-
Vincent Arthur & DagombaTravel With The Music
'86年のアフロ・ディスコ・アルバム『Esi Vivian』から、近年Dekmantelのクライマックスでプレイされ話題となった多幸感溢れるゴスペル・ディスコ"Travel With The Music"を含む3曲が12インチ・リイシュー。グルーヴィーで躍動的なアフロ〜カリビアンなリズムに、煌びやかでクラシックなオーケストレーションが鳥肌ものの一体感とエネルギーを放つキラー・トラックス。これまでLPだけだったマイナー作品だっただけに45回転クラブ仕様のシングルカットは待望ではないでしょうか。(★)
Sold outSold out -
Joe Armon-JonesAll The Quiet (Part I)
UKジャズ・シーンを牽引するバンドEzra Collectiveのメンバーとしても活躍し、'24年11月にはソロで来日公演も果たしたロンドンのプロデューサー/キーボード奏者による2部構成大作アルバムのパート1。好評だったダブEPシリーズ『Aquarii In Dub』を経て、ジャズへ回帰しながらよりクロスオーヴァーで音響的なサウンドへ到達した本作。ダブ・ポエットAsheberのスピリチュアルでソウルフルなボーカルをフィーチャーしたB1、即興的でメロウな音色のキーボードがエレガントなグルーヴを描くD3ほか、エコーやディレイの効果を全体に散りばめ...
通常価格 ¥5,830通常価格単価 あたり -
Arp Frique & The Perpetual SingersThe Gospel Of Jesamy
Space GrapesからリリースされたAnother Tasteによるリワークもヒット中の、オランダの人気マルチ・ミュージシャンArp Friqueがプロデュースを手がけるゴスペル集団によるフル・アルバム。Pファンクとゴスペル・ディスコを融合させた、ダンサブルかつゴージャスで祝祭感に満ちた全7曲を収録。(★)
通常価格 ¥4,050通常価格単価 あたり -
Alabaster DePlumeA Blade Because A Blade Is Whole
International Anthemから、UKのサックス奏者/スポークンワード・アーティストによるジャズ〜クラシカル・アルバム。古代の民謡のメロディーを取り入れた穏やかなインストゥルメンタルに、叙情的で壮大な深みを与えるサックス/ストリングスの響き、リズムと調和するグルーヴィーなスピーキングが親密な距離感を感じさせる全11曲。身体に染み渡るようなゆったりとしたテンポ感も心地よく放心させてくれます。(★)
Sold outSold out -
中井大介 / Lark ChilloutBetween the Sheets / Between the Sheets(Inst)
2021年再始動のA.Y.B.FORCEメンバーによる、Isley Brothersのサンプリング・ソース定番曲"Between the Sheetsのブレイクビーツ・カヴァー。リリースはカレー屋まーくん主宰のリエディット専科レーベルOne Side Kutから。DJ kocoなどトップDJにプレイされる人気作です。B面にはインストを収録。
通常価格 ¥2,300通常価格単価 あたり -
Sold outThee MarloesNot Today b/w Over
インドネシアのソウル・ジャズ・バンドが'24年にBig Crownからリリースしヒットしたデビューアルバムから7インチ・カット。透明感のある女性ボーカルにメロウでブルージーなメロディが重なる、ゴージャスでグルーヴィーなバンド・サウンドが素晴らしい2曲をカップリング。(★)
Sold outSold out -
Laurie TorresAprès coup
Ezra FeinbergやBlue Lakeなど良質なアンビエント〜ジャズをリリースするレーベルTonal Unionから、カナダのマルチ奏者によるモダンクラシカル・アルバム。Valentina Magalettiや Tara Clerkin Trioなど現代のアーティストからインスピレーションを得たという現在進行形の感覚が特異に落とし込まれた、ピアノ、ドラム、シンセサイザーを中心にフィールド・レコーディングを織り交ぜた11曲。親密で穏やかなメロディと洗練されすぎないオーガニックなテクスチャーに心安らぐ至福の1枚。(★)
通常価格 ¥4,650通常価格単価 あたり -
Sam AmidonSalt River
US出身のフォーク・アーティストSam Amidonが伝統的なフォーク曲を再構築した10曲入りアルバム。内3曲はLou Reed(A3)、Yoko Ono(B2)、Ornette Coleman(B4)の楽曲で、プロデューサーも務めた盟友Sam Gendelの自宅で録音されたという本作。フリージャズやニューエイジの要素も取り入れられた音響的な再構築で、オリジナル曲と聴き紛うほどSam Amidon的なサウンドに落とし込まれた意欲作。(★)
通常価格 ¥5,150通常価格単価 あたり -
Cleo SolGold
絶大的な人気を誇るロンドンのソウル・コレクティブSaultのヴォーカリストで、両親がジャズ・ミュージシャンという音楽サラブレット、セルビア、スペイン、ジャマイカの血を引く逸材、Cleo Solの4thアルバム。余白のあるジャジーでリラクシンなアコースティック・サウンドに艶のある歌声が溶ける今回も素晴らしい内容。立て続けに3rd&4thアルバムがリリースとなりましたが、各所Sold out続出ですので両作とも確保はお早めに。(★)
通常価格 ¥7,400通常価格単価 あたり -
Carlos Aguirre GrupoCarlos Aguirre Grupo (Violeta)
【3/1発売】アルゼンチンのピアニスト/コンポーザーが2008年に自身のグループを率いて発表した3rdアルバム、通称『ヴィオレータ(紫盤)』がレコード化。ネオ・フォルクローレからミナス新世代、サム・ゲンデルやファビアーノ・ド・ナシメントなど近年のジャズ/アンビエントと時代を超えてリンクする、美しく繊細かつ力強いアンサンブルが収められた重要作品。 2018年の日本盤CDリリース当時の対訳・解説を再構成して収録、4枚の異なる用紙がレイヤーされて完成するオリジナル・アートワークも再現された数量限定盤。(★)
Sold outSold out -
Sold outGanavyaDaughter Of A Temple
'24年にNative Rebel Recordingsからリリースされた前作アルバムも素晴らしかった南インド出身のボーカリスト/コンポーザーによる新作アルバムが、Nils FrahmのレーベルLeiterより。Esperanza SpaldingやShabaka Hutchingも参加した本作は、より活気のあるスピリチュアル・ジャズのエネルギーに溢れた色彩豊かなサウンドスケープが素晴らしい10曲。南アジア文化由来のメロディや儀式的要素を取り入れた、USやヨーロッパ・ジャズとは一味違ったユニークな楽曲群も耳を惹きます。(★)
Sold outSold out -
The RAH BandMessages From The Stars
イギリスのエレクトロファンク・バンドThe RAH Bandが'83年にリリースした名曲がRush Hourより再発。Roland SH5を用いたスペーシーなシンセにブギー・ファンクなベースライン、キャッチーで無邪気なボーカルが時代を超えても世代を問わず魅了するマジカルな1曲。ぜひお手元に1枚おすすめします。(★)
通常価格 ¥3,200通常価格単価 あたり -
Arp Frique & The Perpetual SingersHold The Line (Another Taste Reworks)
Mad Honey、GALXTC、Jambonneとしてカルトヒットを飛ばしてきたバンドAnother Tasteが、オランダの人気マルチ・ミュージシャンArp Friqueがプロデュースを手がけるゴスペル集団の楽曲をリワーク。これまでのSpace Grapesのリリース群に漏れないグルーヴィーなライブ感とパッション溢れるディスコ/ファンク3トラックス。(★)
通常価格 ¥2,950通常価格単価 あたり -
Laroye / Aroop RoyIf It Ain't Jazz Vol.4
90年代からパリ〜イギリスを拠点に活動するプロデューサー/マルチ奏者Laroyeと、当レーベル主宰Aroop Royによるエディット・シリーズの第4弾。Aquarian Dreamの'78年ジャズファンク/ディスコ・クラシック"You're A Star"にスペーシーなシンセとジャジーなエッセンスをプラスしたA面をはじめ、オリジナルの雰囲気は残しつつパワフルなハウス/ディスコ・グルーヴに仕立てた好リワーク。(★)
Sold outSold out -
Jeff Parker ETA IVtetThe Way Out Of Easy
これまでInternational AnthemからリリースしてきたJeff Parker率いる、Anna Butterss、Josh Johnson、Jay Belleroseとのカルテットによる、4つの長編ジャズ・セッションで構成された2枚組アルバム。各曲15分以上をかけてじっくりと紡がれる、ポリリズムやミニマリズムを取り入れたスタンダードな装いの中に現れる有機的な即興性が豊かなグルーヴを生み出すフリージャズ作品。後半にかけてダブに展開していくD面など、曲の行き先に期待感が膨らんでいくエキサイティングなリスニング体験に大満足。(★)
Sold outSold out -
Sold outChiminyoNRG 3
BrownswoodなどからもリリースするUKジャズ・ドラマー/プロデューサーによる、ジャズの可能性を拡張する"NRG(エネルギー)"シリーズの第3弾。モジュラーシンセにトランペットやフルートなどの生楽器、ポエトリーリーディングなどの様々な音要素に、時にダブやハウスのスタイルも取り入れた、スリリングでシネマティックな即興ジャズ集。トリッピーでレフトフィールドなダンストラックA1からジャズにカテゴライズするか迷う非常にユニークな内容です。近藤等則など好きな方にはぜひ聴いてもらいたいおすすめの1枚。(★)
Sold outSold out -
Blue LakeWeft
Tonal Unionからの前作『Sun Arcs』がヒットしたデンマークのプロデューサーによる新作アルバムが同レーベルより。今回はよりカントリー色の強い5曲入りで、光のプリズムのようにきらめく美しいギターのアルペジオと深く軋んだチェロの響きがあたたかなアンビエンスを生み出す至高のエクスペリメンタル・フォーク〜ジャズ作品。(★)
通常価格 ¥4,650通常価格単価 あたり -
Sold outBlack TruffleGourmet Edits
スウェーデンの人気エディット・レーベルG.A.M.M.から新作70sジャズ・ファンク・エディッツ。シンコペーションした軽やかなピアノ・リフがラテン〜ジャジーなディスコA1、パワフルでグルーヴィーなドラム・ブレイク入りボサノヴァ〜ジャズファンクA2、ファンキーで豪奢なビッグバンド・ジャズ・ディスコB2など、70年代オリジナルの雰囲気を壊さない好仕事。(★)
Sold outSold out -
Alicia MyersI Want To Thank You / Don't Stop What You're Doin
USのソウル/ディスコ・シンガーAlicia Myersが'81年に残した名作2曲が初のカップリングで7インチ・リリース。両面ともにAl Hudson & The Soul Partnersの創設メンバーでDam Funkのお気に入りプロデューサーと言われたKevin McCordの仕事。伸びやかなボーカルとエモーショナルなピアノのコードが時代を超越するディスコ・クラシックスのSide A、J DillaがSlum Villageの"What It’s All About"でサンプリングしたことでも有名なグルーヴィーなファンク・チュー...
Sold outSold out -
Al Hudson And The Soul PartnersSpread Love
デトロイトのソウル/ファンク・バンドの'78年作で、幾度とカヴァー、サンプリングされてきたディスコ名曲がオフィシャル・リマスター再発。Side Aにはオリジナル・アルバムからのフル・エクステンデッド・イントロ・ヴァージョン、SIde Bには12インチ・シングル・ヴァージョンを収録。ラグジュアリーなストリングスとソウルフルなコーラス・ワークがフロアを一体感で包み込むクラシック。(★)
Sold outSold out -
Sold outThe Mighty ZafThings Could Be
UKのエディット・レーベルMoton Recordsの50枚目のリリースに、90年代から活動するUKのベテランThe Mighty Zafが登場。多幸感溢れるゴスペル・ファンク・キラーA1を筆頭に、ソウルフルな熱量が迸る温かな高揚感のあるディスコ・トラックス。(★)
Sold outSold out -
Sold outSharada ShashidharSoft Echoes
LAを拠点にするヴォーカリスト/プロデューサーで、Carlos NiñoやPan Afrikan Peoples ArkestraなどともコラボレーションするSharada Shashidharによるスピリチュアル・ジャズ/ソウル・アルバムが名門Leaving Records より。インド古典音楽の影響を受けた艶やかなハイトーン・ヴォーカルと、International Anthemからのソロ・アルバムが話題となったAnna Butterss(ba/A1,A2)をはじめとした、NYジャズの精鋭たちによるエレガントで生命力に溢れたサックス/鍵盤...
Sold outSold out -
Sam Gendel, Benny Bock, Hans P. KjorstadDream Trio
LAの大人気サックス奏者Sam Gendel、オークランド出身のキーボード奏者/プロデューサーBenny Bock、ノルウェーのヴァイオリン奏者/伝統音楽・即興音楽家Hans P. Kjorstadによるトリオ作品。それぞれの楽器が穏やかなテンポで呼応し、丁寧に紡がれていくトラディショナルな雰囲気と、無邪気で前衛的な即興セッション的要素、アンビエントやニューエイジの潮流を組んだLAニュージャズ・シーンのモダンなセンスが織り混ざる、非常に音色豊かなジャズ・エクスペリメンタル・アルバム。肩肘張らずに聴くことができる心地よいポップネスの中に、聴き込...
通常価格 ¥4,190通常価格単価 あたり -
Sold outEddie ChaconLay Low
80年代から活動するベテランにして、John Carroll Kirbyプロデュースで'20年にリリースした1stアルバムが大ヒット。次いで'23年にStones Throwから発表した2ndアルバムで人気を確固たるものにしたSSWによる待望の新作アルバム。今作ではプロデュースにNick Hakimを迎え、霞がかったソフト・ドリーミーなサウンドに、温かく控えめでいてソウルフルな歌唱が融解した極上のネオソウル〜R&Bアルバム。期待を裏切らないまたもや傑作の誕生です。(★)
Sold outSold out -
Psychic MirrorsCharlene II
マイアミのブギー/ファンク・バンドPsychic Mirrorsが'13年にPPUからリリースしたヒット曲"Charlene"が、ツアーでアップデートされたライブアレンジ・バージョン"Charlene II"として登場。テンポアップしたディスコ・ビートが体を揺らすドライヴ感&ファンクネス増しの強力な1曲に進化しています。Side Bには2025年にリリース予定の作品に先駆けたロボティックでクールなファンク・ナンバー"French Dip"を収録。(★)
通常価格 ¥3,600通常価格単価 あたり -
Ruth GollerSkylla
イタリア出身・ロンドンを拠点に活動する作曲家/ベーシスト/ヴォーカリストのRuth Gollerが'21年にVula Vielからリリースした1stアルバムが、その後2ndアルバムをリリースしたInternational Anthemからリイシュー。80年代ニューヨークのアンダーグランド・シーンに通じるアート指向なオルタナティヴ性と、Bjorkのようなミステリアスでポップな存在感がクロスオーヴァーするアヴァン・ジャズ〜フリーインプロヴィゼーション作品。繊細で美しい声の重なりと刺々しい美しさを放つベースの弦の響きに心を奪われる名盤。(★)
通常価格 ¥4,850通常価格単価 あたり -
Maarten GoetheerSuite for Chick feat. Pong Nakornchai
バンコクを拠点にするプロデューサーMaarten GoetheerによるChick Coreaへのオマージュ作品。ジャズ研究の修士号を持つタイのトップ・ドラマーPong Nakornchaiをフィーチャーし、Chick Corea Elektric Bandの楽曲を、テクノ、コズミック・ディスコ、ブギー、アンビエントなどの視点を取り入れ再解釈した6曲。基本軸はしっかりジャズですが、モダンなエレクトロニックの取り入れ方やダンサブルなグルーヴ感がうまくはまっており、現行ジャズとはまた違った趣で面白いです。DJでも活躍しそう。(★)
Sold outSold out -
MuchaMuchaM feat. Zee AviDay By Day
1stアルバム『Qantikala』が話題を呼んだ福岡在住のアジアンエキゾバンドMuchaMuchaM(ムチャムチャム)が、ボルネオ島出身のシンガーソングライターZee Aviをヴォーカルに迎えコラボレーション7インチEP。2023年福岡市役所前で行われたThe CreatorsのCo-Writeステージをきっかけに親交を深めた両者が、国境を超えたアジアのエキゾティックサウンドにチャレンジ。モダンアコースティック名曲A-1 “Day By Day”、誰しもが口ずさめるフォーククルセイダーズ A-2”悲しくてやりきれない”カヴァーに、マレー語で...
Sold outSold out -
Alston & The Fremantle DoctorKookaburra Connection
'86年にリリースされたオーストラリアの原住民ミュージシャンとのコラボレーション・プロジェクト・アルバム『Kookaburra Connection』からリマスター再発12インチ。躍動的なパーカッションと煌びやかなシンセにのせたファンク/ディスコ・トラックA1、そのインストバージョンA2、B2にはイントロを拡張したエクステンデッド・バージョンを収録。B1のムーディーでバレアリックなソウル・バラードも◎(★)
Sold outSold out -
Sold out/3Ichiryu/Sand cloud
DJ Champagne showerとボーカルしゅんすけの新ユニットによる極上のメロウ・ラウンジが7inchでリリース。1stシングルは下北沢にある老舗のラーメン屋、『一龍』を背景に描いた物語を、どこか懐かしく叙情的なトラックにのせたキラーチューン『Ichiryu』と、在日ファンクのサックスプレイヤー、キッズをゲストに迎えた『Sand Cloud』の二曲を収録。畑違いの二人が選んだ着地点は JAZZ、Hip-Hop、Soul、House MusicなどのダンスミュージックをベースにラップやスキャットをミックスしたTraditionalで N...
Sold outSold out -
Steve Jones / Fat Boys U.K.I Need You (By My Side) / The Challenge
'84年にリリースされたレアなブリット・ファンク作品がIsle Of Juraより再発。プロデューサーのLindel LewisはUSブギーとディスコから影響を受け、同時期にレゲエのプロデュースも多く手がけていたということで、特に未発表バージョンとなるA2はダブ要素の強い仕上がりがユニーク。フルートとサックスをフィーチャーしたインストのB面もファットかつ爽やかな好トラック。(★)
通常価格 ¥3,050通常価格単価 あたり -
VariousJoyride + Labour Of Love: Be With 10 Years
直近ではArthur RussellやSurfaceの再発、Coastlinesのライセンス・リリースなどを手がけてきたUKの名門Be With Recordsの10周年を記念したコンピレーション。UKジャズ・ファンク大御所52nd Streetから、Stones Throwの人気アーティストStimulator Jones、そしてCoastlinesまで、当レーベルならではの幅広いラインナップをバレアリックな感覚でまとめた、これまでヴァイナル・リリースされたことのない10曲を収録。1000部限定、リプレスなし。全カタログのアートワークやイン...
Sold outSold out -
TominA Willed and Conscious Balance
International Anthemからニューヨークのマルチ奏者がビッグバンド編成で挑むフリー/アヴァン・ジャズ作品。ゆったりと大きくスウィングするホーンセクション、チェロ、リズム隊の芳醇なアンサンブルに深く引き込まれる、デビュー作とは思えない圧巻の全9曲を収録。ライヴレコーディングがメインですが、ハーモニーに厚みを出すために散りばめられた細やかなオーバーダブの効果で包み込むような音響に仕上がっています。少量入荷につきお早めに!(★)
通常価格 ¥4,860通常価格単価 あたり -
Nappy Mayers & Nadie La FondTrini Disco Dubs
1970年代後半から1980年代前半にかけてトリニダードのディスコを席巻したNappy Mayersプロデュースの2曲がそれぞれオリジナル+リミックスで再発。Side AはNadie La Fondの気だるく色気のあるボーカルが耳を引く”Three Way Situation”を、コロンビアのBosqがスマートでフロアユースなリミックスに。Side BはNappy Mayers自身名義の"Let Yourself Go"を、Sol Power All-Starsがリード・ヴォーカルを省き、シンセ・ベース、コーラス、ホーンに焦点を当てたインスト...
通常価格 ¥3,050通常価格単価 あたり -
Sold outLNTGSoul Cut Vol 4
オーストラリアのエディット職人Late Nite Tuff Guyによる"Soul Cut"シリーズ第4弾。今回はEarth, Wind & Fire"Brazilian Rhyme"、RAMP"Everybody Loves The Sunshine"、Stevie Wonder"You've Got It Bad Girl"と、どが付くソウル・クラシックをチョイス。こういう定番こそサラッとかけられる機能的なエディットが重宝します。(★)
Sold outSold out -
Keni Burke / Evelyn ‘Champagne’ KingRisin' to the Top (A Mike Maurro Mix) / I'm In Love (A Mike Maurro Mix)
80年代を代表するディスコ/ブギー・クラシックがブルックリンのプロデューサーMike Maurroによる長尺ミックスで12インチ・リリース。Side AはKeni Burkeの'82年作で、数々のカバーやサンプリングネタとしても一度は耳にしたことがあるであろう名曲。Side BはEvelyn 'Champagne' Kingの'81年作で、こちらも合唱必至なディスコ・アンセム。両面ともにオリジナルを活かしつつ9分前後に延長したDJユースな1枚。(★)
Sold outSold out -
Gary BartzMusic Is My Sanctuary / Carnaval De L'Esprit
USのサックス奏者による70sジャズファンク・クラシック"Music Is My Sanctuary"が初12インチ化。'77年の同名アルバムに収録され、Syreeta Wrightの可憐な歌声にファンキーなリズム隊とムーディーなサックスが極上のハーモニーを生み出す名曲中の名曲。B面には晴れやかなサックスのメロディとチャカポコ・パーカッションが軽やかで上品なインスト"Carnaval De L'Esprit"を収録。7インチはレアですのでこの機会にぜひ。(★)
通常価格 ¥2,990通常価格単価 あたり -
Maurice Joshua Presents Yvonne GageGarden of Eve 2024
Donald Dee Bee Burnsideプロデュースによる'80年のディスコ/ブギー"Garden of Eve"を、USの重鎮Maurice Joshuaがリメイク。パワフルでゴージャスなディスコ・ファンクの熱量がプラスされたピークタイムの1曲となっています。さらにMoplenによるスペーシーでモダンなリミックスも収録。それぞれインスト・バージョン入り。(★)
Sold outSold out -
Dave Lee & Maurissa RoseWhat About My Love (Special 45 Version)
Dave LeeがデトロイトのシンガーMaurissa Roseをフィーチャーし、Johnnie Taylorの80sソウル名曲"What About My Love"をカバー。クラシックなディスコ・ブギー・アレンジにソウルフルなボーカルが広がる多幸感溢れる仕上がりに。B面にはDisco Sparks, Christine Wiltshire & The D.S. Orchestraによるファンキーでラグジュアリーなディスコ/ソウルをカップリング。 Z Recor...
Sold outSold out -
Matthew HalsallAn Ever Changing View
Hania Raniの最新作『On Giacometti』が大好評だったUK-Gondwanaからの新作は、レーベルを主宰するイギリスのトランペット奏者、プロデューサー、そしてDJでもあるMatthew Halsallの'21年以来2年ぶりとなるニューアルバム。Matthewはトランペットの他、カリンバやグロッケンシュピール、エレピ、各種パーカッション、フィールドレコーディングなどを操り、ベース、ドラム、ハープ、フルートといったゲスト奏者を迎えながら、ジャズ、スピリチュアルジャズ、エレクトロニカなどをブレンドしたオーガニックかつメディテーティ...
Sold outSold out