折りたたみ可能なコンテンツ
レコード買取随時受付中。
House、Techno、IDM、Electronica、Jungle、Drum & Bass、Experimental、Avant-Garde、Jazz、Free Jazz、Reggae、Dub、New Wave、Soul、Funk、Latin、Brazil、Asia、Rock、和物などLP/12"を中心に買取しています。
1枚から査定可能。店舗受付、宅配買取、買取出張で対応致します。
お問い合わせはコンタクトフォーム、各種SNS、メール、電話でどうぞ。
TEL:03-6450-9931
E-mail:info@ranamusica.info
New In This Week
May 3rd. Week (2025-05-15)
-
SalamandaSphere
韓国ソウルの人気デュオ、Salamandaが'21年にカセットとCDのみでリリースしていたセカンド・アルバムが待望のアナログ化!
『Sphere』は彼女たちのセカンド・アルバムにあたる作品。8曲を通じて、2人は泡、屈折する光、そして地球にインスパイアされた球状の世界を思い起こさせる。パーカッシヴな要素をふんだんに盛り込んだサウンドスケープは、アルペジオの節が霧のようなシンセや揺らめくプレートに取って代わるにつれ、広大な広場に佇む孤独な神殿のイメージを呼び起こしながら、浮き沈みする。
通常価格 ¥4,840通常価格単価 あたり -
Christoph El TruentoPeace Maker Dub
'24年のアルバム、7インチ共に当店でも好評だったニュージーランドのダブ・プロデューサーが'23年に発表し日本未入荷だったアルバム『Peace Maker Dub』が新たなカラー/配色ジャケット・アートワークで限定再プレス。
以下、メーカーインフォです。
Fat Freddy’s Drop、Lord Echoはじめ、ジャズ、ソウルのヴァイブス溢れるレゲエ/ダブを生み出してきたニュージーランド・シーンより、 Wonderful Noise Productionsからのヒップホップ、ネオソウル、ダウンテンポ~ジャズ作品...
通常価格 ¥7,700通常価格単価 あたり -
Utena Kobayashi & Motion GraphicsGlossolalia
Kuniyuki TakahashiとVisible Cloaksのリミックスを収録した、マルチ奏者 小林うてなとNYC拠点の電子音楽家Motion GrashicsのコラボEP。Dip in the Poolや清水靖晃など日本のアンビエント/ニュー・エイジ・ポップからの影響を消化し、透明感溢れるボーカルと神秘的でモダンなエレクトロニクス&繊細なアコースティックで紡ぎ上げた珠玉の音響ポップス作品。(★)
通常価格 ¥4,890通常価格単価 あたり -
Fumio MiyashitaSee The Light Remix
'70年代に活動した日本のプログレバンドFar East Family Bandの中心メンバーとしても活躍し、その後多くのアンビエント、ニューエイジ、ヒーリングミュージックを残したシンセサイザー奏者、宮下富実夫。自主レーベルBIWA Recordsから'91年にCDでリリースしたアルバム『White Music』に収録され、日本のアンビエント・ミュージック名コンピ『環境音楽』にも収録された"See The Light"が新たなリミックスを施され12"として登場。宮下富実夫の実息に当たる
通常価格 ¥4,300通常価格単価 あたり -
Eddie C x Keita SanoDisko Universal 02
ディスコ/ビートダウンの名手Eddie Cと岡山を拠点にワールドワイドに活躍するKeita SanoによるレーベルDisko Universalの第2弾。サイケデリックなシンセとミステリアスなボイスサンプルがディープかつトリッピーなディスコ・ハウスA1&B1、カラフルで煌びやかなエレクトロニクスが多幸感溢れるプログレッシヴ・ハウスB2の3曲入り。Eddie Cの安定感とKeita Sanoのユニークさが合致した好プロダクション。(★)
通常価格 ¥3,550通常価格単価 あたり -
BOMAse
マンチェスターのレーベルPaper Recordingsが携わるアフロ・エレクトロニック・プロジェクトのアルバム。マリの新鋭プロデューサーLuka Production、コンゴのドラマー/ボーカリストFelix Nginduらをメンバーに擁し、ファンクやヒップホップ、ベース・ミュージックやシャンガーン・エレクトロの要素も取り入れたレフトフィールドでフューチャリスティックなアフロ・サウンドを展開。土着的な生音とモダンな電子要素のバランスが絶妙かつスタイリッシュなダンスグルーヴを備えた8曲入り。(★)
通常価格 ¥4,290通常価格単価 あたり -
KampinosGood Looking Pepe
スウェーデンの人気エディット・レーベルG.A.M.M.から、前回のレゲエ/ブラジル・ネタのドラムンベース・リワークが即完だったKampinosの新作。Pepe Bradockのハウス・クラシック"Deep Burnt"のドラムンベース・バージョンを筆頭に、Little Simzを遅回ししたメロウなジャジーブロークンビーツ/ジャングルなど、今回も既に話題の1枚となっています。(★)
通常価格 ¥3,550通常価格単価 あたり -
BisouThe Jobermi EP
スウェーデンの人気エディット・レーベルG.A.M.M.から、フランスの新鋭プロデューサーによるジャズ・ファンク・エディッツ。60年代からビッグバンドも率いるドイツの作曲家Ambros Seelosの"Gimme More"と"Scooter Rock"をスペーシーなSEやアシッドなどを織り交ぜながらモダン・アップデートしたフロア受け抜群のカップリング。(★)
通常価格 ¥3,550通常価格単価 あたり -
Talking DrumsTalking Drums Vol 8
UKの人気エディット・レーベルTalking Drumsの新作第8弾。今回は'86年のフレンチ・シンセ・ポップ/フリースタイルTia"Delirious"、'76年のディスコDream Express"This Place Is Too Hot"、Theo Parrishプレイでも知られるスイスのバレアリック・フュージョンの3曲入り。(★)
通常価格 ¥3,350通常価格単価 あたり -
Unknown ArtistUHT002
Semi-Skimmed Editsシリーズでもお馴染み、マンチェスターのJames Greenwoodによる第1弾も好評だったエディット・シリーズUHTの第2弾。今回はShirley Caesarによる'77年ゴスペル・ファンク"Jesus Is Coming"と、Donna Marie Feltmanの'79年ディスコ"Over The Rainbow"を使った、アップテンポで生々しくファンキーなエディッツ。(★)
通常価格 ¥3,290通常価格単価 あたり -
HidenkaせせせEP-HIDENKA MEETS Mr.MAJESTIC+3-
福島県出身のボーカル/トラックメイカーで、BLACKSMOKER RECORDSからのリリースや、DJ KENSEIを中心に結成されたバンドcolorful house bandのボーカル、Pacific Philharmonia Tokyoとの共演など、HIPHOPの枠を飛び越えた活動を行うHidenkaの新作アルバム。
以下、メーカーインフォです。
2023年にリリースした「比類なき価値」を意味する''TUL SEASON ep’’に続き、HIDENKAが新作を完成させた。「せせせEP-HIDENKA MEE...
通常価格 ¥4,620通常価格単価 あたり -
BOOK KANKAN PRESSvol.2 コートジボワール
DJ Shhhhhによるマリ音源のみで制作された特典ミックスのダウンロードコードが付属された第一弾も好評だったBook Kan KanのZINE型アフリカ美術図録「BOOK KAN KAN PRESS」の第2弾はコートジボワール。今回もコートジボワール音楽オンリーのDJ Shhhhhによるミックスのダウンロードコードを収録し、バウレ族、セヌフォ族、ボボ族などの先住民族のアフリカ美術と楽しめます。
通常価格 ¥1,650通常価格単価 あたり -
DJ Sprinkles X Will LongAcid Trax - EP 2
Celer名義では多くのアンビエント作品を残し、'16年にTerre Thaemlitz主催Comatonseレーベルからリリースを皮切りにコンスタントに作品を残してきたWill Longが'24年に発表したCDアルバム『Acid Trax』からのリミックス・カット。第2弾は鋭いスネアとヒプノティックなアシッドが絡み合うマッドなアシッド・ハウス"Acid Trax B"。B面DJ Sprinklesリミックスでは輪郭のぼやけたエレクトロニクスとアブストラクトで生っぽいリズムワークでディープな質感に。マスタリングはTerre Thaemlitz...
通常価格 ¥4,050通常価格単価 あたり -
MoinBelly Up
昨年は来日公演も果たしたイタリア出身の前衛パーカッショニスト/マルチ奏者Valentina Magalettiと、UKの実験音楽家Joe Andrews & Tom Halsteadによるエクスペリメンタル・ロック・トリオの新作EP。レーベルはこれまでの作品に続きAD 93より。グランジやシューゲイザーに接近したバンド・サウンドが印象的だった前作アルバムに比べ、今回は声の要素も控えめに、実験的でアヴァンギャルドなアンサンブルが際立つ6曲入り。かなり尖っていてかっこいいです。(★)
通常価格 ¥3,700通常価格単価 あたり -
AnjiEP
Compuma「horizons」のリリース・パーティーでのオープニング・アクトを務めた'12年生まれ滋賀県在住、盲学校中学部1年生の13才、AnjiによるデビューEPが当店にも入荷しました。プロデュースはCompuma、アドバイザーにM.C.BOOを迎え、hacchi(Urban Volcano Sounds/Deavid Soul)によるミックス、マスタリングが施された4曲収録。
以下リリース・インフォです。
今回リリースする『REGGAE UFO』を含めたデビューEPは、ANJIが2023年に限定でリリースし...通常価格 ¥2,530通常価格単価 あたり -
JambonneJam On
Space GrapesからAnother Tasteのスタジオ・プロジェクトJambonneの新作7インチ。快活なホーンとコーラス、ストリングスを擁したクラシックなブギー・トラック"Jam On"と、スペーシーなシンセが奏でる滑らかなメロディにフロアが華やぐディスコ"I Know Just Where You're Coming From"をカップリング。(★)
通常価格 ¥2,850通常価格単価 あたり -
Far Out Monster Disco OrchestraBlack Sun (Joe Claussell Remixes)
Daniel Maunickを中心としたディスコ・グループの'18年作アルバム『Black Sun』から、タイトル曲をJoe Claussellがリミックス。高らかなボーカルやホーンセクションを11分弱に渡り操り熱狂を高めていくピュアなディスコ・アンセム仕様の"Classic Mix"とそのインスト、Joe Claussellらしいダビーなパーカッションとソウルフルなグルーヴでトバす"Dub Mix"の3種を収録。(★)
通常価格 ¥3,250通常価格単価 あたり -
LNS & DJ SotofettAirwaves
昨年の来日公演でも各所を沸かせたLNS & DJ Sotofettコンビの新作がWaniaより。分厚いベース&リズムが跳ねるデトロイト・テクノ的ファンキーなグルーヴ感とフローティンなシンセがダイナミックにフロアを揺らすブレイクビート・テクノA面、ポリリズミックに明滅するエレクトロで催眠後、荒々しいまでにロウなリズム&ダブのブレイクへと展開する強烈ツール・トラックB面、爆音でお願いします!(★)
通常価格 ¥2,250通常価格単価 あたり -
Tim Gruchy / Michael KrilichJungles / Arnhem Land
人気再発レーベルLeft Earから、80sオーストラリア産未発表実験エレクトロニック作品をカップリングした12インチ。Side Aはトランス・ユニットVision Four 5のメンバーとしても活動したTim Gruchyによるエレクトロニック・パーカッション作品"Jungles"を収録。これまでショートバージョンはLeft Earのコンピ他にも収録されたことがありますがフル・バージョンは初。Side BにはMichael Krilichによる、テープ・ループやカットアップ、Emmiyangarl族の儀式歌をサンプリングしたエクスペリメンタ...
通常価格 ¥4,450通常価格単価 あたり -
PrajnaghosaFlow Of Adhisthana
フランスのワールド・ミュージック・レーベルInto The Deep Treasuryから注目のアンビエント・ニューエイジ作品。TR808やNord Electro 3、Autoharpなどを用いた柔らかなシンセのベールが内省と開放を繰り返す美しいサウンド・スケープに心安らぐ1枚。バレアリックな趣もあり、これからの季節に野外でもおすすめ。(★)
通常価格 ¥4,250通常価格単価 あたり -
EdwardDeep Sea Villain EP
SmallvilleやTrelikなどにも作品を残すベテラン・テックハウス〜ミニマル系プロデューサーの新作がKalahari Oyster Cultより。クリアで催眠的なシンセ・リフとフリーキーなSEに目がくらむ中毒性抜群のA1と、デトロイト・テイストなファンキーで重量感のあるアナログ・グルーヴB1のオリジナル・トラックに、Aric Rist & Mike Parkerによる90sユニットTrybetの楽曲を瑞々しい電子音と浮遊感あふれるシンセで解放していくリミックスA2の3曲構成。共通して内省的なウワモノとタフなグルーヴが◎(★)
通常価格 ¥2,900通常価格単価 あたり -
BufoBufoWatercourse EP
レーベルRitual Poisonを主宰するロンドンのプロデューサーの新作が日本のレーベルCABARET Recordingsより。アナログの重厚感を感じるリズムトラックと催眠的なシンセ・リフの滑らかなグルーヴが混ざり合うアシッド・ハウスA1、ブリーピーでワイルドな電子音とメロディックなフレーズの両輪で攻めるアンセミックなテックハウスB1など、個性的でかっこいいトラックが揃っています。(★)
通常価格 ¥2,650通常価格単価 あたり -
Ø (Mika Vainio)Kuvio
Pan Sonicの片割れとしても知られるフィンランドの奇才がSähkö Recordingsからリリースした'94年作アルバム『Metri』から、無機質な電子音が宇宙空間で飛び交う最高峰ミニマル・クラシック"Kuvio"が12インチ・カット。B面には'18年にリリースされた映画『Sähkö』のサウンドトラックのオープニング曲"Scene 1"の未発表ヴァージョンを収録。808ベースと透き通るようなブリープ音で構成された9分間に及ぶミッドテンポのこちらも片面1曲45回転で真価を発揮するであろう1曲。マスタリング&カッティングはRashad B...
通常価格 ¥2,750通常価格単価 あたり -
AshTreJinkinsLeft 2 Rot
LeavingやApronにエクスペリメンタルなテクノ作品を残してきたLAのプロデューサーが L.I.E.S.に登場。歪んだシンセのテクスチャーとミニマルかつファットなビートが生み出すサイケデリックなグルーヴ渦巻くテクノ・トラック7曲入り。ディストピア的SF感に覆われたデトロイト・テイストなB2など、ストイックなサウンドに痺れます。(★)
通常価格 ¥4,250通常価格単価 あたり -
Sweater On PoloMechanical Confusion
L.I.E.S.やFixed Rhythmsに作品を残すNYのプロデューサーの新作アシッド・ハウス〜テクノEP。Dance Maniaをはじめとするアーリー90sシカゴ・ハウスのアプローチで挑んだ剥き出しのマシーン・サウンドが脳髄を痺れさせる6曲。B3あたりはニューウェイヴ好きも要チェック。(★)
通常価格 ¥3,950通常価格単価 あたり -
Silas ShortLushland
シカゴの音楽家系出身・幼少期から地元のゴスペル・バンドでキャリアを積んできたシンガーソングライターのデビュー・アルバムがStones Throwより。80〜90年代のR&B/ソウルの要素と、自身の音楽的ルーツでもあるヒップホップ、ファンク、ネオソウルからの影響を反映した12曲。The RootsやSoulquarians(Erykah Badu、D’Angelo、Ms. Lauryn Hill)の一員James Poyserをはじめ、Ryan James Carr(Usher、Cordae)、Luke Titus(Kiefer)、Pe...
通常価格 ¥4,490通常価格単価 あたり -
KieferSomething For Real
'17年にLeaving Recordsからデビューし、以降はStones Throwの看板アーティストとして人気を誇るUSのキーボーディスト/ビートメイカーKieferの初となるライブ・アルバム。Luke Titus、Pera Krstajicとのトリオ編成にてロサンゼルスで披露されたライブパフォーマンスを収録。新曲"Something For Real"からBobby Hutcherson"Montara"のカバーまで、プライヴェートな空間で録音された親密な空気感までパッケージングされた全8曲2LP仕様。(★)
通常価格 ¥6,200通常価格単価 あたり -
Jimi Tenor & Kabu Kabu meets DJ SotofettNo Warranty Dubs
これまでタッグを組んできたフィンランドの奇才Jimi Tenorとドイツのアフロ・ファンク・バンドKabu Kabuに、DJ Sotofettが加わった大注目ダブ・アルバム。三者が揃った昨年発表のEkowmania(Kabukabuのdr.)のソロ作も素晴らしかったですが、アフロビートやフリージャズを軸にしたスピリチュアルで重厚な生音と、Jimi Tenorのサイケでメロディックなセンス、DJ Sotofettのニヤリとさせるアンダーグラウンドなダンスグルーヴが絶妙なバランスで邂逅した物凄い完成度。奇抜な手法ではなく、緻密なダブ処理とリズムへ...
Sold outSold out -
Sold outPellegrino & ZodyacoKoinè
軒並みヒット作を飛ばすイタリアのレーベルEarly Sounds Recordingsを主宰するプロデューサーPellegrinoによる人気プロジェクトの新作アルバム。ナポリの伝統的なメロディをディスコ、ファンク、ジャズ・フュージョン、ワールド・ミュージックと融合させ、ヴィンテージ楽器を用いた芳醇なサウンドと地中海の開放的な雰囲気が突き抜けた心地よさを提供する8曲入り。暖かくなる季節に向けて野外でも活躍しそうな1枚です。(★)
Sold outSold out -
DJ Sprinkles X Will LongAcid Trax - EP 1
Celer名義では多くのアンビエント作品を残し、'16年にTerre Thaemlitz主催Comatonseレーベルからリリースを皮切りにコンスタントに作品を残してきたWill Longが'24年に発表したCDアルバム『Acid Trax』からのリミックス・カット。第1弾は抑制の効いたトリッピーなミニマル・アシッド・ハウス"Acid Trax N"。B面DJ Sprinklesリミックスでは水蒸気のようなアンビエンスに包まれ抽象的で深く潜る印象に。マスタリングはTerre Thaemlitz、カッティングはRashad Becker。(★)...
Sold outSold out -
Field Of DreamsSelected Works Vol. 1
今年初めに発表された15周年記念コンピも話題となったAndrew WeatherallとSean JohnstonによるUKを代表するクラブ・ナイト"A Love from Outer Space"でもプロモが大ヒットしたという、Les Crocodilesの傑作ディープハウス"La Nuit Des Tropiques"のField Of Dreamsリミックスが待望のヴァイナル・リリース。クラシックで抒情的なピアノ・フレーズと抑制の効いたエレクトロニクスがディープかつバレアリックなキラー・トラックです。加えて、ユニットのオリジナル曲とPe...
Sold outSold out -
Sold outUllaHometown Girl
昨年発表された邦人アーティストUltrafogのコラボレーション・アルバムも好評だったフィラデルフィア拠点のUlla(U.e.)が今年初めに自身のレーベル28912からリリースした最新アルバムが入荷。幾重にも重なる木管楽器、鍵盤楽器、弦楽器、ドラム、ヴォイスと、まばらに散りばめられたエレクトロニクスが静謐で儚い響きを湛えたアンビエント・ジャズ〜アコースティック・チェンバーワークス。パーソナルな距離感と官能的で甘美なサウンド・スケープに沈み込む素晴らしい作品です。マスタリングはRashad Becker。(★)
Sold outSold out -
Sold outLoradenizSun Shone
Music From Memoryからの新作はアムステルダム拠点のコンポーザーによるアンビエント〜クラシカル・アルバム。抒情的なシンセのアルペジオと幽玄なボーカル/コーラス、繊細なパーカッションが相互に作用し、心身が浄化されていくような美しさと、どこか恐ろしさも感じさせる壮大で陶酔感に満ちたサウンドスケープを描く8曲編成。アカデミックなキャリアとクラブ/ラジオDJの経験が結実した渾身の1枚。(★)
Sold outSold out -
Sold outSlick n BobbyBelly Dub / OSOTB
ユニークな作品を多く手がけるサウス・ロンドンの注目レーベルTouching Bassから強烈なダブ7インチが到着。サックス/トランペット/ギターなどの生音と荒々しく重厚な低音を備えたライブ・ダブがフロアを揺らす、ジャズやヒップホップ、グライムの影響も感じさせるクロスオーヴァーで尖った1枚。フルバージョンはヴァイナル・オンリー。おすすめ!(★)
Sold outSold out -
Sold outRashad BeckerThe Incident
Basic Channel が立ち上げたドイツの名門スタジオDubplates & Masteringに〜'19年まで20年以上所属し、現在マスタリング・エンジニアとして最も信頼を得ているドイツのプロデューサーの新作アルバムが自身のレーベルClunkより。歪んだエレクトロニクスとアコースティック素材がフリージャズや民族音楽、儀式的な様相を呈しながら融合と分裂を繰り返すアブストラクト〜エクスペリメンタル・トラックス。単に抽象的でランダムな音の配列ではない、幻想的な音の景色に圧倒される怪作。(★)
Sold outSold out
New In Last Week
May 2nd. Week (2025-05-07)
-
VariousBelow The Horizon Volume 1
Phil MisonとのReverso 68、Bakazouなどとしても活躍してきたロンドンのベテラン、Pete Herbertが主宰するバレアリック・レーベル、Music For Swimming Poolsからのコンピレーション・アルバムの第2弾。お馴染みMax EssaやPete Herbertがリミックスを手がけたトラックなど、今回も逃避的なバレアリック・ディスコ〜ハウス良曲でまとめられた9曲入り。(★)
通常価格 ¥4,050通常価格単価 あたり -
Blue ChannelProtection
Steve O'SullivanとAnother Channelのコラボ・プロジェクトBlue Channelの新作がダブテクノ名門Lempuyangより。Prince Morellaの神妙なポエトリーをフィーチャーしたスムースでオーセンティックなダブテクノ3曲入り。瑞々しいシンセと透明感のあるハットの残響が納涼効果抜群。透明クリアヴァイナル。(★)
通常価格 ¥3,190通常価格単価 あたり -
Octogen, Marco BernardiOctogen / Marco Bernardi for Papyrus UK & MusicSpace
UKのチャリティ・レーベルSerenityから3曲入りテックハウス〜IDMスプリット作品。Side AはMarco Bernardiの変名Octogenが'08年に発表した瑞々しいパッドと叙情的なメロディーが美しい名曲"The Journeyman"、Side BはMarco Bernardiによるメディテイティヴなチャイムと生ドラムに心安らぐ密林ハウスと、フリーキーで捩れた機械音で構成されたエクスペリメンタル〜IDMテクノを収録。収益金は若者の自殺防止を支援する団体に寄付されます。(★)
通常価格 ¥2,890通常価格単価 あたり -
Pigsie / Wearing shoes / Michael Oberling / Massive RDuets
Do It Now Recordingsが手掛ける4曲入りジャジー〜ディープハウス・コンピ。あたたく包み込むコードと生音感のあるリズムトラック、トランペットやオルガンの柔らかなメロディがリードするエレガントで上品なサウンドでラウンジからダンスフロアまで対応。(★)
通常価格 ¥2,890通常価格単価 あたり -
Mike SharonBody Talk EP
UKのベテラン・プロデューサーによるTraxx UndergroundからのディープハウスEP。浮遊感のあるシンセとキレの良いハットがスムースに流れるA1から、ポエトリーをフィーチャーしたドライヴィンでUSハウス・テイストなA2など、マシーンの質量を感じさせるアナログなテクスチャーが心地よい4曲入り。(★)
通常価格 ¥2,890通常価格単価 あたり -
Theory Of MovementStructural EP
Dan Piu & Grantによるユニットの新作12インチはドリーミーで淡いシンセの音色がディープなブレイクビーツ〜アシッド・ハウス4曲入り。90sモノを彷彿とさせるロウなリズムトラックとボイスサンプルのアクセント、じんわりエモーショナルな質感が心地良い温度感をキープ。(★)
通常価格 ¥3,180通常価格単価 あたり -
Trois-quarts Taxi SystemPlexus LP Sampler
Sub Basicsなどが作品を残すフランスのレーベルBaitからディープテクノ〜ダブステップEP。電子ノイズとフィールドレコーディングが入り混じるダークでポリリズミックなディープテクノA1、催眠的でサイケデリックなシンセのレイヤーに飲み込まれるダブステップA2など、底知れない迫力を伴った極ディープな音響ダンス・トラックス。(★)
通常価格 ¥3,890通常価格単価 あたり -
VariousHustle With Every Muscle
UKのディスコ・マスターDave Leeによる"Hustle"ミュージックにフォーカスした12インチ。Side AはHi Tensionの'78年作とFunky Wormの'88年作のリワーク、Side BはDave Lee自身のプロジェクトForeal Peopleのオリジナル曲+アカペラ+ビートを収録。両面ともにグルーヴィーで重量感のあるジャズファンク・テイストを伴ったクラシックなサウンドで魅せる流石の仕事ぶり。(★)
通常価格 ¥3,450通常価格単価 あたり -
Dave Lee2001 Disco Party / Potion Of Love
Dave Leeが主宰するZ傘下のディスコ・リワーク・プロジェクト・シリーズDisco Combineからの第4弾。脈打つスペーシーなシンセから汗が迸る熱量120%増しのB1 Sister Power"Love Potion"ほか、華麗なストリングスとファンキーなグルーヴがピークタイムに爆発する3曲入り。(★)
通常価格 ¥3,450通常価格単価 あたり -
Shaka / Glenn Davis / DFRA / KeymonoRedline EP
アルゼンチンのハウス・レーベルSilver Walkerが手掛ける4曲入りコンピ。Yore Recordsからの直近作も好評だったスイスのベテランShakaのファンキーなオルガンとシャッフル・リズムで駆け抜けるA1、レーベル主宰DFRAによる軽快なアフロ・パーカッションと流れるようなサックス&ローズ・ソロがソウルフルなB1など、クラシックでグルーヴィーな特選ディープハウス集。(★)
Sold outSold out
Pre-Order
ご予約受付中! (2025-05-09)
-
SabCrystallization
阿木譲によって立ち上げられた日本の伝説的インディーレーベルVanity Recordsより'78年にリリースされた名作が、現代の日本を代表するEM Recordsより遂に正規再発!オリジナルマスターからの再発ということで音質も期待大。これはマストではないでしょうか。
*6月27日発売予定
以下リリースインフォです。
あのVanity Records最初期リリース作であり、近年、再評価著しい日本産(プレ・)ニューエイジ傑作を全世界待望...
通常価格 ¥3,850通常価格単価 あたり -
ANTHOLOGY7inch Record Bag
ファッションブランドANTHOLOGYから7inch用レコードバックが登場。ショルダーストラップタイプで、7インチレコードを約55枚収可能できます。クッションが施され、レコードを衝撃から保護します。収納ポケット付き。
8-9月頃の入荷を予定しております。ご予約受付中。通常価格 ¥13,750通常価格単価 あたり -
Om Unit & SoreabPressure 3D
『Acid Dub Studies』シリーズでもお馴染みブリストルの鬼才Om Unitと、ロンドンのエクスペリメンタル・エレクトロニック・レーベルBaroque Sunburstを主宰するSoreabの共作シングル。A面にはインダストリアルで催眠的なハーフタイム・ダンスホール"Last Breath"、メタリックで鋭いダブの効いたテック・ダブステップ"Tunnel Drift"のオリジナルバージョン、B面にはAl Woottonによるダブテクノ・リミックスと、Big Hands、Hayato Takahashi、Abraham Parkerか...
通常価格 ¥2,550通常価格単価 あたり -
Pepe LinkLovely Day feat. Glen Anthony Henry / Vem Menina feat. Marta Santamaria (Pepe Link Japan Edit)
スペイン・マヨルカ島のDJ・トラックメイカーPepe LinkによるBill WithersとTania Mariaの名曲カバーが7"リリース。最新アルバム『Scenes From My Soul』からカットとなる、Bill Withersのソウル名曲"Lovely Day"と、Tania Mariaのブラジリアン・ファンク・クラシック"Come With Me"のバレアリック・カバーをカップリング。Pepe自らエディットを行った日本限定盤。
※6月下旬発売予定
通常価格 ¥2,640通常価格単価 あたり -
Alex Kassian X SpookyOrange Coloured Liquid
昨年"E2-E4"のリメイクで大ヒットを放ったAlex Kassian + Test Pressingのコンビネーションが放つ新作は、昨年再発もされたDJ Spookyによる'93年のアルバム『Gargantuan』に収録されていたアンビエントの名作"Orange Coloured Liquid"をリワーク。オリジナルのバレアリックテイストのアンビエントの雰囲気をそのままにブレイクビーツ仕立てに仕上げた文句無しの内容。そしてB1ではJohn BeltranがPeacefrogからの名作『The Cry』でも知られるPlacid Angels名...
通常価格 ¥3,150通常価格単価 あたり -
VariousJahtarian Dubbers Vol.5
ドイツのデジタル・ダブ・レーベルJahtariの人気コンピシリーズ『Jahtarian Dubbers』の10年ぶりとなる最新作Vol.5が登場。Fun-Da-MentalのDave Wattsによる歪んだアブストラクト・ブレイクビーツ/ダブに始まり、Kiki Hitomiの日本語ローファイ・レゲエ、Jura Soundsystemのブルージーでコズミックなインスト・ダブ、PupajimやNoda & Wolfersほか、10組によるユニークなミュータント・レゲエ/ダブを収録した強烈な1枚!(★)
*5月初旬入荷予定
通常価格 ¥4,350通常価格単価 あたり -
HarikuyamakuDub Islomania
2021年東京、ハリクヤマクの曲だけでDJをするという珍しい機会があった。普段だとエフェクターやミキサーなど、まぁまぁの量の機材を運んでライブ・ダブミックスをしているんだが、DJセットときた。
しかし、リリースの有無に関わらず、自分の中で一度完成した曲だけをプレイするのはDJをやってて、自分が面白くないなと思った。そこで、フライトまでの2日間、色々な曲のダブミックスを録音し、それをCD-Rに焼いて持っていったのである。沖縄に帰ってしばらくして、そのCD-Rを聴き返したら、色々と荒いなと感じながらも、それ含め良い!と思い、配信することにし...通常価格 ¥4,400通常価格単価 あたり -
Burnt FriedmanHexenschuss
ドイツの奇才電子音楽家Burnt Friedmanが'23年に自身のレーベルNonplaceより発表したレフトフィールド・テクノ〜ダブ・アルバムが日本流通開始。様々な地域の民族音楽/固有のグルーヴを抽象化し、土着的な文脈から切り離した独自のポリリズム&ダブによって、ヴァーチャルなトライバル・サウンドを作り出した怪作。電子/アコースティック、プログラム/即興を巧みに組み合わせたトランシーなダンス・グルーヴで、フロアを既成のダンスミュージックの領域から解放させる革新的な1枚となっています。頭を空っぽにする圧倒的な没入感!大推薦です!(★)
...通常価格 ¥3,600通常価格単価 あたり
Re-Stock
再入荷 (2025-05-13)
-
R&L ProductionsBeyond The Garage: The Extended Mixes
Lipelis & Ron MorelliのユニットR&L Productionsが'23年に発表したメガミックスから5曲がフルレングス・バージョンでカット。Robert Owens(Fingers Inc.)のボーカルをフィーチャーしたA面は洞窟の奥深くから聞こえてくるような霧深いエフェクトに包まれるA2のBTG Box Mixが特におすすめ。B面の3曲もシカゴ・インフルエンスドなロウなリズムトラックと切なく煌びやかなメロディーが胸を打ちます。(★)
通常価格 ¥4,560通常価格単価 あたり -
AndrooTribute To Jackie Mittoo
スイスのニュータイプ・ダブプロデューサーの新作はレゲエ界のキーボード・キングJackie Mittooへのオマージュ・アルバム。コラージュやフリージャズの奔放さを含んだエレクトロニックでレフトフィールドなAndroo節と、Jackie Mittoo作品のメロウでファンクネス溢れる音像の核が不思議なバランスで共存した刺激的な作品。予測不可能に現れては消える様々な音の断片が美しく詩的なリズムを紡いでいく、ダブの概念を拡張する超重要作。これはぜひリリースされた今のタイミングで聴いておいて欲しい1枚、素晴らしい!(★)
通常価格 ¥5,130通常価格単価 あたり -
TorsoFaces
Group、Slow Crimesのサックスプレーヤーとして活動する、Kenjiとその奥方Orieによる夫婦ユニットTorso。'19年にリリースしたファースト・アルバム、'21年リリースの12"が当店でもロングセラーとなり、昨年TealightsoundからリリースしたCDも素晴らしかった彼らがセカンドアルバムをリリース。コロナ渦を経て自らで録音し、ミックスは内田直之が担当。マスタリング及びカッティングは、Grace...
通常価格 ¥4,180通常価格単価 あたり -
Kenji IkegamiKannon
Zen Rydarsの作品などにも参加してきた尺八奏者Kenji IkegamiによるアルバムがJuzu a.k.a. Moochy主宰CrosspointとChee Shimizu主宰17853 Recordsのコラボレーション・リリースの第4弾としてアナログ・リリース。プロデュースを手掛けたのはChee Shimizu。テリー・ライリーの精神を継承するチェロ奏者の瀬藤康嗣 a.k.a. Dencaと、アイヌの伝統楽器ムックリの奏者 UtaEとの共演による長尺曲2曲を収録。古代と未来を繋ぐディープ...
通常価格 ¥4,400通常価格単価 あたり -
Sam Wilkesiiyo iiyo iiyo
昨年のアルバム『Driving』に続く自主レーベルからのリリース第2弾となるSam Wilkesの新作が到着。自身がリーダーとなる5作目となる1枚で、’22年のFestival de FrueとWWWXでの来日公演を収めたライブ・レコーディング。Pat MethenyやLouis Coleの公演にも参加するChris Fishman、KnowerやJoseph Shabasonなど数多くの作品に参加するThom Gill、Sam Wilkesと...
通常価格 ¥4,980通常価格単価 あたり
Used
中古品・視聴盤 (2025-1-21)
-
Robert ChandlerExperience My Love
UKの信頼の発掘専科Backatchaから、'86年にHot Vinylレーベルにプロモ盤のみで残されたストリート・ソウル秘宝が7インチでリイシュー。今回同時にリイシューされるIsabel Robertsの作品にフィーチャーされているRobert Chandlerのソロ作品となるこちらでは、そのソフト・メロウな歌声の魅力が存分に発揮される01:45〜の展開にグッと胸が締め付けられる名曲。B面にはインスト・バージョンを収録。(★)
通常価格 ¥2,700通常価格単価 あたり -
Interstellar Funk & LoradenizNever Been
アムステルダムを拠点に活動するInterstellar FunkことOlf Van Eldenとイスタンブール出身で現在はアムステルダムを拠点とするLoradenizが、'21年の夏に行ったセッションの記録。Interstellar FunkのArtificial Danceから届いたホワイトレーベルの限定プロモ盤です。ダウンテンポ、ハウス、アンビエントなどレフトフィールドなエレクトロニックミュージック全5トラック。
通常価格 ¥1,750通常価格単価 あたり -
Sally C & Eliza RoseDR Pleasure EP
クラシックなUSハウス・ミュージックにインスパイアされた作品で人気のSally C.によるレーベル、Big Saldo's Chunkersの新作が到着。6枚目となる今作では、自身のRosebud Recordingsや初期のPeaky Beatsに登場していたUKG方面でも活躍するEliza Roseとの共作。'88年~'98年ごろのヒップハウス黄金時代を参照したラフでチャンキーなハウス・トラックに妖艶でパワフルなラップ〜ボーカル使いがフロアを煽る4曲入り。A2のBashkkaによる90sアンダーグラウンド感漂うヒプノティックなリミックスも...
通常価格 ¥2,950通常価格単価 あたり -
Various Artist10:10 Kasra V presents 10 years on NTS Radio
2014年から10年に渡ってNTS Radioのレジデントを務めるロンドン拠点のプロデューサー、Kasra Vによるコンピレーション。Fantastic ManやAlex Kassianによるプログレッシヴハウス、ドラマチックなストリングスを擁したSepehrのベース・テクノ、アラビックなメロディがアンセミックな500SECのブレイクビーツなど、フロア向けにチューニングされた全9曲を収録。(★)
通常価格 ¥4,980通常価格単価 あたり -
Dominic Dawson feat. MiotinaTwilight
Flower Records新作は、サウンフランシスコのソウルグループMazeが'85年に残したインスト・ダンサー名曲"Twilight"のカヴァー。原曲を忠実にハウシーに仕上げたナイス・グルーヴ。そしてBサイドには'22年にリリースされたセカンド・アルバムが国内外を問わず高い評価を得たIkeda MasanoriとCro-Magnonの金子巧によるCoastlinesによるリミックスを収録。パンの響きが心地よいCoastlinesらしいバレアリック・サウンドに。 以下リリースインフォです。 80年代半ばよりUKのブライトンでDJとしてそのキャリア...
通常価格 ¥1,950通常価格単価 あたり
Accessory / Others
Equipment, Goods, Book
-
ISNESS MUSICHouse Music Will Never Die T-Shirt
is-ness musicからの2025 S/Sコレクションからの新作Tシャツ。Glenn Undergroundの名曲からインスパイアされたルーズフィットTシャツ。
帯付き12"レコードパッケージ。Color : Sumi (Charcoal)
Size (cm) 着丈 身幅 袖丈
M 69 63 27
L 74 71 29通常価格 ¥9,460通常価格単価 あたり -
ISNESS MUSICMusic Take Me Up T-Shirt
is-ness musicからの2025 S/Sコレクションからの新作Tシャツ。
帯付き12"レコードパッケージ。Color : Oatmeal
Size (cm) 着丈 身幅 袖丈
M 69 63 27
L 74 71 29通常価格 ¥9,640通常価格単価 あたり -
100 SoundsRC-DJ100
RC-DJ100は、高音圧のレコードや大きな音量で奏でられるクラブのサウンドシステムにも対応するよう、高い針圧に対する耐性、厳選されたゴム素材を使用したダンパー等、DJのために設計された高い出力レベルを有するヘッドシェル付きのレコードカートリッジです。
アナログ環境ではもちろんのこと、デジタル化したサウンドシステムを有するクラブでのDJプレイの際にも、クリアーで深みのある出音を提供します。又、針先の形状は、安定した低音域の出力やキューイング/バックスピン/スクラッチ等のプレイに適した丸形を採用しました。RC-DJ...
通常価格 ¥19,580通常価格単価 あたり -
100 SoundsRC-AL100
RC-AL100は、レコードを自宅で楽しんでもらえるよう、ホームリスニング向けに開発されると共に、ラウンジやバー等での選曲を中心としたDJプレイにも対応できるよう設計されたヘッドシェル付きのレコードカートリッジです。
高い出力をほこり、豊かで伸びのある音を提供。トラック/曲の頭出し(キューイング)をしやすくするため丸形の針先...通常価格 ¥18,480通常価格単価 あたり -
Fit GripFit-Grip Sennheiser HD25ベース [DJ NORIモデル]
グリップを曲げられる片耳ヘッドフォンFit-GripのSENNHEISER HD25ベースモデルを日本の誇る世界の至宝ことDJ Nori監修により更にアップデートした当店限定モデルです。 イヤーパッドにはYAXI ハイブリットイヤーパッドを採用。肌触りの良いイタリア製アルカンターラ素材はロングプレイにおいても快適な装着感を実感していただけます。 カールケーブルの導体はOFC(無酸素銅)でノイズも少なく、太めの外径は高い剛性・耐久性を兼ね備えています。もちろんXLRプラグ脱着式なのでメンテナンス性も抜群です。
通常価格 ¥29,700 から通常価格単価 あたり
-
ご不要のレコード買取ります!
レコードの買取も随時行っております。店頭では1枚から買取できます。着払い郵送での買取、出張買取も行っておりますので、ご不要のレコードがありましたらこちらのお問い合わせフォームより是非ご連絡ください!
-
お買い上げ金額11,000円以上で送料無料!
お買い上げ金額11,000円以上(税込)のご注文で送料無料になります。
(沖縄・一部離島の方には通常送料より500円値引き致します。) -
一ヶ月間お取り置き可能
初回ご注文より一ヶ月ほどのお取り置きが可能です。