-
Masafumi OnishiHeart Breaker EP
デトロイトのMotorCity Wine Recordingsなどからもリリースする神戸拠点のDJ/プロデューサーの新作ハウスEP。デトロイト・エレクトロ的ロマンティシズムが溢れるシンセ使いとイタロ・ライクな必殺メロディがアンセミックなディスコ・ハウスA1、インドネシアのMunirをフィーチャーしたドリーミーなエレクトロ・ファンク/ディスコB1、軽やかなパーカッションとオリエンタルなアルペジオがハイライフ的な陽気も感じさせるアフロ・ハウスB2など、上品かつフロアへの訴求力も抜群なバイナル・オンリー5曲入り。大推薦!(★)...
通常価格 ¥2,300通常価格単価 あたり -
DCTLRound and Round
神戸拠点のDJ/プロデューサー、Masafumi "Telly" Onishiが主催するTroop Music Worksからの第3弾は、Masafumi OhnisiとターンテーブリストDJ DuctによるユニットDCTL。デトロイトの MotorCity Wineからリリースした'23年のデビュー作と以来2年振りとなる新作は、オールドスクールなボイスサンプルを散りばめた、ディスコ、ファンクネス溢れる5トラック。TheoやMoodymannなどのデトロイトサウンドのファンは勿論、Pal...
通常価格 ¥2,850通常価格単価 あたり -
CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUINCorrespondances
昨年リリースしたアルバム『tradition』が世界的にも注目を集めたバンド、CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUINの新作7"。昨年5月に配信リリースしたシングルの7"アナログ化となるものでシンセサイザーで自然を再現することをテーマにした3曲を収録。アナログ用にリマスタリングを施し、Aサイドを45RPM、Bサイドを33RPMで収録しています。
通常価格 ¥2,500通常価格単価 あたり -
Mozes MeijerVirgo The Lo-fi Prince Of The Universal Dancehall
アムステルダムから新鋭レーベル/プロデューサーによるユニークなダブ・ハウス〜ブレイクビーツEP。裏打ちアクセントのレゲエ風カッティングギター&ダブエフェクトに珍妙なボイスサンプルとベースラインが中毒性抜群のダブ・ハウスA1、E2E4系のドリーミーな高域シンセのレイヤーと疾走感溢れるビートがカタルシスをもたらすB1、即興的にコラージュされていくミステリアスなサンプルとアブストラクトなブレイクビーツがレフトフィールドなB2など、Wah Wah Winoファンにもおすすめしたい面白い内容。限定少数プレスのようです、おすすめ!(viceman)
通常価格 ¥2,690通常価格単価 あたり -
N Kramer & Magnus Bang OlsenPastoral Blend
Music From Memoryからの新作はThe Zenmennの片割れMagnus Bang Olsenと、N Kramerのユニットによる即興アコースティック・アンビエント・アルバム。幽玄であたたかみのあるスチールギターを軸に、グリッチ的な処理が施された有機的なフレーズやリズムが重なっていく8曲入り。自然の情景を思い起こさせる豊かで不均衡な美しさに心を奪われます。(viceman)
通常価格 ¥5,250通常価格単価 あたり -
ConvertibleLike The Rain EP
Athens Of The Northのラヴァーズ〜UKストリートソウル人気コンピの編纂などを手がけるSam Don主宰レーベルSweet Free Associationから、ロンドンのプロデューサーによるデビューEP。明滅するギャラクティックなシンセに包まれるパワフルでディープなプログレッシヴ・ハウス3曲入り。Chaos in the CBD、Alex Kassianらもサポートする注目作。(viceman)
通常価格 ¥3,400通常価格単価 あたり -
Ralph SessionMad Deep
FreerangeやGroove Culture MusicからリリースするNY出身のプロデューサーが前回のヒット作に続きUKのQuintessentialsから新作をリリース。Juliet Mendozaのディープなボーカル/ポエトリーをフィーチャーしたソリッドかつダビーなエフェクトが効いたデトロイト・テイストなA面"Mad Deep"は、Jerome SydenhamによるスピリチュアルでソウルフルなバイブスがプラスされたリミックスをB1に収録。上昇感のあるストリングス・シンセと甘美でエレガントなピアノ&ボーカルでピークタイムに向けてグッ...
通常価格 ¥2,850通常価格単価 あたり -
DJ City & Manuel DarquartI Need
Public Possessionからの新作は、レーベル常連ドイツのDJ Cityと、Wolf MusicやSemi DeliciousからリリースするUKのManuel Darquartによる共作シングル。シンガロングを誘うメランコリックなニューウェイヴ風ボーカルと煌びやかなシンセのメロディがキャッチーなこの夏のディスコ/ハウス・アンセム。Italo、Club、Beatlessの3バージョンを収録。(viceman)
通常価格 ¥2,690通常価格単価 あたり -
MantscheDub Poetry EP
ドイツのダブテクノ・レーベルFreund Der Familieからオーストリアのプロデューサーによる7インチ。スモーキーでセピア色のダブの霧の中を細切れに連なるパーカッションとほのかに浮かび上がるボイスサンプルがディープな層を作り出すA面、ピアニカとルーツなポエトリーがクラシックなB面の、Basic Channel直系サウンド。(viceman)
通常価格 ¥3,100通常価格単価 あたり -
MathimidoriKingston Riddim
ドイツのダブテクノ・レーベルFreund Der Familieから、Mathimidori名義ではMule MusiqやEchocordからリリースするMathias Kadenによる10インチ。マットなリズムを彩る生っぽいパーカッションのアレンジと深淵なポエトリー、多層的なシンセとダブがディープに混ざり合う約8分のトラック。B面にはSatoshi TomiieによってBPM124にテンポアップされタイトでミニマルなグルーヴとトリッピーなエフェクトが加えられたリミックスを収録。(viceman)
通常価格 ¥4,650通常価格単価 あたり -
Unknown ArtistMy Soul EP
'24年に始動し、Mike ClarkやDJ Splitが名を連ねてきたUKの地下ハウス・レーベルShadow Pressingsからの新作。初期2作と同様"Unknown Artist"名義となる本作は、Freddie Hubbard "Little Sunflower"ネタのA1に始まり、ミステリアスなチャイムのリフレインとスポークンワードが耳を引くA2ほか、深夜帯をスムースに彩る透明感のあるエレクトロニクスと、ラフだけど下品じゃないネタ使いがかっこいいディープハウス4曲入り。おすすめ。(viceman)
通常価格 ¥3,650通常価格単価 あたり -
LNS & DJ SotofettGlobus Trax
ベルリンの名門テクノ・レーベル/パーティーTresorから、レジデントも務める名コンビの新作EP。TR-909のピュアなマシーン・サウンドと荒々しく躍動するベースライン、ライブ感溢れるミキシングで、小手先のエフェクトや仕掛けに頼らないダイレクトなグルーヴが痛快なエレクトロ〜ハウス4曲入り。ミニマル&ダブの要素を取り入れたUKGテイストなA1、'95年に同レーベルに残されたBlake Baxterのデトロイト・ハウス/テクノ名作"Reach Out"のカバーB2など、クラシックなサウンドをリスペクト。Manmade MasteringでDJ S...
通常価格 ¥2,200通常価格単価 あたり -
Keanu NelsonPlace Where I Go
オーストラリア先住民のコミュニティPapunya出身Luritja族のSSWによる7インチが、Wilson Tannerなどをリリースするアンビエント〜エクスペリメンタル名門Efficient Spaceより。'23年の1stアルバムに続きYuta Matsumuraのプロデュースで、DIY感溢れるブレイクビーツと穏やかなシンセ/鍵盤を軸に、滋味深く伸びやかなボーカルが広がるオルタナティヴ・ポップ2曲を収録。伝統音楽とローファイ・ヒップホップ〜インターネット由来の現代的な要素が融合したユニークな1枚。アフロやフォークが好きな方にもおすすめ。(...
通常価格 ¥2,850通常価格単価 あたり -
Sam Ruffillo & KapoteRobot Salsa (Remix EP)
ドイツの人気レーベルToy Tonicsから、主宰のKapoteとイタリアのSam RuffilloによるラテンハウスEP。軽快なサルサ・テイストのピアノリフが跳ねるA1"La La Tune"は、B面にA-TrakとMeléによるリミックスを収録。ダンディーなボイス・フレーズ入りでブーガルーのテイストも感じさせるB1もサマームード全開。(viceman)
通常価格 ¥2,350通常価格単価 あたり -
Dimitri From Paris Vs. ChatobaronChez Madame La Baronne (Unreleased Idjut Boys Versions)
'23年にLe Heartbeat Recordsから発表された、Dimitri From Parisとジャズファンク・バンドChatobaronの楽曲"Chez Madame La Baronne"の未発表リミックス集がIdjut BoysのレーベルBite The Dayより。オリジナル盤にカップリングされたIdjut Boys Fazz Junk Versionとは異なる4種のバージョンを収録。緩やかにダブアウトされたレイドバックなA1から、思いきりエフェクトでトバシたツール的なA2、スペーシーでビートレスのピアノ・パートでしっとり聴か...
通常価格 ¥2,750通常価格単価 あたり -
Kuniyuki & CushtyTremor
国内の老舗ハウスレーベルSound Of Speedからの新作は、Kuniyuki Takahashiと、Dave LeeのThe Sunburst BandやJack Bruceのバンドなど多くのプロジェクトに参加しているベテラン・ベーシストNick Cohenのソロ・プロジェクトCushtyのコラボレーション。小気味良いリズムトラックにディレイを効かせたウワモノを絶妙な塩梅で絡めたオーガニック・ダンスミュージック"Tremor"。'10年にリリースされていた同レーベルのコンピレーションCD『Ci...
通常価格 ¥2,950通常価格単価 あたり -
The UnlimitedsSong For My Father
Lion SitteによるWilliam DeVaughn"Be Thankful For What You Got"のカヴァーや、Payoh SoulRebelによる"New Day"が当店でも好評だったスペインの良質レゲエ・レーベルU-Vibesからの新作は、Horace Silverのジャズ・スタンダードをインスト・ステッパー・レゲエでカヴァー。BサイドにはPupa Shan によるダブ・ヴァー...
通常価格 ¥2,090通常価格単価 あたり -
Secret Soul SocietySpecial Editions Secret Soul Society
Coyote主宰Is It Balearic?のエディット・レーベルMagic Wandに、デジタル・リリースを中心に数多くのエディットを手がけるUKのプロデューサーSecret Soul Societyが登場。ダビー&サイケデリックなダウンテンポ〜ディスコA1、深くディレイがかけられたボーカルサンプルとドリーミーでレイドバックしたシンセがバレアリックなB2など、フックの効いたサンプル/フレーズ使いがインパクトのある4曲入り。(viceman)
通常価格 ¥3,050通常価格単価 あたり -
Nick BikeParty People
バンクバーのエディット職人Nicholas BicycleことNick Bikeの自身のレーベルChosen Spokesからの2曲入りエディット作。今回は両面ともに大ネタM.J.使いで、ダンスフロアー仕様のパーティー・チューンへとアップデート。
通常価格 ¥2,750通常価格単価 あたり -
Bo WosticzSuinga EP (incl. John Beltran Remix)
ロンドンのバレアリックサウンド名門Is It Balearicから、スウェーデンのプロデューサーによる4曲入り。シャッフルするパーカッシブなカリンバがメロウなA1"Suinga"は、エネルギッシュなホーン・フレーズやソウルフルな鍵盤のリードで熱量をプラスしたリミックスをA2に収録。センチメンタルなメロディがサンセットを想起させるB1や、ドリーミーでジャズ・フュージョン・タッチなディスコ・トラックB2も当レーベルらしい間違いない仕上がり。(viceman)
Sold outSold out -
Sold outex_libris (A Made Up Sound)001
A Made Up Soundやダブステップ名義の2562で知られるオランダのプロデューサーが始動した限定12インチ・シリーズの第1弾。モイスチャーなアンビエント・シンセとBPM120のロウファイなビートが織りなす催眠的な10分超えディープハウスA1、スモーキーで神秘的なダブテクノ・テイストのダウンテンポB1、オブスキュアなリズムとひんやり不明瞭なホワイトノイズに心地よく包まれるレフトフィールドなB2の3曲入り。DelsinのMantisシリーズを手がけるBernie van Vlijmenによるアートワークもかっこいい。おすすめ。(vice...
Sold outSold out -
Sold outex_libris (A Made Up Sound)002
A Made Up Soundやダブステップ名義の2562で知られるオランダのプロデューサーが始動した限定12インチ・シリーズの第2弾。即興的なアクセントやエフェクトが効いた躍動的なパーカッションと神秘的なチャイムの音色が印象的なレフトフィールド・ハウスA1、オーガニックな素材とユニークな電子音が混ざり合うアンビエント・コラージュA2、メランコリックなシンセのリフとドライなマシーンビートが心地よい温室ディープハウスB1の3曲入り。DelsinのMantisシリーズを手がけるBernie van Vlijmenによるアートワークもかっこいい。お...
Sold outSold out -
The Circling SunMizu / Flora And Founa
Gilles Petersonも賛辞を寄せ、プレイ・サポートするニュージーランドのジャズ・コレクティヴが7月半ばにリリース予定の2ndアルバム『Orbits』から、ジャズ系DJはもちろん、レアグルーヴ~ロフト系ダンスミュージック・フリークをも魅了する、流麗に巡るピアノ・プレイなどが暖かな高揚感を育むパーカッシヴでダンサブルなブラジリアン・タッチのスピリチュアル・ジャズ・ダンサー「MIZU(水)」を、信頼のレーベルWonderful Noiseが日本限定で7インチリリース!Side-Bには、アルバムには未収録となる本盤のみのエクスクルーシヴ楽曲...
Sold outSold out -
Harri PiersonSpecial Editions Harri Pierson
Coyote主宰Is It Balearic?のエディット・レーベルMagic Wandに、自身のエディット・レーベルPersonality Editsからの作品も好評なHarri Piersonが登場。密林ムードなパーカッション&カリンバがチルアウトなエキゾチック・ダウンテンポA2、軽快なリズムを刻む硬質なボンゴを軸に鮮やかなメロディが夢見心地へ誘うバレアリック・ハウスB1ほか、ラテン〜ブラジルのエッセンスが散りばめられた夏っぽい1枚。(viceman)
通常価格 ¥3,050通常価格単価 あたり -
Andromeda OrchestraAndromeda Orchestra (feat Nick The Record mix)
Faze Actionの片割れ、Robin Leeによるディスコ・プロジェクトが2枚組の新作アルバムをドロップ。片面2曲全8曲のスペーシーなディスコ・ファンク/フュージョンを披露し、B2にはNick The Recordsによるリミックスも収録。DJ Cosmo、Eric Duncan、Cantomaらがサポート中とのことです。
Sold outSold out -
JS ZeiterDelta EP
先日Spacer IV名義の'97年作が再発されたUKのベテラン・プロデューサーが自身のレーベルMCMLXVよりディープ〜ダブテクノEPをリリース。深淵で迫力のあるアンビエント・シンセにキレのあるハットとマットで重量感のあるキック、随所にあしらったダビーなテクスチャーが高品質なグルーヴを生み出す4曲入り。抑制の効いた展開でじっくりとフロアをメイクする玄人仕様、良音環境で威力を発揮させてください。(viceman)
通常価格 ¥2,950通常価格単価 あたり -
Franck Roger / DJ Christos feat. Ree MorrisI Can't Wait
フランスを代表する名ディープハウス・プロデューサーFranck Rogerと、南アフリカのDJ・プロデューサーDJ Christosがタッグを組んだ1枚が老舗Seasons Limitedより登場。ヴォーカルにDJ Christosの盟友で同郷のRee Morrisを迎えた沁みるディープボーカルハウスなA1がメインですが、おすすめはB1のFranck Rogerによるインストダブミックス。パーカッシブなリズムトラックにフュージョンタッチの上物を合わせた間違いのないディープハウストラック。アーリー90'sライクな跳ねたトラックもののB2も。
Sold outSold out -
2020 SoundsystemFalling (feat Random Factor, Fernando remixes)
人気ディスコ・バンドASHRRなどを抱えるレーベル20/20 Vision主宰のRalph Lawsonが率いる4人組ライブ・バンド2020 Soundsystemが'09年に発表した代表曲"Falling"のリミックス盤。Side AはRandom Factorがタイトなエレクトロ、Side BはFernandoがスペーシーなアシッド・ディスコ・テイストでモダンにアップデート。それぞれダブ・バージョンがおすすめです。(viceman)
通常価格 ¥2,950通常価格単価 あたり -
Sold outCAD73The Bird Part 3
Alton MillerやRobert Owensほか大御所も名を連ねるデトロイト/北京のレーベルAdeenから、スペインのプロデューサーによるソウル・リワーク7"。Side AはAl Greenの名曲"Love and Happiness"をジャジー&メロウな滑らかなタッチに、Side BはThe Realistics"How Can I Forget You"をダイナミックなグルーヴのノーザンソウル・テイストに昇華。(viceman)
Sold outSold out -
CamilleThe Bird Part 4
Alton MillerやRobert Owensほか大御所も名を連ねるデトロイト/北京のレーベルAdeenから、主宰のCamilleことJason Wilkinsによる7"。Side Aは荒々しくダスティなドラムとファンキーなベースラインにブルージーなハーモニカやホーン・セクションを擁したシネマティック・ファンク、Side Bはスイスのファンク・バンドL'Eclairの'17年作"Safari in D"のジャジーでメロディアスなカバーを収録。(viceman)
通常価格 ¥2,590通常価格単価 あたり -
ScruscruReWax EP
現行ディスコ/エディット名手Scruscruによるジャズハウス・リワーク集がBlur Recordsより。近年のデジタル音源を中心に、流麗でグルーヴィーな生音ジャズ・タッチを加えた上品であたたかみのある6曲入りダンストラックス。ラウンジ〜アーリータイムにスムースな流れを作ってくれそうなBPM120台の程よいアゲ感とDJユースな作りで現場で活躍必至の1枚。(viceman)
通常価格 ¥2,850通常価格単価 あたり -
Coyote / Peaking LightsLove Letters
ロンドンのバレアリックサウンド名門Is It Balearicから、主宰のCoyoteと、USサイケポップ・デュオPeaking Lightsの共作シングル。チャーミングなボーカルと眩いアンビエント・シンセ、深く淡いダブの下を微弱なアシッドが心地よく流れるSide A、メランコリックなギターのメロディに導かれるシューゲイザー〜ドリームポップ・テイストなSide Bは、Coyoteによってダブ&パーカッションをプラスしたバレアリック志向なリミックスも収録。共にBPM85前後でゆったりと漂う至福のダウンテンポ。(viceman)
Sold outSold out -
John Beltran presents Sol SetLove Revolution EP
デトロイトの重鎮John Beltran率いる音楽家集団Sol Setによる'22年にリリースし好評だったアルバムに続く新作12"。リードボーカルをTaylor Taylorが務めたAサイドでは、A2でSadeの名曲"War Of The Hearts"のカヴァーも披露。これが見事な仕上がり。Jamiroquaiを彷彿とさせるブギーなB1、メロウなブラジリアン・チルアウトのB2も素晴らしく、ブラジル/ラテンのエッセンスを取り入れた今回も見事なプロダクションです。
Sold outSold out -
PolygoniaDream Horizons
今年初めにMule Musiqから発表された12"のヒットも記憶に新しい、今最も注目されるドイツのプロデューサーによる単独フルアルバムがDekmantelからリリース。持ち味の躍動感溢れるポリリズミックなトラックと瑞々しくオーガニックなエレクトロニクスを軸に、アンビエントからダウンテンポ、ディープテクノ、ドラムンベースまで、多彩なアプローチを披露した2枚組全12曲。サックス、フルート、バイオリン、パーカッション、そして自らの声も楽器的に操るマルチ奏者としての才も遺憾無く発揮され、精工かつ有機的でユーモアに富んだ唯一無二のサウンドを展開した文句...
通常価格 ¥4,850通常価格単価 あたり -
R.B.B17
シカゴ・インフルエンスドなリリースで人気のレーベルBrewから主宰Robert Bergmanの新作。感電寸前ビリビリのアシッド・ラインに三半規管を狂わせる乱高下するアルペジオ、苛烈に弾けるピュアなマシーン・リズムと咆哮するオーディエンス...例に漏れず今作もぶっちぎったマッド・ハウス・トラックス。(viceman)
通常価格 ¥2,590通常価格単価 あたり -
BiosphereThe Way Of Time
90年代から数多くのアンビエント・テクノ作品を残すノルウェーのプロデューサーの新作がAD 93より。アメリカ古典文学 Elizabeth Madox Roberts『The Time Of Man』からインスピレーションを受け、同小説のラジオドラマからサンプリングした声と、ドリーミーで物憂げなアンビエント・シンセ&ループで構成された6曲入り。空間的で没入感のあるテクスチャーとナーバスな旋律が感情を揺さぶる審美的な作品。(viceman)
通常価格 ¥4,450通常価格単価 あたり -
Approach ReleaseDrum Chums Vol. 10
マンチェスターのエディット・レーベルTalking Drumsの別ブランチDrum Chumsに当地のエディット・メーカーApproach Releaseが再登場。スイスのシンガーDo Pianoの'86年作ニューウェイヴ〜EBM"All The Time"(A1)、カメルーンのシンガーEkambi Brillantの'76年作アフロ・ディスコ"Ekila"(B1)ほか、サイケデリックなディスコ・ソウル、バレアリックなフレンチものまでバラエティ豊かに取り揃えた4曲入り。(viceman)
通常価格 ¥3,400通常価格単価 あたり -
NOOLIOSIDE.C CLASSICS Vol.8
Gudtings+Ichihas Dubwise "Sweeter Than Your Lover"、先日発売されたDJ PIN "Sweet Leaf at Colors"が大好評なARRROUND Wicked Sound Makerから、レーベルを主宰するNOOLIOによるミックスシリーズの最新作となる第8弾。涼しげでムードたっぷりの最高なミックスCDです。この夏のお供に是非。
通常価格 ¥1,320通常価格単価 あたり -
Sold outnot even noticedAerial
デンマークのレーベルTarteletから、ドイツのユニットによるアシッド〜ブレイクビーツEP。浮遊感のあるアンビエント・シンセにメランコリックなフレーズと柔らかなアシッド・ラインが心地よく流れるA1、ファンキーなブレイクビーツがタイトなグルーヴを刻みながらサイケデリックなウワモノが平衡感覚を揺るがせるB2など、メロウでソウルフルなムードと空間的なサウンド・デザインが美しい4曲入り。(viceman)
Sold outSold out -
Sold outGrevilleAnatomy Of Your Veil
'23年のアルバムが話題となったオーストラリアのプロデューサーが自身のMad Habitat Recordingsから新作EPを発表。アコースティックな質感のリズムトラックと幽玄でミニマルなシンセのリフレインが催眠的なダウンテンポ・サイドのA面、ミステリアスな棒読みボイスサンプルとみずみずしく反響するエフェクトが神秘的なBPM120前後のBサイドもシュールで面白い。レフトフィールドかつキャッチーな要素もありおすすめです。(viceman)
Sold outSold out