〜の展開にグッと胸が締め付けられる名曲。B面にはインスト・バージョンを収録。(★)
通常価格 ¥2,700通常価格単価 あたり -
VariousEating Music presents Drifting with Friends Vinyl 2
Khopha、Howie Lee、などを輩出し、今年リリースされたFishdollが当店でも人気となった北京の注目レーベル、Eating Musicからのレーベルコンピレーションが登場。レーベルのBandcamp上のみで2枚組で発売されているものを1枚ずつ別々にリリースしたもので、こちらはそのVol.2。先日MM Discosよりアルバムもリリースし、好調な活動を続ける韓国ソウルのMogwaa、33EMYBWなどもリリースする中国のアンダーグラウンドレーベルSVBKVLTからデジタルリリースもしているKai Luen、上海のジャズシーンで活躍...
通常価格 ¥3,100通常価格単価 あたり
Accessory / Others
Equipment, Goods, Book
-
100 SoundsRC-DJ100
RC-DJ100は、高音圧のレコードや大きな音量で奏でられるクラブのサウンドシステムにも対応するよう、高い針圧に対する耐性、厳選されたゴム素材を使用したダンパー等、DJのために設計された高い出力レベルを有するヘッドシェル付きのレコードカートリッジです。
アナログ環境ではもちろんのこと、デジタル化したサウンドシステムを有するクラブでのDJプレイの際にも、クリアーで深みのある出音を提供します。又、針先の形状は、安定した低音域の出力やキューイング/バックスピン/スクラッチ等のプレイに適した丸形を採用しました。RC-DJ...
通常価格 ¥19,580通常価格単価 あたり -
100 SoundsRC-AL100
RC-AL100は、レコードを自宅で楽しんでもらえるよう、ホームリスニング向けに開発されると共に、ラウンジやバー等での選曲を中心としたDJプレイにも対応できるよう設計されたヘッドシェル付きのレコードカートリッジです。
高い出力をほこり、豊かで伸びのある音を提供。トラック/曲の頭出し(キューイング)をしやすくするため丸形の針先...通常価格 ¥18,480通常価格単価 あたり -
100 SoundsRS-44-100B2
100SOUNDS仕様のShure M44G 用の交換針の新モデル。色は100SOUNDSオリジナルの黒に針先はグリーン。旧モデルと比較して以下の点が変更されています。
・チャンネルセパレーションの改善
・出力レベルの個体差の改善
<<特性>>
SHUR...通常価格 ¥4,620通常価格単価 あたり -
Fit GripFit-Grip Sennheiser HD25ベース [DJ NORIモデル]
グリップを曲げられる片耳ヘッドフォンFit-GripのSENNHEISER HD25ベースモデルを日本の誇る世界の至宝ことDJ Nori監修により更にアップデートした当店限定モデルです。 イヤーパッドにはYAXI ハイブリットイヤーパッドを採用。肌触りの良いイタリア製アルカンターラ素材はロングプレイにおいても快適な装着感を実感していただけます。 カールケーブルの導体はOFC(無酸素銅)でノイズも少なく、太めの外径は高い剛性・耐久性を兼ね備えています。もちろんXLRプラグ脱着式なのでメンテナンス性も抜群です。
通常価格 ¥29,700 から通常価格単価 あたり -
Fit GripAiAiAi TMA-2 ベース 片耳ヘッドフォン
グリップを曲げられる片耳ヘッドフォン片耳ヘッドフォンFit-GripのAiAiAi TMA-2ベースモデル。
デンマークをベースとするオーディオ・ブランド、AiAiAiのカスタム・ヘッドフォン、TMA-2をベースに使用。
イヤーパッド部:E04 オーバーイヤーパッド
スピーカーユニット:S02
スピーカーユニット、イヤーパッド、ケーブルをグリップ...通常価格 ¥27,500通常価格単価 あたり
-
ご不要のレコード買取ります!
レコードの買取も随時行っております。店頭では1枚から買取できます。着払い郵送での買取、出張買取も行っておりますので、ご不要のレコードがありましたらこちらのお問い合わせフォームより是非ご連絡ください!
-
お買い上げ金額11,000円以上で送料無料!
お買い上げ金額11,000円以上(税込)のご注文で送料無料になります。
(沖縄・一部離島の方には通常送料より500円値引き致します。) -
一ヶ月間お取り置き可能
初回ご注文より一ヶ月ほどのお取り置きが可能です。