折りたたみ可能なコンテンツ
毎週火曜日定休日となります。
営業時間変更についてのお知らせ
月、水-日 :13:30 - 20:30
火:定休日
New In This Week
June 3rd. Week (2025-06-19 updated)
-
Omid GeadizadehLike The Sea Knows Blue
勢いが止まらないダブリンのカルト・レーベルWah Wah Winoから、Olmo Devin & Morgan Buckleyと共にレーベルを運営するOmid GeadizadehによるデビューEP。ルーツでもあるイラン発祥の打弦楽器サントゥールの幽玄な響きとスモーキーなダウンテンポ〜ダブ・トラックにゆったりと沈み込んでいく瞑想的な4曲入り。Morgan Buckley(Gombeen & Doygen)によるリミックスも収録。(viceman)
通常価格 ¥3,290通常価格単価 あたり -
Space Ghost & Teddy BryantMajestic Fantasies
'22年にPPUからリリースされた傑作12"でも抜群の相性を見せた二人による新作アルバムがSpace GhostのレーベルPeace Worldより。80年代後半〜90年代初頭のR&B、UKストリート・ソウル、Gファンク作品を感じさせるノスタルジックで煌びやかなシンセ使いとキャッチーなメロディに、Teddy Bryantのソウルフルで甘いボーカルがピタリとハマった10曲入り。極上のメロウネスに膝から崩れ落ちるダウンテンポ・バラードA4、アンダーグラウンドな雰囲気に満ちたディープハウスB3ほか、クラブでも家でも聴きたい傑作アルバム。大推...
通常価格 ¥4,590通常価格単価 あたり -
Tom EsselleEvolutions & Revolutions
Chaos In The CBDやStones Taroが作品を残すYAM Records/Body Action Musicの創設者でプロデューサーのTom EsselleがRhythm Sectionから新作ハウスEPをリリース。反復する00年代R&Bのボーカル・サンプルとマジカルなシンセの音色が中毒性抜群のフロア・バンガーA1、細やかなエフェクト処理とミニマルなトラックではめるトリッピーなテックハウスA2、ソウルフルな鍵盤コードとUKテイストなキレのあるリズムトラックがフロアを明るく照らすディープハウス・サイドのB面、4曲全て良...
通常価格 ¥3,250通常価格単価 あたり -
QuirogaSnaporaz EP
Hell Yeah Recordingsの中心人物としてバレアリック良作を多く残すイタリアのプロデューサーの新作EPがArcheo Recordingsより。軽やかなパーカッションと甘美でジャジーなエレピの音色が開放的な雰囲気に満ちたジャズ・ハウス"Snaporaz"はオリジナル・エクステンデッドver.に加え、International FeelなどからリリースするL.U.C.A.によるコズミックなダウンテンポver.をB面に2種収録。(viceman)
通常価格 ¥3,800通常価格単価 あたり -
The GroomerSmall Edits 1
イタリアの新興レーベルSmall Editsの第1弾7インチはSadeとCommodoresのエディットをカップリング。”Surrender Your Love”のシルキーなムードはそのままにビートのアタック感を強化したA面、"Got to Be Together"のカッティングギターのループを軸にしたタイトでファンキーなグルーヴのB面、どちらもDJユースな仕上がりです。(viceman)
通常価格 ¥2,640通常価格単価 あたり -
Nature BoyUnfinished Business
80年代に結成され、のちのMassive Attackに繋がるブリストルのサウンド・システムThe Wild Bunchの創設メンバーで、近年のDJ Nature名義ではGolf ChannelやJazzy Sportに作品を残すMilo Johnson。80年代後半~90年代前半に使用していたNature Boy名義の発掘音源となる6曲を収録した本作。アナログ感のあるヘヴィーなマシーンリズムとヒップホップの影響を感じさせるサンプル使いが最高な、ディスコ寄りのディープハウス・トラックス。前述のGolf Channelリリース作品に通じるグルー...
通常価格 ¥2,790通常価格単価 あたり -
OverrocketShadow of the Sun' EP
00年代初頭に活動した東京のエレクトロポップ・バンドOverrocketの楽曲が、Luca Lozano&Mr.Hoのリミックス入りでKlasse Wrecksから12インチ再発。ポップなボーカルとトランシーでレトロフューチャーな電子音が跳ねるSide A"Shadow of the Sun"は、Luca Lozanoによるブリーピーでダークなテイストがプラスされたブレイクビーツハウス・リミックスA3が◎。エレクトロ・クラッシュ時代のサウンドが特徴的なSide B"Duralumin"は、Mr.Hoがタイトな縦のグルーヴ感を増強したパ...
通常価格 ¥2,790通常価格単価 あたり -
N-ZinoMusic & Territory (incl. Glenn Underground Mixes)
イタリアの配信プラットフォーム/レーベル180 GRから、Glenn Undergroundのリミックスを収録した主宰プロデューサーN-Zinoによる12"シングル。ソウルフルなボーカルとあたたかいシンセに包まれるクラシックなハウストラックで、A面にはオリジナル、B面には生っぽいシカゴ・テイストを含んだフュージョン・タッチなGlenn Undergroundリミックス+一押しのインスト・ミックスを収録。(viceman)
通常価格 ¥2,950通常価格単価 あたり -
JoVonnPitch Black EP
NYのレジェンド・ハウス・プロデューサーJovonnが'99年に残した名作が自身のレーベルNext Moovより再発。DJ Deepも絡んだスポークンワード入りのA1、ソウルフルな鍵盤メロディを擁しながらもディープでテックな質感のA2、清涼感のある木琴風のフレーズやジャッキンな声ネタ使いが耳を引くファンキーなグルーヴのB2など、クラシックなハウスの良さが詰まった4曲入り。(viceman)
通常価格 ¥2,800通常価格単価 あたり -
DJ OJOTongue Tied
'23年にBlank Mindからデビューしたロンドンのプロデューサーの新作がPain Managementより。BPM100のリズミカルなトラックにスモーキーなアンビエントとダークなボイスサンプルが広がるアブストラクト・ベースA1、即興的なエフェクトとツマミ捌きで流動的なグルーヴを作り出したズブズブの沼ダブ・トラックA2、リヴァーヴ全開のロボティックな質感のブレイクビーツをセンチメンタルで官能的なウワモノが優しく包み込むB1の3曲入り。レフトフィールドでオブスキュアなダブ&ベース好きにおすすめのユニークな1枚。(viceman)
通常価格 ¥2,990通常価格単価 あたり -
Claudio PRCSelf Surrender
オランダの名門テクノ・レーベルDelsinから、イタリア出身のプロデューサーによる2枚組アルバム。滑らかな輪郭のエレクトロニクスが緻密に重なり合う、アンビエント、ダブ、ミニマルハウス、ディープテクノを展開する9曲入り。エネルギッシュなダンストラックを中心に、没入感のあるノンビートのトラックも織り混ぜ、幻想的でエモーショナルなBPM126/63のアンビエントテクノ/ダウンテンポD2で美しく幕を閉じる傑作アルバム。(viceman)
通常価格 ¥5,350通常価格単価 あたり -
MarcalNature Of The Future
Donato DozzyとGiuseppe Tillieci(Neel)のレーベルSpazio Disponibileから、ブラジル出身のプロデューサーによる4曲入りテクノEP。躍動的なパーカッションを絡めた鋭く端正なリズムトラックとミニマルで催眠的なボイスサンプルでがっちりはめるA1、乾いたスネアが心地よいダークでストイックなトラックの中から現れるミステリアスでクリアなシンセ・フレーズにドキッとさせられるB1など、質感の異なる素材を巧みに組み合わせ没入感溢れる儀式的なグルーヴを生み出すエッジの効い...
通常価格 ¥2,790通常価格単価 あたり -
ShoalTemporal Blend
Polygoniaとのスプリット盤やNowhereからのリリース作が好評だったオランダのディープテクノ・プロデューサーによる新作が、Prioriなども名を連ねるレーベルAnimaliaより。ダークでサイケデリックなエレクトロニクスがパーカッシヴなリズムトラックとマーブル化していくA1、ひんやりと清涼感のあるシンセのレイヤー&呪術的なフレーズのリフレインが没入感たっぷりのB2など、シルキーなウワモノとパワフルでドライヴィンなグルーヴが秀逸な4曲入り。(viceman)
通常価格 ¥2,950通常価格単価 あたり -
GreetingsDance Music For Elsewhere EP
オーストラリア出身のプロデューサーによるイタロ・フレーヴァーなエレクトロ・ハウスEP。ドリーミーな発光シンセと囁きボイスの陶酔感に包まれるA1は、Donald Houseによってダビーな質感とうねりのあるベースラインをプラスしたリミックスをA2に。アラビックなメロディとIndigo KingのクールなボーカルをフィーチャーしたB1は、Romain FXによるトランシーなパラダイス感増しピークタイム仕様リミックスをB2に収録。(viceman)
通常価格 ¥3,050通常価格単価 あたり -
Sold outOpikTravelling Without Moving
90年代初頭から活動するDeverell、Murray Clarke、Robert EllerbyによるユニットOpikの貴重なアーカイブから3曲を収録した'21年リリース作が入荷。A面は当時未発表の2曲で、シリアスなストリングス風シンセのリフと苛烈にうねるブリープ&アシッドに残響感を伴ったスネアが弾けるブレイクビーツ・ハウスA2が最高にかっこいい!B面には'94年にUKのテクノ/トランス・レーベルPlanet Dogからリリースされたカルト・コンピ『Feed Your Head』に収録された至高のチルアウト〜アンビエント・ハウス"T...
Sold outSold out -
E.S. Island南風 From Hachijo
宝達奈巳や喜多嶋修の再発、Mori-Raの作品などでも人気を集めるカリフォルニアのForest Jamsから、'92年にCDリリースされていた日本のアンビエント〜ニューエイジの隠れ名作が初ヴァイナル・リイシュー。Amateras名義での「イン・ザイール」カバーでも知られる高橋英介&早苗による夫婦ユニットが、八丈島で様々な伝統楽器を用い録音した本作。祭囃子のようなトライバルでスピリチュアルなサウンドに、早苗の無垢な日本語ボーカルや儀式的なコーラスも相まって、ミステリアスでカルトな匂いが漂う濃厚な1枚となっています。全12曲を収録した2枚...
通常価格 ¥4,890通常価格単価 あたり -
The People In FogToo Much Knobs & Cables
東京/アムステルダムの人気レーベルSound of Vastから、DJ SodeyamaがThe People In Fog名義で新作アルバムをリリース。開放的な朝方の空気を感じさせるディープハウスA1から、ディスコ・サンプル使いのトリッピーで狂騒的な熱気に満ちたA2、シルキーで洗練されたBPM90のダウンテンポB3など、DJとしてのキャリアとフロアへの鋭い洞察がサウンド・メイキングに現れた、この1枚で全時間帯を網羅できるバラエティ豊かな9曲入り。(viceman)
通常価格 ¥5,700通常価格単価 あたり -
Mystic JungleSunset Breaker
イタリアの現行人気ディスコ/ブギー・レーベルEarly Soundsの立ち上げ人の1人で、現在はPeriodica Recordsを主宰するDario di Paceによる人気プロジェクトMystic Jungleの新作アルバム。煌びやかで景気の良い80s風ニューウェイヴ・ディスコ調のA1&A2や、エキゾチックなラヴァーズ・ロック〜ダブ要素を盛り込んだA3&B5など、太陽が照りつけるようなカラッとしたサウンドが爽快なイタロ・シンセファンク・ディスコ9曲入り。(viceman)
通常価格 ¥4,050通常価格単価 あたり -
Various ArtistsNaya Beat Select Remixes and Reworks
Asha Puthliからバングラ音楽まで、南アジアの音源を中心に再発&リワークを手がけるNaya Beat Recordsから、Black Devil Disco Club、JKriv、Daniel Tらが手がけたリミックス集が登場。レーベル主宰Turbotito & Ragzが80sヒンディー・ディスコ・グループPinky Ann Rihalをニューディスコ調にしたA1、エディットの名手JKrivがボリウッドのレジェンドRD Burmanをスタイリッシュにハウス化したB1、フランスのカルト・プロデューサーBlack Dev...
通常価格 ¥3,750通常価格単価 あたり -
AldorandeTrois
フランスのFavorite Recordingsが抱える人気ジャズファンク・グループによる新作アルバム。70sフュージョン・ムーブメントからインスパイアされた巧みなアンサンブルと、広大に広がるコズミック〜スペースエイジなシンセのメロディ&コーラスワークが織りなす、上質で隙のないプロダクションに圧倒される10曲。ヴィンテージのアナログ機材を用いたラグジュアリーで厚みのあるテクスチャーも耳に至福の1枚。(viceman)
通常価格 ¥4,550通常価格単価 あたり -
CortexI Heard A Sigh
'06年に発掘リリースされた、フランスの鍵盤奏者Alain Mion率いる70sジャズファンク・グループCortexの未発表音源アルバム『Inedit '79』から7インチ・カット。サンプリング・ソースとしても知られる人気曲"I Heard A Sigh"と、前述アルバムのLPにボーナス・トラックとして収録された"Where Do You Come From"を収録。あたたかくソウルフルなコーラスとメロウで夢見心地な鍵盤の音色がじんわり染みる極上のカップリング。(viceman)
通常価格 ¥2,990通常価格単価 あたり -
DIIVRemixes
'11年にCaptured Tracksからデビューし、'10年代インディーロック・シーンを代表する存在として熱狂的な支持を得たブルックリンのバンド、DIIVのリミックス盤が登場。'24年のアルバム『Frog In Boiling Water』から、Minor Science、Mount Kimbie、Daniel Avery、 Upsammyがリミックスを手がけたデジタルのみの音源を、LAのIn Sheeps Clothingが手掛けるレーベルISC Hi-Fi Selectsが12インチ化した本作。オリジナルが持つシューゲイザー...
通常価格 ¥3,200通常価格単価 あたり -
Beau WanzerUntitled
L.I.E.S.やBrewなどからリリースを重ねてきたシカゴのカルト・プロデューサーによる新作が自主レーベルより。ノイジーに歪みまくったブリープ・テクノA1に始まり、ぶつぶつとした不気味なボイスサンプルの裏で淡々と刻まれる剥き出しのマシーン・リズムと迫り来る分厚いベースがマッドなA2、引き攣った機械音のリフレインに目が回るインダストリアル〜ミニマルなB1など、思わず笑ってしまうほど狂気じみたハウス/テクノ/エレクトロ6曲を収録。(viceman)
通常価格 ¥3,100通常価格単価 あたり -
La RatLa Rat
Nicoliniなどがリリースするオランダのエクスペリメンタル・ポップ〜レフトフィールド一押しレーベルSouth of Northから、アートワークやマスタリングでレーベルを支えてきたGoya van der HeydenとTobias Jansenによるユニットのデビュー・アルバム。サンプルのループを軸にしたビートコラージュとゆるいスポークンワード/ラップによる8曲入りで、ざらついた音質とDIY感溢れるチープなプロダクションが、ソウルフルでサイケデリック、ブルージーな美しさを讃えたマジカルでなぜだか泣ける1枚。大推薦。(viceman)
通常価格 ¥4,450通常価格単価 あたり -
Ben Lamar GayYowzers
International Anthemから、シカゴ出身の作曲家/即興演奏家/音楽民俗学者Ben Lamar Gayによるフリー〜アヴァン・ジャズ新作アルバム。ポリリズミックなリズム感覚と、声やループするフレーズを多用した、民族音楽やフォーク、アメリカーナ的なアプローチを取り入れた懐の深いサウンドが魅力の全12曲。かなり独創的でありながら、自然体で軽やかなアンサンブルと人懐っこいメロディが愉快な気分にさせてくれる好盤。(viceman)
通常価格 ¥5,250通常価格単価 あたり -
Un Drame Musical InstantanéRideau!
Jean-Jacques Birge、Francis Gorge、Bernard Vitetら総勢15名によるコラージュや電子音を交えた即興演奏。'82年フランス盤デッドストック。
通常価格 ¥3,350通常価格単価 あたり -
ParbleuDanse Cette Zik
Mystic JungleなどをリリースするPeriodica Recordsから'20年にリリースされたイタリアのトリオによるディスコ/ブギー・ヒット作が再発。70sフュージョンを彷彿とさせるリズミカルなベースラインに、シネマティックで香ばしいシンセのメロディ、アフロやカリブ、ラテンの風を感じるトロピカルなパーカッションが上質で爽やかなダンスグルーヴが吹き抜ける7曲入り。未聴の方はこの機会にぜひ。(viceman)
通常価格 ¥4,650通常価格単価 あたり -
Soul Sugar meets Dub Shepherds feat Jolly JosephGive Me Your Love (Love Song)
*再入荷分ご予約受付中。6月25日頃入荷予定。
日本でも人気の仏キーボーディストGuillaume Méténier(Booker Gee)によるソウル・レゲエ・プロジェクトSoul SugarによるCurtis Mayfieldのカヴァー7インチ。今年'25年にリリースを予定している、若手ダブ・ユニットDub Shepherdsとの共作アルバムから、シンガー/マルチ奏者Jolly Josephをフィーチャーした先行シングルとなる本作。渋みのある甘さが絶妙なファルセット・ボイスと、ヴィンテージ感のあるあたたかいダブ・サウンドがメ...
通常価格 ¥2,900通常価格単価 あたり -
Sold outDJ SplitHoney Flow EP
Tom Carruthers主宰レーベルNon Stop Rhythm傘下のIndulgenceを中心にリリースを重ねるDJ Splitによる新作12インチ。ピュアでドライなマシーン・リズムとラフなサンプル使いがシカゴ・テイストな6曲入り。ド直球シカゴというより、洗練されたシンセのフレーズや空間的なエフェクト処理のセンスが秀逸な、ディープハウス〜レフトフィールド方面にもおすすめの1枚。(viceman)
Sold outSold out -
Ambre CielStill, There Is The Sea
カナダの作曲家/ヴァイオリン・ピアノ奏者/シンガーのデビューアルバムがGondwanaより。現代クラシック音楽から、Steve ReichなどのUSのミニマリストやSigur Rósをはじめとする北欧ポップスの影響を受けた静謐でドリーミーなサウンドが美しい1枚。ピアノ、弦楽器、管楽器が織りなす繊細で広がりのあるオーケストレーションと息使いの感じられる儚い歌声が感動的なハーモニーを生み出しています。(viceman)
Sold outSold out -
Sold outMin BulMin Bul
ECMに多くの作品を残すノルウェーのギタリスト/コンポーザーTerje Rypdalが率いたフリージャズ/ジャズロック・トリオの'70年作が再発。肉体的なジャズ・アンサンブルとブルージーなメロディ、アヴァンギャルドなサックスのオーバーダブやスクラッチ音、ノイジーな即興演奏が渾然一体となった、Nurse With Woundリストにも名を連ねた名作。(viceman)
Sold outSold out
New In Last Week
June 2nd. Week (2025-06-13 updated)
-
Adrian SherwoodThe Grand Designer
今年の夏にリリース予定のAdrian Sherwoodの13年振りのニューアルバムに先駆けて、新作10"がOn-Uから登場!どうレーベルの中でもマニアの多い、Disco Plateシリーズの最終章となる1枚です。
以下リリースインフォです。
UKダブの総帥エイドリアン・シャーウッドが、13年ぶりとなるソロ名義での新作『The Grand Designer』をリリース!変異し続けるリズムと音響の地層が交錯するこの4曲入りEPは、〈On-U Sound〉が誇るロングラン人気シ...通常価格 ¥3,150通常価格単価 あたり -
Al WoottonRhythm Archives
UKのベース/ダブ最重要プロデューサーAl Woottonの新作が自身のレーベルTruleより。希少なヴィンテージ・ドラムマシンのコレクションを誇るオーストラリアのMelbourne Electronic Sound Studioにて制作されたトラックをベースに、それぞれのドラムマシンを特性を活かしたエフェクトや音要素を加え、「リズム」を探求したコンセプチュアルな8曲入り。リズムの質感とグルーヴが際立つ削ぎ落とされたサウンド・デザインながら単なるリズム集に留まらず、インダストリアルやダブ、ポストパンク、プロトテクノなどの様々なスタイルを実現し...
通常価格 ¥5,500通常価格単価 あたり -
Jay DuncanInfinite Mass
Baroque SunburstなどからリリースするロンドンのプロデューサーがAl Wootton主宰レーベルTruleに登場。質感の異なるソリッドで躍動感溢れるパーカッションを巧みに組み合わせ、効果的に配置されたディープなダブ処理と催眠的なシンセでヒプノティックなグルーヴを増強させたブロークンビート・トラックス。B2にはAl Woottonによるミニマルでダークなリミックスも収録。緻密で音響的な美しさと荒々しく肉体的なグルーヴ感を併せ持った、レフトフィールドでエッジの効いたサウンドに痺れます。(viceman)
通常価格 ¥3,490通常価格単価 あたり -
GroundYaoyorozoo
大阪でChillmountain Recを主宰し、その土着的でレフトフィールドなサウンドでワールドワイドに活躍する奇才プロデューサーによる新作アルバムがESP Instituteより。近未来的なエレクトロニクスが原始的なダンスグルーヴに落とし込まれた異世界のトライバル・ダンスミュージック集。DJ RyotaやHarikuyamakuほかゲスト陣も加勢し、カオティックでミュータントなサウンドに脳内物質が溢れ出す怪作にして最高傑作!(viceman)
通常価格 ¥4,950通常価格単価 あたり -
The Infinite WheelJava Dub / Enviro
ニューウェイヴ/ポストパンク・バンドPigbagでも活動したJames JohnstoneとMark Smithによるユニットで、当名義ではNu GrooveやR&Sにも作品を残すThe Infinite Wheelの'94年作が再発。レーベルはGoing Goodの主宰でもあるBrian Not BrianのMidnight Driveより。広大に広がるアンビエントとオーセンティックなダブ・サウンドの深い没入感に包まれるダウンテンポのSide A、トライバルなパーカッションに乗せて神秘的なシンセと地鳴りのようなベースが上昇していくダ...
通常価格 ¥3,490通常価格単価 あたり -
Wampís of Guayabal & AboutfaceLos Bosquesinos (People of the Forests)
コンセプチュアル・アートやサウンド・イメージなど、アートと密接なサウンドをクリエイトしてきたBen Kellyによるプロジェクト、Aboutfaceが自身のレーベルCordinatesからリリースする、ペルーのアマゾン先住民ワンピス族との共作12インチ。一ヶ月の共同生活で収録したフィールドレコーディング、楽器演奏などの録音を元に、即興的なヴァイオリンやフルート、アコースティックギターや電子音を重ねた、儀式的でスピリチュアルなエナジーに満ちた4曲を収録。混沌とした美しい喧騒に包まれる、エクスペリメンタルとダンスミュージックを横断する圧巻のサウン...
通常価格 ¥3,750通常価格単価 あたり -
SaultActs Of Faith
Cleo Solをボーカルに擁し、絶大な人気を誇るロンドンのソウル・コレクティブSaultが'24年末に発表した11thアルバムがヴァイナル・リリース。ソウル、ファンク、ゴスペルをベースに、豊かなインストゥルメンタルとシルキーなボーカルがスピリチュアルで祝祭感に満ちた9曲を収録。流れるように設定された曲間の構成も相まって、アルバムとして非常に聴き心地のよい作品に仕上がっています。(viceman)
通常価格 ¥5,050通常価格単価 あたり -
Eiko IshibashiAntigone
サウンドトラックからグループでの即興作品〜ソロ作品まで、関連作全てが毎作当店でも好評な石橋英子の新作アルバムがDrag Cityより。今回はJim O'Rourkeとの共同プロデュースとなるヴォーカル・アルバムで、山本達久、Marty Holoubek、Joe Taliaら盟友も勢揃い。ポップで可憐なメロディ&歌の要素と、しなやかでありながら緊張感を孕んだジャズ・ロック、アンビエント、ミュージック・コンクレートetc.の要素を含んだ多様なサウンドが見事に結実した圧巻の1枚。生命力溢れる肉体的なグルーヴと歌のエネルギーが真正面から心を揺...
通常価格 ¥3,890通常価格単価 あたり -
SatomimagaeTaba
Rvng Intl. / Guruguru Brainからリリースされた'21年の前作アルバムも話題となった、日本のエクスペリメンタル・フォーク・アンビエント作家による新作アルバム。穏やかなアコースティック・ギターと薄く敷かれた柔らかなシンセのベール、曖昧で淡い感触のボーカルが共鳴し広がっていく、パーソナルでありながら広大な宇宙も思わせる幻想的な作品。さりげなくハッとさせられるクラリネットやローズピアノ、グリッチ・ノイズなどを用いた細やかなアレンジも素晴らしいです。(viceman)
通常価格 ¥3,540通常価格単価 あたり -
Joe Armon-JonesAll The Quiet (Part II)
UKジャズ・シーンを牽引するバンドEzra Collectiveのメンバーとしても活躍するロンドンのプロデューサー/キーボード奏者による2部構成大作アルバムのパート2が、3月にリリースされたパート1に続いて登場。ジャズへ回帰しながらよりクロスオーヴァーで音響的なサウンドへ到達したジャズ・ファンク・アルバム。当店入荷は黒盤になります。
通常価格 ¥5,830通常価格単価 あたり -
DoofThe Love Mixes
'93年にNovaMuteからデビューしトランス・シーンで活躍、昨年『Love Dub So』('10年)からの12インチ・カットが当店でも大ヒットしたDoofがMysticismsにカムバック。今回は'92年に自主リリースされた最初期のカセットテープ『The Love Mixes』から3曲が12インチ化。前述のデビューEPにも収録された極才色のサイケデリック・トランス"Gift Of The Gods"のオリジナル・デモ・バージョン、コズミックで陶酔的なアンビエント・テクノ"Everything's Alright"など、最小限の機材で制作...
通常価格 ¥3,450通常価格単価 あたり -
NADDB12 017
NADことIdjut BoysのDan Tylerがイタリアのエディット・レーベルDuca Biancoに登場。怪しげにダブアウトされたTom Tom Club風ニューウェイヴ・ディスコA1や、スペーシーに浮遊するディレイを効かせたバレアリックAOR〜スロウテンポB2など、フロアをロックする仕掛けが随所に仕掛けられた4曲入り。(viceman)
通常価格 ¥3,750通常価格単価 あたり -
Glenn UndergroundMother Tongue x Neroli - EP
シカゴのレジェンドGlenn Undergroundが、イタリアの名門Mother TongueとNeroliのコラボ・レーベルからEPをリリース。A面はソウルフルでディープなトーンのアシッド・ハウス、B面はエレガントでジャズ/フュージョン〜ブギー・タッチな、秘蔵音源から厳選された全4曲を収録。非の打ちどころの無い圧巻のクオリティ。(viceman)
通常価格 ¥2,950通常価格単価 あたり -
Dot & Matthew Oh, Nicolas Barnes, Modernism, Ian OskadevV.A. VOL.1
イタリアのダブテクノ人気レーベルOutlawの4曲入りコンピレーション。レーベル主宰Matthew OhとDotの共作となる空間的な広がりとミニマルさを併せ持ったA1、イタリアのデュオModernismによるオーガニックなパーカッションとキレのあるシンセのリフレインが推進力のあるスモーキーなダブ・ハウスB1ほか、当レーベルらしいアンダーグラウンドで洗練されたトラックが揃っています。(viceman)
通常価格 ¥2,670通常価格単価 あたり -
cv313, Taction, Hidden Sequence, FletcherAlt Dub Artist Series
Federsenが主宰するUSのダブテクノ・レーベルAlt Dubのコンピレーション。デトロイトのEchospace変名cv313によるざらついたフィールドレコーディングとノイズ、ダブ・エコーが混沌と渦巻くA1、Hidden Sequenceによるオーガニックで丸みを帯びたパーカッションと水が滴るようなエフェクトが瞑想的でミニマルなグルーヴのB1ほか、Taction、Fletcherが参加したディープな4曲入り。(viceman)
通常価格 ¥3,150通常価格単価 あたり -
MedlarIslands
Wolf MusicやWah Wah 45sに多くの作品を残してきたUKのプロデューサーがDelusions Of Grandeurから2枚組アルバムを発表。これまで幾度とコラボしてきたアフロ・レジェンドDele Sosimiのヴォーカルをはじめ、フルートやヴァイオリン、トランペット、ジャンベなど生音演奏陣も多数参加した、80sフュージョン・タッチのディープハウス〜バレアリック・ダウンテンポな10曲入り。クラブで活躍するダンスミュージックとしての強度は持ちながら、オーセンティックで色鮮やかなサウンドで家でも楽しめる内容となっています。(vic...
通常価格 ¥5,950通常価格単価 あたり -
MedlarIslands Remixes EP
Wolf MusicやWah Wah 45sに多くの作品を残してきたUKのプロデューサーがDelusions Of Grandeurから発表した最新アルバムからのリミックス・カット。Paranoid Londonのダークなアシッド・ディスコA1、Ron Basejam(Crazy P)のフューチャリスティックでファンキーなエレクトロ・ジャムA2、Josh Ludlow(Make A Dance)のトリッピーなアシッド&ダブ・エフェクトが効いたサイケデリックなニューディスコB1、そしてMedlar自身による夏らしいレイドバック感のあるバ...
通常価格 ¥3,180通常価格単価 あたり -
NHKyxKasm 04
DFAやPanなどからもリリースしてきた大阪出身の奇才NHK (yx Koyxen, Kouhei Matsunaga etc.)がSkamの10インチ・シリーズKasmに登場。体系的なリズムワークとシャープで色鮮やかなエレクトロニクスが美しい輪郭を描く4曲入りエクスペリメンタル・テクノ。特に儚いメロディとパワフルで立体的なグルーヴに挟まれるミニマルなA2には惚れ惚れとしてしまいます。(viceman)
通常価格 ¥3,250通常価格単価 あたり -
LauerSeventy Seven Zero Zero Seventy Seven
Running BackやPermanent Vacationなど'10年代ハウス〜ニューディスコ・シーンで頭角を表したドイツのプロデューサーが、KhotinとYu Suのリミックスを含む新作EPをリリース。ドリーミーなシンセの音色とノスタルジックなメロディがインディ・ダンス/ニューウェイヴとも接近するオリジナル2曲をそれぞれ、Khotinが微弱なアシッドと硬質なパーカッションを加えヒプノティックに仕上げたA2、Yu Suがダークで緊張感のあるレフトフィールド・ブレイクビーツ・テクノに再構築したB2を収録した4曲入り。(viceman)
通常価格 ¥3,350通常価格単価 あたり -
V.A. (Horse Meat Disco)Disco & Boogie From Brazil Vol.1
ロンドンのディスコ・コレクティヴHorse Meat Discoが手掛けるブラジリアン・ディスコ&ブギー・コンピレーションがMr.Bongoより。Źe CarlosやJorge Benなど人気アーティストをはじめ、Luiza Mauraの'81年レア7インチ・シングルから2曲、Gretchenの'83年アルバム収録曲など、素晴らしい選曲の質とボリュームが揃えられた2枚組全16曲。(viceman)
通常価格 ¥5,800通常価格単価 あたり -
Sleep DBig Sky, Liquid Sun
メルボルンの人気レーベルButter Sessionsから主宰デュオによるプログレッシヴ・ハウス〜テクノEP。空間的なパーカッションが絡むマットなテクノ・ビートを軸に、上昇していくアルペジオがドライヴ感を加速させるA2、BPM120の心地よいテンポで反復するシンセのフレーズとマイナスイオンたっぷりの鳥の囀りや水音が納涼効果抜群のB2ほか、端正でモダンなダンスミュージックに加えられたオーガニックな質感が深みと余韻を演出する秀逸な4曲。(viceman)
通常価格 ¥3,450通常価格単価 あたり -
Richard NorrisOracle Sound Volume Four
前作も好評だった、Psychic TVやThe Gridでの活動でも知られるUKのプロデューサーRichard NorrisのダブEPシリーズ第4弾。ホーンセクションや鍵盤フレーズにかけられた揺らめくダブ・エフェクトとグルーヴィーでメロディックなベースラインが織りなすサイケデリックな音響効果にずっしりと沈み込むインスト・ダブ7曲入り。オーセンティックな要素や形式を用いながら、ソリッドなUKダブやクロスオーヴァー系とも一味違った独特の仕上がりで面白いです。おすすめ!(viceman)
通常価格 ¥4,190通常価格単価 あたり -
Leo GibbonOrbit Step ft Trim
UKのプロデューサーLeo GibbonがグライムMC Trimとタッグを組み、自身のレーベルMudlineから放つ2作目のシングル。内省的に煌めくシンセのフレーズがリードするディープなトラックに鋭く滑らかなラップが絡むSide A、対照的に荒々しくアタック感の強いヘヴィーなトラックにヤーディーなパフォーマンスで応戦するSide B、ガビガビの超低解像度ジャケット、全部最高です。インスト収録も嬉しいポイント。おすすめ!(viceman)
通常価格 ¥3,850通常価格単価 あたり -
Feel Free Hi FiVoyageur
昨年はG Version IIIも名を連ね、常に先鋭的なダブ作品を送り出してきたUSのレーベルDigital Stingを主宰するユニットがZamZam Soundsに登場。00年代ダンスホールを彷彿とさせるゴシックでインパクト大なメロディと重厚で神秘的なUKダブ系譜のサウンドが融合した、これぞFeel Free Hi Fiな2曲をカップリング。聴いた瞬間にぐわーっと興奮が湧き上がるとっておきの1枚です。ヴァイナル・オンリー。(viceman)
通常価格 ¥2,950通常価格単価 あたり -
Adam PrescottTime & Space / Time Longer Than Rope
ZamZamやNice Up!など人気レーベルからリリースし、近年ではBump'n Grindからの"Back Together Again"のラヴァーズ・カヴァーも話題となったUKのプロデューサーがLion Chargeに残した'21年作。ファーイーストなメロディカがゆったりと滋味深いリズムに乗せて揺蕩うメディテイティヴなA面、透明感のあるヴィヴラフォンとリズミカルなミリタント・ビートが軽やかなB面、どちらも別角度で心地よいインスト・ダブ・トラックとなっています。(viceman)
通常価格 ¥2,980通常価格単価 あたり -
Sòn Du MaquísMogale Stepper
フランスのトゥールーズでサウンド・システムを運用し、Al WootonのTruleにも作品を残すStefan DubsのプロジェクトSòn Du Maquísが、毎度面白いダブ〜ジャングル作品をリリースし続ける7インチ・レーベル45Sevenに登場。攻撃的に飛び跳ねるリズムとぶ厚いベースがロボティックなエフェクトですっぽり包まれた結果、ぶち上げながらもほっこりした雰囲気に仕上がった愉快なパーティ・チューンをカップリング。(viceman)
通常価格 ¥2,890通常価格単価 あたり -
Hollie Cook, HorsemanNight Night
現行レゲエ・シーンで随一の人気を誇るUKのシンガーHollie Cookの新作7インチがMr.Bongoより。今回はプロデューサーのBen McKone率いるGeneral Rootsバンドを従え、トロピカルで切ないラヴァーズ/ルーツ・レゲエを披露。Hollieの深く官能的なボーカルと、Prince Fattyとのタッグ作でもお馴染みHorsemanのタフなトーストが織りなすグルーヴ感溢れるコンビネーションもお見事。B面はスペーシーなリバーブとディレイに飛ばされるダブ・バージョンを収録。(viceman)
通常価格 ¥3,150通常価格単価 あたり -
Beatrice Dillon / Hideki UmezawaBasho / Still Forms
PanやWhere To Now?、Boomkatなどに作品を残してきたUKの奇才電子音楽家Beatrice Dillonと、日本のサウンドアーティストHideki Umezawaのスプリット作品。Beatrice Dillonは日本の哲学者・西田幾多郎が提唱した「場所」という概念をモチーフに、明度の高いシンセのフレーズと縦横無尽に駆け回るリズムが緻密に絡み合う20分越えの長尺電子絵巻を展開。Hideki Umezawaは1950年代にBernard&François Baschet兄弟によって開発された楽器/音響彫刻バシェの音響構造...
通常価格 ¥3,290通常価格単価 あたり -
Disco PogoIssue #7
'90年代から'00年代にかけてUKを代表するダンスミュージックマガジンとして人気を博した「Jockey Slut」の創設者達が新たに立ち上げた雑誌「Disco Pogo」の'25年春夏版。
特集はマドンナ、DJ Harvey。当店入荷はMarie Davidsonジャケです。その他、 Auntie Flo、 Pan Amsterdam、Ela Minus、 Tryouts、 Mark Pritchard & Thom Yorke、 DJ Ko...
通常価格 ¥3,650通常価格単価 あたり -
The Bacao Rhythm & Steel BandNautilus
Big Crownの看板的人気を誇るドイツのスティールパン・バンドによる新作7インチ。A面はBob Jamesのクラシックス"Nautilus"、B面はUSの現行ソウル/ファンク・バンドKhruangbinの人気曲"Maria También"のカバーを収録。新旧間違いない選曲とスティールパンのトロピカルでマジカルな響きがフロアを鮮やかに彩るDJ必携の1枚。(viceman)
Sold outSold out
Pre-Order
ご予約受付中! (2025-05-17 updated)
-
Soul Sugar meets Dub Shepherds feat Jolly JosephGive Me Your Love (Love Song)
*再入荷分ご予約受付中。6月25日頃入荷予定。
日本でも人気の仏キーボーディストGuillaume Méténier(Booker Gee)によるソウル・レゲエ・プロジェクトSoul SugarによるCurtis Mayfieldのカヴァー7インチ。今年'25年にリリースを予定している、若手ダブ・ユニットDub Shepherdsとの共作アルバムから、シンガー/マルチ奏者Jolly Josephをフィーチャーした先行シングルとなる本作。渋みのある甘さが絶妙なファルセット・ボイスと、ヴィンテージ感のあるあたたかいダブ・サウンドがメ...
通常価格 ¥2,900通常価格単価 あたり -
Yukino Inamine + Akio Nagase世果報藍風 (Yugafu ai Kaji)
'23年にJet Setからリリースした7"『宮城海岸』が当店でも大好評だった沖縄のシンガーソングライター稲嶺幸乃のアルバムが、前述の7"のリミックスを手掛けていた大阪のアシッド・マスターAkio Nagaseとのコラボレーションによって完成。Harikuyamkuのリワークも収録する渾身の1枚。マスタリング及びカッティングはSaidera Mastering所属の信頼のTorei。Loop Diary、Mamazuに続くGlocal Recordsの第3弾としてリリースです。
*7月下旬入荷予定
◾️作品コメント...
通常価格 ¥4,840通常価格単価 あたり -
SabCrystallization
阿木譲によって立ち上げられた日本の伝説的インディーレーベルVanity Recordsより'78年にリリースされた名作が、現代の日本を代表するEM Recordsより遂に正規再発!オリジナルマスターからの再発ということで音質も期待大。これはマストではないでしょうか。
*6月27日発売予定 → 7月18日に延期
以下リリースインフォです。
あのVanity Records最初期リリース作であり、近年、再評価著...
通常価格 ¥3,850通常価格単価 あたり -
鈴木勲自画像
世界的に高い人気を誇る不世出のジャズベーシスト・鈴木勲が1980年に発表したソロアルバムをアナログ復刻!
ウッドベース、ハモンドオルガン、ヴォコーダー、大正琴、二胡といった多種多様な楽器と自身のボーカルを、多重録音を駆使して重ね合わせ、たった一人の手で作り上げられた作品。作曲、演奏のみならずジャケットアートワーク、ライナーノーツに至るまでを自身で手がけ、文字通り「鈴木勲」の全てを集約・体現し切った異色のワンマンアルバム。通常価格 ¥4,950通常価格単価 あたり -
Slowly feat. Mahina AppleHatoba
待望のSlowlyの新曲は、自身のバンド”Mahina Apple Band”やビートメーカーMantisとのユニット”Mahina Apple & Mantis”、そしてGrooveman Spotとの共作など地元福岡を拠点に全国区での活躍をしている注目の女性シンガーMahina Appleを迎えた意欲作!
タイトなベースラインに導かれ始まるソウルマナー溢れるレゲエ・トラックはSlowlyの真骨頂。そして”流れゆく日々の中で、自分だけの感覚を信じ...通常価格 ¥2,420通常価格単価 あたり -
ANTHOLOGY7inch Record Bag
ファッションブランドANTHOLOGYから7inch用レコードバックが登場。ショルダーストラップタイプで、7インチレコードを約55枚収可能できます。クッションが施され、レコードを衝撃から保護します。収納ポケット付き。
8-9月頃の入荷を予定しております。ご予約受付中。通常価格 ¥13,750通常価格単価 あたり -
Pepe LinkLovely Day feat. Glen Anthony Henry / Vem Menina feat. Marta Santamaria (Pepe Link Japan Edit)
スペイン・マヨルカ島のDJ・トラックメイカーPepe LinkによるBill WithersとTania Mariaの名曲カバーが7"リリース。最新アルバム『Scenes From My Soul』からカットとなる、Bill Withersのソウル名曲"Lovely Day"と、Tania Mariaのブラジリアン・ファンク・クラシック"Come With Me"のバレアリック・カバーをカップリング。Pepe自らエディットを行った日本限定盤。
※6月下旬発売予定
通常価格 ¥2,640通常価格単価 あたり
Re-Stock
再入荷 (2025-06-19 updated)
-
WINO-EWINO-E
Gombeen & Doygenの話題作をドロップしたばかりのダブリンのカルト・レーベルWah Wah Winoから早くも新作LPが到着。'17年の「WINO-D」でもミステリアスかつ強烈な印象を残しましたが、今回は同ライン?となる「WINO-E」。浮遊感のあるアンビエント〜ニューエイジ的シンセ使いとジャジーで生っぽい繊細なビート、耳を引くユニークな音素材が不思議に揺らめくレフトフィールド・テクノ・トラックス。オーガニックに狂ったサウンドで今回も大推薦!(★)
*ジャケットに角折れがあるものがございます。ご了承ください。...
通常価格 ¥3,100通常価格単価 あたり -
KadapatKadapat (2nd Press)
当店人気盤がリプレス!サイケデリック・ロック・バンド、ねたのよいのアナログ化でスタートした高円寺のカルトスポットSub Recordsが手掛けるレーベルの第2弾。バリ島を拠点に活動するBargaとYogiによるエクスペリメンタル・デュオ、KadapatがインドネシアのレーベルGorong Gorong Recordsより'22年にデジタル・リリースしていたもののアナログ化となるもので、ガムランで使用されるジュゴグ、グンデルなどの伝統楽器と電子楽器を勾配させたガムラン・ミュージックの最前線。当店でも大好評だった現代ガムラン・ミュージックを代表す...
通常価格 ¥3,800通常価格単価 あたり -
Ron TrentLift Off Part One
シカゴのベテラン・ディープハウサーによる新作アルバムのパート1。Wally Badarouにインスパイアされたスペーシーでファンクネス溢れるダウンテンポA1から、浮遊感のあるシンセコードと淡く優しい鍵盤リフ、軽快でソフトなサンバ風パーカッションがバレアリック〜チルアウトなB1、NYのディスコ/ソウル・レジェンドLeroy BurgessをフィーチャーしたソウルフルなボーカルハウスD1など、ダンスフロアに向けたクラシックな5曲入り12インチ2枚組。(★)
通常価格 ¥5,350通常価格単価 あたり -
Ron TrentLift Off Part Two
シカゴのベテラン・ディープハウサーによる新作アルバムのパート2。ゆったりと宇宙空間を漂う深淵なコズミック〜バレアリック・ダウンテンポA2、Lars Bartkuhnがギターで参加したフュージョン〜ジャズファンク・タッチのディープハウスC1、Harry Dennis(Jungle Wonz)のスポークンワードをフィーチャーしたパーカッシヴでフューチャリスティックなD1など、ダンスフロアに向けたクラシックな5曲入り12インチ2枚組。(★)
通常価格 ¥5,350通常価格単価 あたり -
VariousJahtarian Dubbers Vol.5
ドイツのデジタル・ダブ・レーベルJahtariの人気コンピシリーズ『Jahtarian Dubbers』の10年ぶりとなる最新作Vol.5が登場。Fun-Da-MentalのDave Wattsによる歪んだアブストラクト・ブレイクビーツ/ダブに始まり、Kiki Hitomiの日本語ローファイ・レゲエ、Jura Soundsystemのブルージーでコズミックなインスト・ダブ、PupajimやNoda & Wolfersほか、10組によるユニークなミュータント・レゲエ/ダブを収録した強烈な1枚!(★)
通常価格 ¥4,350通常価格単価 あたり -
Daigos桃源郷 (Tougen-Kyo)
Daigo Sakuragi(D.A.N.)の別名義Daigosの新作アルバムが、Big HandsなどもリリースしていたUKのレーベルTeethより。00年代初期のフォークトロニカの空気感を取り入れたアンビエント〜フォーク作品で、Jinya Ichikawa(ba/D.A.N.)、Kazuya Ooi(dr/yahyel)、Shoei Ikeda(sax/Maya Ongaku)とのセッションによって生み出された有機的なグルーヴが心地よく身体を揺らす8曲入り。ポスト・ロ...
通常価格 ¥4,050通常価格単価 あたり -
T-wocScenes, Journeys & Colors
アイルランドのプロデューサーによるエクスペリメンタル・ダブ〜ダウンテンポ・アルバム。ミニマル〜アンビエントなエレクトロニクスとダビーなビートを軸に、生楽器、フィールドレコーディング、ボコーダーやサンプルなどを駆使したストレンジ・ポップなサウンドがユニークな1枚。おすすめ。(★)
通常価格 ¥4,190通常価格単価 あたり -
Arp Frique & The Perpetual SingersThe Gospel Of Jesamy
Space GrapesからリリースされたAnother Tasteによるリワークもヒット中の、オランダの人気マルチ・ミュージシャンArp Friqueがプロデュースを手がけるゴスペル集団によるフル・アルバム。Pファンクとゴスペル・ディスコを融合させた、ダンサブルかつゴージャスで祝祭感に満ちた全7曲を収録。(★)
通常価格 ¥4,050通常価格単価 あたり -
Cristina CamargoMoral Tem Hora
リオ出身のシンガーソングライターCristina Camargoが'80年と'81年に残した2枚の入手困難アルバムから、2曲を収録した7"が、新興レーベルDisques Messagerから正規再発。AサイドにはMarcos Valle & Paulo Sérgio Valle兄弟が作詞作曲した彼女の作品の中でもダントツ人気の傑作"Moral Tem Hora"を収録。7"も存在しますが、近年では数万を超える値で取引され出土率もかなり低い一品です。Bサイド"Minas Do Rei Salomão"は恐らく初の7...
通常価格 ¥2,750通常価格単価 あたり -
CousinHomeSoon
Nummer、Naff、Well Streetなどからのリリースがどれも素晴らしかったシドニーのCousinが新作をMood Hutよりドロップ。オーストラリア東部の固有植物、アンゴフォらの森を散策したことで得られたインスピレーションを落とし込んだ全5曲。ダビーに織りなすシンセレイヤーが心地よいアンビエントトラックのA1、薄いキックでアブストラクトかつダビーなトライバル・アンビエントを展開する10分近くに及ぶ長尺トラックのA2をはじめ、シンセとトライバルなサウンドで織りなすオーガニック・...
通常価格 ¥3,400通常価格単価 あたり
Used
中古品・視聴盤 (2025-5-27 updated)
-
Johnny DavisExpand Your Mind / Life's A Party
UKの良質発掘専科Bakcatchaから、"Trip To Your Mind"などのクラシックスで知られるHudson Peopleの中心人物Reginald Hudsonが手掛けた80'sソウルの隠れ名作がオフィシャル・リイシュー。ドイツのポップ・ダンスユニット、Milli Vanilliのゴースト・シンガーとしても知られる南カリフォルニア出身のシンガーでベーシストのJohn Davisが、Reginald Hudsonのプロデュースのもとリリースした'85年のシングル"Expand Your ...
通常価格 ¥2,550通常価格単価 あたり -
AnadolHatiralar
'19年の『Uzun Havalar』、'22年の『Felicita』と共にサイケ、レフトフィールド、エクスペリメンタルな音好きを中心に話題を呼んだトルコ出身のサウンド・アーティストAnadol。'17年にセカンドアルバムとしてデジタルオンリーでリリースされていた『Hat ralar』が待望のアナログ化!'12年頃にベルリンとイスタンブールを行き来しながら制作したというアルバムで、Anatol独特の異国情緒溢れるミステリアスかつサイケデリックなサウンドをヴィンテージシンセやリズムボックスを駆使して構築した唯一無二の世界。前述2作が好きな方ならこちら...
通常価格 ¥3,730通常価格単価 あたり -
Sandy BBink Party
数年前に90sクワイト名作"Amajovi Jovi"の再発で一躍人気となった南アフリカのプロデューサーがEddie CのレーベルRed Motorbikeより6曲入りEPをリリース。クワイトのリズムとミッドテンポのファンクを合わせた独自のスタイル"Bink"をキーワードに、中毒性の高いアフロハウスを展開。持ち前のリズミカルかつゆるいラップのフロウと、Eddie Cプロデュースによる堅実なグルーヴ感が見事に邂逅した素晴らしいコラボ・ワーク。大推薦!(★)
通常価格 ¥3,250通常価格単価 あたり -
Cornell CampbellChange Your Ways
60年代のStudio Oneからキャリアをスタートさせたジャマイカのレジェンド・シンガーによる新作7インチ。美しいファルセットボイスが染み渡るディープでスピリチュアルな70ルーツ・スタイルの楽曲で、B面にはブリストルPoor Man’s FriendレーベルのYakkaとCornerstone Horn sectionによるダブバージョンを収録。(★)
通常価格 ¥2,980通常価格単価 あたり -
Sold outJohn BeltranSerendipia : Remixes
デトロイトのベテランJohn Beltranが'23年にリリースしたアルバム『Serendipia』のリミックス盤が登場。Danilo Plessow(Motor City Drum Ensemble)のブリージンなプログレッシヴ・ハウスA1、スイスのMelodiesinfonieの生音感を生かしたウォーミーなジャジー・ハウスA3、ブラジルのXique-XiqueのダビーでトライバルなスロウハウスB3ほか、Kareem Ali、Session Victim、Fila Brazilliaが参加した全6曲全て素晴らしいです。リリースが多く追うのが...
Sold outSold out
Accessory / Others
Equipment, Goods, Book
-
ISNESS MUSICHouse Music Will Never Die T-Shirt
is-ness musicからの2025 S/Sコレクションからの新作Tシャツ。Glenn Undergroundの名曲からインスパイアされたルーズフィットTシャツ。
帯付き12"レコードパッケージ。Color : Sumi (Charcoal)
Size (cm) 着丈 身幅 袖丈
M 69 63 27
L 74 71 29通常価格 ¥9,460通常価格単価 あたり -
ISNESS MUSICMusic Take Me Up T-Shirt
is-ness musicからの2025 S/Sコレクションからの新作Tシャツ。
帯付き12"レコードパッケージ。Color : Oatmeal
Size (cm) 着丈 身幅 袖丈
M 69 63 27
L 74 71 29通常価格 ¥9,640通常価格単価 あたり -
100 SoundsRC-DJ100
RC-DJ100は、高音圧のレコードや大きな音量で奏でられるクラブのサウンドシステムにも対応するよう、高い針圧に対する耐性、厳選されたゴム素材を使用したダンパー等、DJのために設計された高い出力レベルを有するヘッドシェル付きのレコードカートリッジです。
アナログ環境ではもちろんのこと、デジタル化したサウンドシステムを有するクラブでのDJプレイの際にも、クリアーで深みのある出音を提供します。又、針先の形状は、安定した低音域の出力やキューイング/バックスピン/スクラッチ等のプレイに適した丸形を採用しました。RC-DJ...
通常価格 ¥19,580通常価格単価 あたり -
100 SoundsRC-AL100
RC-AL100は、レコードを自宅で楽しんでもらえるよう、ホームリスニング向けに開発されると共に、ラウンジやバー等での選曲を中心としたDJプレイにも対応できるよう設計されたヘッドシェル付きのレコードカートリッジです。
高い出力をほこり、豊かで伸びのある音を提供。トラック/曲の頭出し(キューイング)をしやすくするため丸形の針先...通常価格 ¥18,480通常価格単価 あたり -
Fit GripFit-Grip Sennheiser HD25ベース [DJ NORIモデル]
グリップを曲げられる片耳ヘッドフォンFit-GripのSENNHEISER HD25ベースモデルを日本の誇る世界の至宝ことDJ Nori監修により更にアップデートした当店限定モデルです。 イヤーパッドにはYAXI ハイブリットイヤーパッドを採用。肌触りの良いイタリア製アルカンターラ素材はロングプレイにおいても快適な装着感を実感していただけます。 カールケーブルの導体はOFC(無酸素銅)でノイズも少なく、太めの外径は高い剛性・耐久性を兼ね備えています。もちろんXLRプラグ脱着式なのでメンテナンス性も抜群です。
通常価格 ¥29,700 から通常価格単価 あたり
-
ご不要のレコード買取ります!
レコードの買取も随時行っております。店頭では1枚から買取できます。着払い郵送での買取、出張買取も行っておりますので、ご不要のレコードがありましたらこちらのお問い合わせフォームより是非ご連絡ください!
-
お買い上げ金額11,000円以上で送料無料!
お買い上げ金額11,000円以上(税込)のご注文で送料無料になります。
(沖縄・一部離島の方には通常送料より500円値引き致します。) -
一ヶ月間お取り置き可能
初回ご注文より一ヶ月ほどのお取り置きが可能です。