-
CleyraRemember This Body?
Batuが主宰するUKのレーベルTimedanceから、ブリストルのプロデューサーによるテクノ〜ベースEP。重厚なベースとインダストリアルな質感を合わせたダンスホール〜ブロークンビートにアトモスフェリックなシンセが神秘的なムードを演出するBPM98のA1、ハードなテクノ・ビートを軸に多種多様な素材と緻密なダブ処理で複雑に色合いを変化させていく17分のロング・トラックB1、スロウダウンしたR&Bボーカル・サンプルのリフレインと美しく繊細なアンビエントに包み込まれるダウンテンポB2など、審美的なサウンドに引き込まれます。(viceman)...
通常価格 ¥3,090通常価格単価 あたり -
Al WoottonRhythm Archives
UKのベース/ダブ最重要プロデューサーAl Woottonの新作が自身のレーベルTruleより。希少なヴィンテージ・ドラムマシンのコレクションを誇るオーストラリアのMelbourne Electronic Sound Studioにて制作されたトラックをベースに、それぞれのドラムマシンを特性を活かしたエフェクトや音要素を加え、「リズム」を探求したコンセプチュアルな8曲入り。リズムの質感とグルーヴが際立つ削ぎ落とされたサウンド・デザインながら単なるリズム集に留まらず、インダストリアルやダブ、ポストパンク、プロトテクノなどの様々なスタイルを実現し...
通常価格 ¥5,500通常価格単価 あたり -
Sleep DBig Sky, Liquid Sun
メルボルンの人気レーベルButter Sessionsから主宰デュオによるプログレッシヴ・ハウス〜テクノEP。空間的なパーカッションが絡むマットなテクノ・ビートを軸に、上昇していくアルペジオがドライヴ感を加速させるA2、BPM120の心地よいテンポで反復するシンセのフレーズとマイナスイオンたっぷりの鳥の囀りや水音が納涼効果抜群のB2ほか、端正でモダンなダンスミュージックに加えられたオーガニックな質感が深みと余韻を演出する秀逸な4曲。(viceman)
通常価格 ¥3,450通常価格単価 あたり -
LauerSeventy Seven Zero Zero Seventy Seven
Running BackやPermanent Vacationなど'10年代ハウス〜ニューディスコ・シーンで頭角を表したドイツのプロデューサーが、KhotinとYu Suのリミックスを含む新作EPをリリース。ドリーミーなシンセの音色とノスタルジックなメロディがインディ・ダンス/ニューウェイヴとも接近するオリジナル2曲をそれぞれ、Khotinが微弱なアシッドと硬質なパーカッションを加えヒプノティックに仕上げたA2、Yu Suがダークで緊張感のあるレフトフィールド・ブレイクビーツ・テクノに再構築したB2を収録した4曲入り。(viceman)
通常価格 ¥3,350通常価格単価 あたり -
NHKyxKasm 04
DFAやPanなどからもリリースしてきた大阪出身の奇才NHK (yx Koyxen, Kouhei Matsunaga etc.)がSkamの10インチ・シリーズKasmに登場。体系的なリズムワークとシャープで色鮮やかなエレクトロニクスが美しい輪郭を描く4曲入りエクスペリメンタル・テクノ。特に儚いメロディとパワフルで立体的なグルーヴに挟まれるミニマルなA2には惚れ惚れとしてしまいます。(viceman)
通常価格 ¥3,250通常価格単価 あたり -
cv313, Taction, Hidden Sequence, FletcherAlt Dub Artist Series
Federsenが主宰するUSのダブテクノ・レーベルAlt Dubのコンピレーション。デトロイトのEchospace変名cv313によるざらついたフィールドレコーディングとノイズ、ダブ・エコーが混沌と渦巻くA1、Hidden Sequenceによるオーガニックで丸みを帯びたパーカッションと水が滴るようなエフェクトが瞑想的でミニマルなグルーヴのB1ほか、Taction、Fletcherが参加したディープな4曲入り。(viceman)
通常価格 ¥3,150通常価格単価 あたり -
Wampís of Guayabal & AboutfaceLos Bosquesinos (People of the Forests)
コンセプチュアル・アートやサウンド・イメージなど、アートと密接なサウンドをクリエイトしてきたBen Kellyによるプロジェクト、Aboutfaceが自身のレーベルCordinatesからリリースする、ペルーのアマゾン先住民ワンピス族との共作12インチ。一ヶ月の共同生活で収録したフィールドレコーディング、楽器演奏などの録音を元に、即興的なヴァイオリンやフルート、アコースティックギターや電子音を重ねた、儀式的でスピリチュアルなエナジーに満ちた4曲を収録。混沌とした美しい喧騒に包まれる、エクスペリメンタルとダンスミュージックを横断する圧巻のサウン...
通常価格 ¥3,750通常価格単価 あたり -
DoofThe Love Mixes
'93年にNovaMuteからデビューしトランス・シーンで活躍、昨年『Love Dub So』('10年)からの12インチ・カットが当店でも大ヒットしたDoofがMysticismsにカムバック。今回は'92年に自主リリースされた最初期のカセットテープ『The Love Mixes』から3曲が12インチ化。前述のデビューEPにも収録された極才色のサイケデリック・トランス"Gift Of The Gods"のオリジナル・デモ・バージョン、コズミックで陶酔的なアンビエント・テクノ"Everything's Alright"など、最小限の機材で制作...
通常価格 ¥3,450通常価格単価 あたり -
Priori / LoidisThis But More (Loidis Reconfiguration)
'24年にNaffからリリースされたカナダの名エレクトロニック・プロデューサーPrioriのアルバム『This But More』から、Huerco S.名義でもお馴染みLoidisによるリミックス・カット。瑞々しくダビーなオリジナルのテクスチャーは活かしながら、四つ打ちグルーヴの美学が光る7分尺のミニマル・テクノに。フロアでじっくり没入&開放される極上のディープ・ダンストラックとなっています。(viceman)
Sold outSold out -
NaturalistenForms
これまでFormant ValueやBig Hnadsなどがラインナップされてきたロンドンのポッドキャスト/パーティー・コレクティヴUnknown SpeciesのメンバーでもあるRadoことNaturalistenのデビューEP。没入感のある繊細なエレクトロニクスが特徴のディープテクノをベースに、Forest Drive Westによるパーカッシヴで開放的なムードへ向かっていくリミックスA2や、瑞々しく神秘的なアシッドでフロアに忍び寄るB2など、細部までコントロールされた美しいサウンドが身体に染み渡る6曲入りダンス・トラックス。(vicem...
通常価格 ¥3,020通常価格単価 あたり -
Cv313 Plays Mike HuckabyOur Life With The Wave EP
Echospaceの変名ダブテクノ・プロジェクトことStephen Hitchellが手がける、デトロイトのダブ・テクノ/ハウス・プロデューサー故Mike HuckabyへのトリビュートEP。Huckabyの名作"My Life With The Wave"に使用されたシンセWaldorf Waveの、彼が制作したサンプル素材集から生まれた'08年のオリジナル・ミックスに加え、Alt Dubレーベル主宰FedersenとCv313(Intrusion)による3種のリミックスを収録。水中を思わせる静かであたたかなダブの圧力と揺らめくアンビエント...
Sold outSold out -
MattheisWaiting For The Silhouette
オランダを拠点にするNous'klaer Audioの看板プロデューサーによる新作アルバム。自然の環境音を思わせる厳かなアンビエントで始まり、一定の温度感は保ちながら、躍動感のあるパワフルなテクノからシンセが乱反射する神秘的なエレクトロニック・トラックまで、リズムの変容で色合いを変えていく構成が美しい全8曲。クリアで瑞々しいテクスチャーとミニマルの美学を感じさせるサウンド・デザインは圧巻。(viceman)
Sold outSold out -
QuelzaPensa Poetico
オランダの名門レーベルDekmantelから、ベルリン拠点のプロデューサーによるアトモスフェリックなテクノ〜ブレイクスEP。没入感のあるダビーなテクスチャーとIDMテイストの冷たいリズムが織りなす11分のロングトラックA1に始まり、ミニマルでモダンな2ステップにメタリックで近未来的なシンセやSEが絡むB1、オーガニックなパーカッションを主体にした肉体的な躍動感溢れるB2など、モダンなサウンドでダンスフロアにカタルシスをもたらす4曲入り。(★)
通常価格 ¥2,620通常価格単価 あたり -
Spacer IVEP
'97年にPleasureからリリースされたプログレッシヴ・ハウス〜トランスEPがリマスター再発。アトモスフェリックな浮遊シンセや微弱なアシッド、ダビーなエフェクトが特徴的な、ディープかつ仄かな高揚感を含んだ4曲入り。A1はバレアリック〜チルアウト・ムードなBPM117のブレイクビーツ・ハウス。(★)
通常価格 ¥3,090通常価格単価 あたり -
Pablo Bolivar & Celestial SphereContext
スペインのディープハウス/テクノ・レーベルSeven Villasから、主宰のPablo Bolivarと邦人プロデューサーCelestial Sphereの共作EP。フューチャリスティックで没入感のあるサウンドながら風通しの良さも感じさせるディープテクノ4曲入り。深いところから浮上していく展開にぴったり。(★)
Sold outSold out -
Space Drum MeditationSDM006
セルフレーベルから秀作をリリースし続けるドイツのユニットによる新作EP。重厚なエクスペリメンタル〜ドローンで土煙を上げながら幕を開けるダウンテンポA1から凄まじいです。続くトライバルなパーカッションと没入感のあるシンセで覆われたクラブ・トラックA2~B2はBPMを移行しながらも揺るぎのない呪術的な世界観でフロアを飲み込む3曲。クラブで浴びたらひとたまりも無いです。(★)
通常価格 ¥2,500通常価格単価 あたり -
MadteoMisto Atmosferico E Ad Azione Diretta
NYを拠点に日本にも度々来日し、その独特の作風やDJスタイルでカルト的人気を得ているMadteoの最新アルバム。ざらざらとした歪なテクスチャーが予測不可能なリズムでツギハギされていく手法を、テクノ〜エクスペリメンタル〜フィルターハウスなど様々なスタイルに落とし込んだ全9曲2枚組。30秒弱のインタールードから15分のロング・トラックまで、掴みどころのない奇妙なグルーヴに引き込まれる怪作。(★)
通常価格 ¥4,920通常価格単価 あたり -
DJ Sprinkles x Will LongAcid Trax - EP 3
Celer名義では多くのアンビエント作品を残し、'16年にTerre Thaemlitz主催Comatonseレーベルからリリースを皮切りにコンスタントに作品を残してきたWill Longが'24年に発表したCDアルバム『Acid Trax』からの12インチ・カット。第3弾はシカゴ・ライクに削ぎ落とされた強烈な303アシッドが疾走する"Acid Trax R"。DJ Sprinklesと共同プロデュースとなるB面は、水蒸気をまとったマシーンがぐにゃぐにゃと視界を歪ませていくリキッド状のグルーヴが大変危険な"Acid Trax S"。マスタリン...
Sold outSold out -
Sold outDatawaveLandscapes
Sound Synthesis主宰レーベルWave Functionから、ベルギーのプロデューサーDatawave(Aquatronics, Gaétan Votion)によるエレクトロ〜ブレイクビート・テクノEP。清涼感のあるドリーミーなシンセのベールの中からブリブリのアシッドが現れるA1、バワフルなブレイクビーツにコズミックな電子音の粒が飛び交うB1など、ディープなエレクトロをお探しの方はぜひ。(★)
Sold outSold out -
Sebastian MullaertK-FILES 01
Mule Musiqに多くの作品を残してきたスウェーデンのプロデューサーがKontra-Musikの新ヴァイナル・オンリー・レーベルに登場。1つのトラックを異なる複数バージョンを通して提示するというコンセプチュアルな内容で、鋭利な高域シンセとくぐもった低域がミニマルに変容していくスローテンポのA1から、逆再生したような奇妙なグルーヴ感に変容したA2、BPM120でダブテクノ的なアプローチに置き換えられたB1、リズムが消失したドローン〜アンビエントB2と、ダンス・ミュージックとしてはもちろん、リスニング視点でも面白い内容になっています。(vic...
通常価格 ¥2,790通常価格単価 あたり -
LNS & DJ SotofettAirwaves
昨年の来日公演でも各所を沸かせたLNS & DJ Sotofettコンビの新作がWaniaより。分厚いベース&リズムが跳ねるデトロイト・テクノ的ファンキーなグルーヴ感とフローティンなシンセがダイナミックにフロアを揺らすブレイクビート・テクノA面、ポリリズミックに明滅するエレクトロで催眠後、荒々しいまでにロウなリズム&ダブのブレイクへと展開する強烈ツール・トラックB面、爆音でお願いします!(★)
通常価格 ¥2,250通常価格単価 あたり -
Space Drum MeditationSwamp Spirit
セルフレーベルからのリリースを中心に秀作をリリースし続けるドイツの気鋭テクノ・ユニットが、Marie MontexierがキュレートするレーベルParyìaに登場。トライバルなリズムと四方八方から降りかかるディープなシンセやサンプルに飲み込まれるディープテクノを中心に、B1にはBlue Hourによるリミックスも収録。没入感溢れる呪術的なスローテンポのA2も圧巻。この手の作品ではAl Woottonと双璧をなす存在感ですね。(★)
通常価格 ¥2,990通常価格単価 あたり -
DJ Sprinkles X Will LongAcid Trax - EP 1
Celer名義では多くのアンビエント作品を残し、'16年にTerre Thaemlitz主催Comatonseレーベルからリリースを皮切りにコンスタントに作品を残してきたWill Longが'24年に発表したCDアルバム『Acid Trax』からのリミックス・カット。第1弾は抑制の効いたトリッピーなミニマル・アシッド・ハウス"Acid Trax N"。B面DJ Sprinklesリミックスでは水蒸気のようなアンビエンスに包まれ抽象的で深く潜る印象に。マスタリングはTerre Thaemlitz、カッティングはRashad Becker。(★)...
Sold outSold out -
DJ Sprinkles X Will LongAcid Trax - EP 2
Celer名義では多くのアンビエント作品を残し、'16年にTerre Thaemlitz主催Comatonseレーベルからリリースを皮切りにコンスタントに作品を残してきたWill Longが'24年に発表したCDアルバム『Acid Trax』からのリミックス・カット。第2弾は鋭いスネアとヒプノティックなアシッドが絡み合うマッドなアシッド・ハウス"Acid Trax B"。B面DJ Sprinklesリミックスでは輪郭のぼやけたエレクトロニクスとアブストラクトで生っぽいリズムワークでディープな質感に。マスタリングはTerre Thaemlitz...
Sold outSold out -
Blue ChannelProtection
Steve O'SullivanとAnother Channelのコラボ・プロジェクトBlue Channelの新作がダブテクノ名門Lempuyangより。Prince Morellaの神妙なポエトリーをフィーチャーしたスムースでオーセンティックなダブテクノ3曲入り。瑞々しいシンセと透明感のあるハットの残響が納涼効果抜群。透明クリアヴァイナル。(★)
通常価格 ¥3,190通常価格単価 あたり -
Trois-quarts Taxi SystemPlexus LP Sampler
Sub Basicsなどが作品を残すフランスのレーベルBaitからディープテクノ〜ダブステップEP。電子ノイズとフィールドレコーディングが入り混じるダークでポリリズミックなディープテクノA1、催眠的でサイケデリックなシンセのレイヤーに飲み込まれるダブステップA2など、底知れない迫力を伴った極ディープな音響ダンス・トラックス。(★)
通常価格 ¥3,890通常価格単価 あたり -
Sold outGǼGVivre
Sound Metaphors傘下Bless Youから、東京のDJユニットMonkey Timersと岡山のプロデューサーKeita Sanoによるパワフルなレフトフィールド・ハウス/ディスコが到着。スモークの中からギラついたレーザーシンセと凶悪なアシッドが立ち上るA1から、迫力のあるホーンやストリングスを使ったクラシックなディスコ要素をベースにモダンなエレクトロニクスを絡めたB1、スペーシーかつサイケデリックにトバしまくるトリッピーなディスコ・ダブB3と今回も強烈な3曲。(viceman)
Sold outSold out -
Sold outSystem BeatVicious Rumours
'01年に発表された希少プログレッシヴ・トランスがKonsudd(Konduku & Aa Sudd)とEternal Injection(Sunju Hargun)のリミックス入りで再発。ミステリアスな囁き声とトランシーでありながら抑制の効いたエレクトロニクスがディープなオリジナルをA面に、ダビー&パーカッシヴなダウンテンポに置き換えたKonsuddリミックスと、ミニマル・アシッド・テクノ化したEternal InjectionリミックスをB面に収録。(★)
Sold outSold out -
AshTreJinkinsLeft 2 Rot
LeavingやApronにエクスペリメンタルなテクノ作品を残してきたLAのプロデューサーが L.I.E.S.に登場。歪んだシンセのテクスチャーとミニマルかつファットなビートが生み出すサイケデリックなグルーヴ渦巻くテクノ・トラック7曲入り。ディストピア的SF感に覆われたデトロイト・テイストなB2など、ストイックなサウンドに痺れます。(★)
通常価格 ¥4,250通常価格単価 あたり -
Sold outVariousBlueprint
オーストリアのプロデューサーDemujaのレーベルMUJAから6曲入りハウス/テクノ・コンピが登場。デトロイトのKyle HallによるジャジーでソウルフルなディープハウスA1、日本からはGonnoによるトリッピーでレフトフィールドなテックハウスA2ほか、ディープでアンダーグラウンドなハウスに焦点を当てた好ラインナップでおすすめ。(★)
Sold outSold out -
Sold outKonsuddMantis 15
Konduku & Aa SuddのユニットがDelsinの人気シリーズMantisに登場。繊細かつアブストラクトに打たれるキックを多層的でアトモスフェリックなシンセのレイヤーが覆うエクスペリメンタル・テクノ4曲入り。厚みのある低音域と緻密に刻み込まれる高音域を巧みに組み合わせた音響的なリズムの妙技は流石。(★)
Sold outSold out -
Tammo HesselinkMantis 16
Nous'klaer AudioやBlank Mindからの諸作やリミックス仕事も好評なオランダのプロデューサーがDelsinの人気シリーズMantisに再登場。ダビーで空間的なエフェクトとミニマルかつ緻密に組まれたメタリックな質感のリズム・トラックが深い没入感を演出する3曲入り。(★)
通常価格 ¥2,790通常価格単価 あたり -
Sold outControllo 93Spirito Malvagio
DawlやMike AshなどをリリースするイタリアのレーベルFear Of Dogから、90sインスパイアなブリープ・テクノEP。ダークなシンセと妖しいブリープ音、サイケデリックなコーラスが恍惚と輝くクラシックなブレイクビーツ・テクノ5曲入り。(★)
Sold outSold out -
Sold outSa PaWe Can Be Friends
Manaなどに作品を残し、Short Spanからの最新作も話題となっていたベルリンのプロデューサーの過去作が入荷。Marcel Dettmannのレーベルから'15年にリリースされていた作品で、ざらついたテクスチャーに包まれた無機質なリズムがズブズブと空間を侵食していくエクスペリメンタル・ダブテクノ名作。(★)
Sold outSold out -
Wild PlanetVocoder
90年代にOctave Oneが主宰するデトロイトのレーベル430 WestからCDリリースされた"Vocoder"がプロモ盤のみのリミックス2バージョンを収録してリイシュー。ダーク&サイバーなエレクトロ・サウンドが重厚なオリジナルをA面に、BPMをあげて陶酔的なアンビエント・テクノに仕立てたリミックスをB面に収録。(★)
通常価格 ¥2,790通常価格単価 あたり -
Sold outØ (Mika Vainio)Kuvio
Pan Sonicの片割れとしても知られるフィンランドの奇才がSähkö Recordingsからリリースした'94年作アルバム『Metri』から、無機質な電子音が宇宙空間で飛び交う最高峰ミニマル・クラシック"Kuvio"が12インチ・カット。B面には'18年にリリースされた映画『Sähkö』のサウンドトラックのオープニング曲"Scene 1"の未発表ヴァージョンを収録。808ベースと透き通るようなブリープ音で構成された9分間に及ぶミッドテンポのこちらも片面1曲45回転で真価を発揮するであろう1曲。マスタリング&カッティングはRashad B...
Sold outSold out -
The Infinite WheelJava Dub / Enviro
ニューウェイヴ/ポストパンク・バンドPigbagでも活動したJames JohnstoneとMark Smithによるユニットで、当名義ではNu GrooveやR&Sにも作品を残すThe Infinite Wheelの'94年作が再発。レーベルはGoing Goodの主宰でもあるBrian Not BrianのMidnight Driveより。広大に広がるアンビエントとオーセンティックなダブ・サウンドの深い没入感に包まれるダウンテンポのSide A、トライバルなパーカッションに乗せて神秘的なシンセと地鳴りのようなベースが上昇していくダ...
通常価格 ¥3,490通常価格単価 あたり -
Nicola CruzCryptic Nature EP
南米エクアドルの奇才が日本のレーベルCABARET Recordingsに登場。近年のKlasse WrecksやNous klaer Audioからの作品で見せてきたアシッド〜ブレイクス路線のA1から、みずみずしいアシッドが走るタイトなミニマル・テックハウスA2、ダークなシンセとミステリアスなボイスサンプルがサイバーなエレクトロB1など、多彩なグルーヴを取り揃えた5曲。(viceman)
通常価格 ¥2,850通常価格単価 あたり -
VariousOn Board 10
オランダのレーベル On Board Musicの10周年を記念した豪華2枚組コンピ。GiGi FMのミニマル・ダブテクノA2、Dorisburgのトリッピーなレーザー系テクノB1、PolygoniaのポリリズミックなブロークンビートD1、Massimiliano Pagliaraのギャラクティックなテック〜ディープハウスD2など、アンビエントやダブの要素を取り込んだ内省的かつパワフルなダンストラックを収録した2枚組全9曲。(★)
通常価格 ¥5,150通常価格単価 あたり -
Sold outSatoshi TomiiePhase Space
NY在住のレジェンド・ハウスプロデューサーの'24年作アルバム『Magic Hour』からダブテクノ・リミックス・カット。Freund der Familieがディープ&スモーキーに包み込んだA1&B1、Andrey Pushkarevが濁ったシンセの沼地をミニマルな反復リズムで進むA2、そして自身によるメランコリックな音階と抒情的な残響でセピア色に染めていくスローテンポなB2の4曲入り。(★)
Sold outSold out