-
Sold outToruITORU
90年代中頃にロンドンへ渡り、2000年代を支えた伝説的なクラブPlastic Peopleでレジデントパーティーを持ち、レコード・ショップVinyl Junkies〜Reckless Recordsに勤務を経て、近年は年に数回の来日毎に新たなファンを獲得しているToru氏のミックステープ。'20年に高円寺のGrassrootsにて録音されたライブミックスで、フィジカルの厚さを感じる90年代のハウス〜テクノ〜UKGを中心にしたグッとくる選曲と流れに喰らいっぱなしの60分。特に歌ものの聴かせ方が素晴らしく、なかなかこういうDJを聴ける機会は少な...
Sold outSold out -
Vincent Arthur & DagombaTravel With The Music
'86年のアフロ・ディスコ・アルバム『Esi Vivian』から、近年Dekmantelのクライマックスでプレイされ話題となった多幸感溢れるゴスペル・ディスコ"Travel With The Music"を含む3曲が12インチ・リイシュー。グルーヴィーで躍動的なアフロ〜カリビアンなリズムに、煌びやかでクラシックなオーケストレーションが鳥肌ものの一体感とエネルギーを放つキラー・トラックス。これまでLPだけだったマイナー作品だっただけに45回転クラブ仕様のシングルカットは待望ではないでしょうか。(★)
Sold outSold out -
Ghost DubsExtended Damaged Versions
Jah Schulz名義でも知られるドイツのダブ・プロデューサーMichael FiedlerによるGhost Dubsが'24年に発表した傑作アルバム『Damaged』から、6曲を抜粋し再構築したバージョン集が登場。シューゲイズやドローンとも接近するハードにざらついたエフェクトとインダストリアルで重いビートがビリビリと振動する狂気の音響ダブ作品。ミニマルでありながら予測不可能に形を変えていくライブ感溢れる構成にも引き込まれます。大推薦。(★)
通常価格 ¥4,990通常価格単価 あたり -
LeoDissipating Heavily
今年初めに届いたKrikor & Elementの7インチも話題となったUKのレーベルYouthから、マンチェスターのプロデューサーによるエクスペリメンタル・エレクトロ作品。00年代初期IDMを彷彿とさせるアブストラクトかつメランコリックなサウンドに、ダブステップやデンボウのリズムを取りいれたUKベースミュージックのエッセンスを加えた8曲入り。ダンスと実験の間を亡霊のように揺らめく、先の見えないエキサイティングな構成がユニーク。(★)
通常価格 ¥5,390通常価格単価 あたり -
CarrierTender Spirits
Shiftedや Alexander Lewis名義でも知られるベルギーのプロデューサーによるセルフレーベルからの3曲入りEP。アンビエントとダブをベースにした抽象的な音像に、即興ジャズ的なスリリングさとダブステップを掛け合わせたアブストラクトなリズムがディープさを極めるIDM/エレクトロニック作品。ダブテクノ方面にもおすすめな冷たい残響感のある音響的なサウンドが◎Manmade MasteringのカッティングにRashad Beckerのマスタリング。(★)
通常価格 ¥3,650通常価格単価 あたり -
DJ NarcisoDiferenciado
ポルトガルはリスボンのゲットー・テック/クドゥーロ・レーベルPríncipeから、リスボン郊外リンショア地区出身のDJ、MC、プロデューサーによるコレクティブRS ProduçõesのメンバーDJ Narcisoのデビューアルバム。ドリルとアフリカンなリズムが折衷するワイルドなトラックに、グライムやベースミュージック系譜のボイスパフォーマンスやシリアスなシンセ使いがひりついたゲットーバイブスを放つエクスペリメンタル・クドゥーロの最新形。根底にトラディショナル/フォークなメロディが漂う点も特異で面白い。(★)
通常価格 ¥4,390通常価格単価 あたり -
Sold outRai TateishiPresence
Koshiro Hino(YPY)率いるGoatのメンバーとしても活動する竹笛奏者、Rai TateishiのデビューアルバムがNAKIDより。篠笛、尺八、口琴、フルート、打楽器などの演奏に、リングモジュレーターやディレイエフェクトを駆使した、原始的なリズムとリキッドな電子音がマーブル模様を描くスピリチュアルなインプロヴィゼーション〜モダン・クラシカル作品6曲入り。プロデュース/録音/ミックスはレーベル主宰Koshiro Hino、マスタリングはRashad Becker。(★)
Sold outSold out -
Lawrence EnglishEven The Horizon Knows Its Bounds
David ToopやMerzbow、Akio Suzukiとの共作でも知られるオーストラリアのコンポーザーによるアンビエント・ドローン作品。シドニーのニュー・サウス・ウェールズ州立美術館にあるNaala Badu(=ガディガル語で水を見る)ビルの環境音のために作成された作品で、演奏にはJim O'Rourke、Dean Hurley、Claire Rousayらが参加。建築物とその空間を満たしていくように流動し反響するサウンド・デザインが美しく繊細な逸品。(★)
通常価格 ¥5,230通常価格単価 あたり -
Sold outShinichi AtobeShip-Scope
昨年発表された新作も好評だった、カルト的な人気を誇る日本人ディープ・ハウス/テクノ・プロデューサーが、ドイツの名門Chain Reactionからリリースした'01年作がリプレス。無機質なビートを包み込むシューゲイザーのようなざらついたダブの波に甘美なシンセが繊細に織り込まれた至高のミニマル〜ダブテクノ・クラシック。いつ聴いても素晴らしいです。(★)
Sold outSold out -
Ariel Kalma & Asa Tone◯
70年代から作品を残すフランスの電子音楽家Ariel Kalmaと、Kaazi、Melati Malay、Tristan ArpによるNYのアンビエント・ユニットAsa Toneの共作アルバムがGood Morning Tapesより。オーガニックでミニマルなリズムと瑞々しいパッド、美しくふくよかなアンビエントに軽やかなメロディーが天上のニューエイジ〜第4世界的サウンドスケープを描く素晴らしいコラボレーション。大推薦。(★)
通常価格 ¥5,730通常価格単価 あたり -
ShinetiacInfiltrating Roku City
Huerco S.主宰レーベルWest Mineral Ltd.から、Ben Bondy、Pontiac Streator、ShinerによるユニットのIDM/エレクトロニック・アルバム。アブストラクトに刻まれるテクノ〜ブレイクス・トラックを、原形を失うまで加工/ダブアウトされたサンプルが色付けしていくカオティックなマシーン・ジャム10曲入り。情報量が多いようで、ノスタルジックでエモーショナルな質感とアンビエント〜環境音楽的な音のまとまりが心地よい至極現代的な作品。(★)
通常価格 ¥5,730通常価格単価 あたり -
Ken IkedaMist on the Window
コンピューター音楽のパイオニアCARL STONEやイギリス実験音楽シーンの重鎮DAVID TOOP、 日本のジャズ・サクソフォーン奏者・坂田明らとの共作で知られるKEN IKEDA による2007年発表の名作が初ヴァイナル化。はるか昔、人々の営みの中から生まれた音そのものを想像し、人間本来の音との向き合い方を追求した 究極のインプロビエント。池田氏自身の音楽観が綴られたライナーノーツ付属。国内アンビエント〜ドローン・シーンを牽引する、畠山地平によるリマスタリング。
通常価格 ¥3,900通常価格単価 あたり -
Sold outNAT000時間の標本 -time samples-
エレクトロニック〜サイケデリック〜エスニックの要素が織り交ざる日本人コンポーザー/電子音楽家NAT000によるヴァイナル・デビュー作。有機的な電子音で奏でられたリズミックなミニマル・アンビエント作品。国内屈指のオーディオブランドPhononを主宰する熊野 功雄氏によるマスタリング。
Sold outSold out -
Compumahorizons
'24年9月にリリースされたアルバム『horizons』のLP版が自身のレーベルSomething Aboutより登場。デザイナー鈴木聖氏によるCDアートワークを発展させたリ・アートワーク装丁、中村宗一郎氏によるアナログ用マスタリングが施された300枚限定プレス。両面カラー・アートシート封入。
以下リリースインフォです。
DJ / 選曲 / レコードバイヤーとして、さらにはスマーフ男組、その前身となったAsteroid Desert Songs、竹久圏(KIRIHITO)とのデュオ作品、DJポッセ、悪魔の沼など、さ...
通常価格 ¥4,620通常価格単価 あたり -
The Mighty Zaf & Linkwood PresentYokai
90年代から活動するロンドンのベテランThe Mighty Zafと、ハウス/ダウンテンポ/ファンクの名手Linkwoodによる、深町純"Perpetual (Movement)"のシンセを使ったユーロ・テイストなスペースディスコ・アンセムが登場。B面にはBPMを落としてドラマチックかつバレアリックなControl Remote mixを収録。既に話題の1枚、お早めにどうぞ。(★)
Sold outSold out -
Unknown ArtistMYOKEN 004
匿名エディット・レーベルMyokenの第4弾。今回はThe Cardigans"Erase / Rewind"とCarly Simon"Why?"をプログレッシヴなディスコ・ダブにアレンジ。曲が持つ強いポップネスを上手くオブラートで包んでディープに仕上げています。それぞれダブ・バージョン入り。(★)
通常価格 ¥2,950通常価格単価 あたり -
Sold outFAM DiscoJazz On The Moon EP
イタリアのプロデューサーによるジャズファンク〜ディスコEPがGroove Culture Musicより。ホーン、ベース、シンセ、ギターの生演奏がパワフルで抜けの良いサウンドを作り上げる6曲入り。スペーシーなエッセンスと高揚感のあるクラシックなディスコ・アレンジが上質な1枚。(★)
Sold outSold out -
John T. Gast, Sister MarionAntifa Harp
UKの最深地下ベース/ダブ・レーベル5 Gate Templeから、3月に行われた日本ツアー限定CDRを少数譲ってもらいました。スモークと歪んだギターに包まれる陶酔的なエクスペリメンタル・ノイズ〜アンビエントをベースに、気だるいダウンテンポからトライバルなリズム、緊張感のあるストリングス・シンセが緩やかに景色を変えていく10曲入り。白昼夢のような不安定な美しさを湛えた、鬱々とした春のサウンドトラックとしておすすめしたい内容です。(★)
Sold outSold out -
MamazuAlias
当店でもベストセラーとなったMamazuの最新アルバムが、Tastee T Productionからカセットテープ・エディションで登場。LP未収録の2曲「Kella」「Tsukinowa」を追加収録した、リスニング・アルバムとして新たに楽しめるスペシャル・プロダクト。DLコード付き。
Marihito Ayabeによるソロ・プロジェクトLoop Diaryのアルバムが当店でも大好評なGlocal Recordsのレーベル第2弾は、東京のコレクティブHole And HollandのメンバーでもあるDJ・プロデューサー、M...
通常価格 ¥2,500通常価格単価 あたり -
Joe Armon-JonesAll The Quiet (Part I)
UKジャズ・シーンを牽引するバンドEzra Collectiveのメンバーとしても活躍し、'24年11月にはソロで来日公演も果たしたロンドンのプロデューサー/キーボード奏者による2部構成大作アルバムのパート1。好評だったダブEPシリーズ『Aquarii In Dub』を経て、ジャズへ回帰しながらよりクロスオーヴァーで音響的なサウンドへ到達した本作。ダブ・ポエットAsheberのスピリチュアルでソウルフルなボーカルをフィーチャーしたB1、即興的でメロウな音色のキーボードがエレガントなグルーヴを描くD3ほか、エコーやディレイの効果を全体に散りばめ...
通常価格 ¥5,830通常価格単価 あたり -
R&L ProductionsBeyond The Garage: The Extended Mixes
Lipelis & Ron MorelliのユニットR&L Productionsが'23年に発表したメガミックスから5曲がフルレングス・バージョンでカット。Robert Owens(Fingers Inc.)のボーカルをフィーチャーしたA面は洞窟の奥深くから聞こえてくるような霧深いエフェクトに包まれるA2のBTG Box Mixが特におすすめ。B面の3曲もシカゴ・インフルエンスドなロウなリズムトラックと切なく煌びやかなメロディーが胸を打ちます。(★)
Sold outSold out -
VA (Don Carlos)Echoes Of Italy The Birds Of Paradise: Early 90s House Vibes Vol 2
イタロハウスの巨匠Don Carlosがコンパイルを手がける90sイタロハウス・コンピレーションの第2弾。ドリーミーなアンビエンスとロマンチックなピアノリフ、プログレッシヴなリズムトラックを特徴とした「パラダイス・ハウス」と称される当時のサウンドの魅力が満載の2枚組全11曲を収録。現行ハウスと混ぜても違和感のないモダンな視点で選ばれた精鋭トラック揃いで素晴らしい内容。おすすめ。(★)
Sold outSold out -
Arp Frique & The Perpetual SingersThe Gospel Of Jesamy
Space GrapesからリリースされたAnother Tasteによるリワークもヒット中の、オランダの人気マルチ・ミュージシャンArp Friqueがプロデュースを手がけるゴスペル集団によるフル・アルバム。Pファンクとゴスペル・ディスコを融合させた、ダンサブルかつゴージャスで祝祭感に満ちた全7曲を収録。(★)
通常価格 ¥4,050通常価格単価 あたり -
Sold outWINO-EWINO-E
Gombeen & Doygenの話題作をドロップしたばかりのダブリンのカルト・レーベルWah Wah Winoから早くも新作LPが到着。'17年の「WINO-D」でもミステリアスかつ強烈な印象を残しましたが、今回は同ライン?となる「WINO-E」。浮遊感のあるアンビエント〜ニューエイジ的シンセ使いとジャジーで生っぽい繊細なビート、耳を引くユニークな音素材が不思議に揺らめくレフトフィールド・テクノ・トラックス。オーガニックに狂ったサウンドで今回も大推薦!(★)
Sold outSold out -
Alabaster DePlumeA Blade Because A Blade Is Whole
International Anthemから、UKのサックス奏者/スポークンワード・アーティストによるジャズ〜クラシカル・アルバム。古代の民謡のメロディーを取り入れた穏やかなインストゥルメンタルに、叙情的で壮大な深みを与えるサックス/ストリングスの響き、リズムと調和するグルーヴィーなスピーキングが親密な距離感を感じさせる全11曲。身体に染み渡るようなゆったりとしたテンポ感も心地よく放心させてくれます。(★)
Sold outSold out -
Sold outFull Circle8001PID
Alexis Le Tan & JoakimによるユニットFull Circleが、ロンドンを拠点とするフォトグラファー/映像作家Jermaine Francisの作品『Post Industrial Dreamscape』とTony Bontanaによるそのサウンドトラック『8001PID』をインスパイアした3曲入り。イギリスの社会的、政治的風景を反映した退廃的なオリジナル・トラックに加え、ウクライナのプロデューサーShjvaによるトランシーなテクノ・リミック...
Sold outSold out -
Sold outDJ PythonI Was Put On This Earth
ディープ・レゲトンと称されるスタイルでInciensoなどから話題作を生み続け、自身のレーベルWorldwide Unlimitedでも新たなクラブシーンをリードするニューヨークの人気プロデューサーがXLに登場。今回はより内省的でIDMテイストな質感を伴ったトラックに、ボーカル/ラップを取り入れた楽曲を中心とした5曲入り。レゲトンをベースにした催眠的で特異なリズム感覚はそのままに、中毒性の高いポップネスを備えた強度の高いソングライティングを披露。作家性はそのままにネクストフェーズに突き抜けた重要作であることは間違いなし。(★)
Sold outSold out -
Sold outRed DRed Basics 5-6-7
レーベルWe Play House Recordingsを主宰するベルギーのプロデューサーによる3曲入り。ファンキーな余白のあるヘヴィーなトラックにミステリアスなポエトリーがムードをプラスするA1、ロウな鍵盤コードとストイックなマシーン・リズムがドライヴィンなデトロイト風のB面など、ベーシックかるプロフェッショナルなハウス・トラックス。(★)
Sold outSold out -
VariousMidwest Rhythms Vol. 3
シカゴのベテランMark GrusaneのレーベルDisctechnoのコンピ「Midwest Rhythms」シリーズ第3弾。Deon Jamarによる読経のようなボイスサンプル使いにロウ&ヘヴィーなトラックが脈打つA2、Mark Grusaneによるゴムのようなビートとブリーピーなシンセ音が制御不能に繰り返されるB2、Sound Signatureにも作品を残すThomas Xuによる鮮やかなアルペジオがグルーヴィーなB3など、シカゴ&デトロイトの気鋭プロデューサー5名による抜群のトラックが揃っています。(★)
通常価格 ¥3,600通常価格単価 あたり -
Sold outAstrid SonneGreat Doubt
デンマークのコンポーザーが'24年にEschoからリリースしたエクスペリメンタル・ポップ話題作がリプレス。電子/アコースティック楽器を織り交ぜたモダンクラシカル〜フォークを軸に、まばらに浮かび上がるボーカルが曖昧で美しい調和を作り出す全9曲。ポップなソングライティングの中に不安定さが潜む、現行ポストパンクやUKベース・シーンとの同時代性も感じさせる空気感が特異な1枚。昨年のリリースながら既に何度もリプレスされているのも頷ける名作。(★)
Sold outSold out -
Gigi Masin & Giuseppe CaprioliMoltitudine In Labirinto
イタリアのアンビエント界巨匠Gigi MasinとGiuseppe Caprioliによる'03年のCD作品がヴァイナル・リイシュー。テープ処理やライブ・エレクトロニクスを用いた宇宙的で没入感のあるミニマル〜ドローン〜エクスペリメンタル作品。(★)
通常価格 ¥4,500通常価格単価 あたり -
Ron MorelliExtinctionist
L.I.E.S.から主宰Ron Morelliによる新作2枚組アルバム。インダストリアルなビートがドライヴするストレートかつ凶悪なヘヴィ・テクノ全8曲。これまでのRon Morelli作品/L.I.E.S.カタログの中でも群を抜いてストイックかつハードなサウンド。(★)
通常価格 ¥4,650通常価格単価 あたり -
Sold outD.D. MirageExotic Illusions
Isle Of Juraからのシングル2作が好評だったシドニーのデュオの1stアルバムが完成。ヴィンテージ楽器とデジタル機材をミックスし、イタロ・ディスコやナポリ・ファンク、UKストリート・ソウルやラヴァーズ・ロックまでクロスオーヴァーさせた、甘く風通しの良いバレアリック・ディスコ全8曲を収録。Daniel MonacoやAndrea De Fazio(Nu Genea)、Private Joyなど豪華ゲスト陣も参加した鉄壁の1枚。(★)
Sold outSold out -
John T. Gast / Sister MarionSLAY EP
東京を拠点にするダブ・プロデューサーElement(Riddim Chango)のレーベルParallel Lineの新作は、UKの最深地下ベース/ダブ・レーベル5 Gate TempleからJohn T. Gast & Sister Marionの共作EP。不穏に揺らめくメタリックなシンセにロウでミニマルなビートが地を這うA面、レーベル・ファンにはお馴染み?UKトラディショナルなパイプ使いのB1、ヒプノティックなリフレインとクリック音に目が回るBPM90の暗黒ダンスホールB2。ウワモノでもしっかり耳を掴むプロダクションと、跳ね感を抑...
Sold outSold out -
Sam WilkesDriving (Sunset Edition)
LAのジャズ・ベーシスト/コンポーザーのSam Wilkesが'23年に自主制作し、当店でも大好評だったアルバム『Driving』がジャケットデザインを新たに"Sunset Edition"としてリプレス。Louis Cole、Craig Weinrib、Dylan Dayなど実力派ミュージシャンも多数参加し、自身のヴォーカルも多くの楽曲で披露した、インディー・ロック的なサウンドが特徴的な1枚。今回も大手流通は通さず、今回Sam本人から卸していただきました。買い逃しいた方はもち...
通常価格 ¥4,980通常価格単価 あたり -
PersianQuestions
20年以上にわたって50枚以上のジャングル、ドラムンベース、UKG作品を残してきたイランのカルト・プロデューサーのカタログに散りばめられた"Questions"と題された5トラックを1枚にまとめたEP。微弱なアシッドが走るアンビエント・ブレイクスA1、Herbie Handcockにインスパイアされた泡立つようなブギーベースがファンキーなミッドテンポのブレイクビーツB2、儚く美しいピュアなアンビエント・トラックB3まで、淡々とアンダーグラウンドなセルフリリースを続けてきた実直なキャリアの重みを感じる1枚。(★)
通常価格 ¥3,740通常価格単価 あたり -
NengueLos Ninos Del Parque
イタリアを拠点に活動したニューウェイヴ・ユニットが80年代に残した2曲が再発。Liaisons Dangereusesによるニューウェイヴ・クラシック"Los Ninos Del Parque"の未発表カバーと、'82年の自主カセット・コンピ『Trecentonovantuno Umbria』に収録されたコズミック・ミーツ・クラフトワークな"African Beat"をA面に収録。苛烈で生々しいエレクトロニクスとアナーキーなヴォーカルが当時のアンチ・アートやフューチャリズム、インダストリアルの潮流を色濃く映し出しています。B面にはBionda...
通常価格 ¥3,740通常価格単価 あたり -
Yetsuby4EVA
韓国のアンビエント・ユニットSalamandaの片割れ、ソロでも禁JINやThird Placeといった気鋭のレーベルからリリースが続くYetsubyの新作アルバム。ベース、ブレイクビーツ、アンビエント、フットワーク、IDMの要素を織り交ぜたレフトフィールドで没入感のあるサウンドに、キャッチーなメロディ/フックを散りばめた10トラックス。レイヴィーで緻密なビート構成に内省的でパーソナルな性格を持ち合わせた2020年代的ムードの色濃い作品。(★)
通常価格 ¥4,750通常価格単価 あたり -
Salar Ansari9 1391919 21 / 17151425
デトロイトのプロデューサーによるおすすめのディープハウス限定7インチ。抜けの良いスネアとほのかにトライバルなパーカッション、淡く浮かぶシンセが瞑想的で心地よいA面、ファンキーに躍動するパワフルなリズムトラックとダークでフューチャリスティックなエレクトロニクスがデトロイト色の濃いB面。ドープかつ汎用性高しでDJバッグに入れておけば流れ作りに一役買ってくれそうです。(★)
通常価格 ¥2,900通常価格単価 あたり -
ISNESS MUSICMusic Take Me Up T-Shirt
is-ness musicからの2025 S/Sコレクションからの新作Tシャツ。
帯付き12"レコードパッケージ。Color : Oatmeal
Size (cm) 着丈 身幅 袖丈
M 69 63 27
L 74 71 29通常価格 ¥9,640通常価格単価 あたり