-
Laurie TorresAprès coup
Ezra FeinbergやBlue Lakeなど良質なアンビエント〜ジャズをリリースするレーベルTonal Unionから、カナダのマルチ奏者によるモダンクラシカル・アルバム。Valentina Magalettiや Tara Clerkin Trioなど現代のアーティストからインスピレーションを得たという現在進行形の感覚が特異に落とし込まれた、ピアノ、ドラム、シンセサイザーを中心にフィールド・レコーディングを織り交ぜた11曲。親密で穏やかなメロディと洗練されすぎないオーガニックなテクスチャーに心安らぐ至福の1枚。(★)
通常価格 ¥4,650通常価格単価 あたり -
Sold outDino SabatiniTiryns
オランダのOutis Musicから主宰プロデューサーによるディープテクノEP。仔細に変化しながら繰り返される瞑想的でクリアな質感のシンセと緻密なリズムトラックに心地よくはめられる4曲入り。ミニマリズムや没入感のあるサウンド・デザインが好きな方はぜひ。(★)
Sold outSold out -
Sold outJ.WiltshireSunflower At Day
Hoshina Anniversaryなどが名を連ねるオランダのMUSAR Recordingsから常連J. Wiltshireの新作。恍惚としたシューゲイザー的なシンセに覆われるレイヴ〜チルアウト文脈のアンビエント・ハウスA1、同系統のシンセを使いながらダビーなテクスチャーとメタリックなビートでダンサブルに仕上げたA2、クリスタルなシンセのアルペジオがメディテイティヴに渦巻くディープテクノB1ほか、繊細で美しいサウンドスケープに引き込まれるダンス・トラックス。(★)
Sold outSold out -
Pierre Bastien & DJ LowSwing Low
RephlexやMarionetteに作品を残すフランスのコンポーザーPierre Bastienと、ベルギーのLowlandsレーベル創設者DJ Lowの連名アルバム。Pierre Bastienの過去の作品を再解釈した5曲+未発表曲2曲を収録し、インディペンデントかつ先見的なサウンドで90年代〜00年代ベルギーのシーンに影響を与えたDJ Low没後10年のトリビュートとしてリリースされた本作。即興的でムーディーな生音と掴み所のない幽玄なIDM〜エレクトロニカ・サウンドが美しく不穏で優しい手触り。(★)
通常価格 ¥4,650通常価格単価 あたり -
Hudson PeopleTrip To Your Mind
NYのThe Loftdでも頻繁にプレイされていた'79年のブリット・ファンク/ブギーの名曲"Trip To Your Mind"の初の正規再発としてBackatchaが'22年にリリースした盤がリプレスされて再入荷。オリジナルはUS盤とUK盤でアレンジが違いますが、この盤はその両バージョンをカップリングしたファンには堪らない内容。毎度ながらこのレーベルからの再発は音質もバッチリです。オリジナル、特にUS盤はかなり入手困難ですので、探していた方はこちらの盤を是非。
通常価格 ¥3,290通常価格単価 あたり -
Sold outPSTInga Konstigheter
Porn Sword Tobacco名義ではSVNとの共作や、SJ TequillaのレーベルPocochinなどからリリースするスウェーデンのプロデューサーによる新作がKontra-Musikより。水蒸気のようなシンセのベールとロウで切れ味抜群のハウストラックが瞑想的かつパワフルに身体を打つ5曲入り。4つ打ちディープハウスから、ずっしりスロウ・テンポなB2、スピーディーに駆け抜けるブロークンビートB3まで、アンダーグラウンドな質感がかっこいい1枚。おすすめ。(★)
Sold outSold out -
KadapatKadapat (2nd Press)
当店人気盤がリプレス!サイケデリック・ロック・バンド、ねたのよいのアナログ化でスタートした高円寺のカルトスポットSub Recordsが手掛けるレーベルの第2弾。バリ島を拠点に活動するBargaとYogiによるエクスペリメンタル・デュオ、KadapatがインドネシアのレーベルGorong Gorong Recordsより'22年にデジタル・リリースしていたもののアナログ化となるもので、ガムランで使用されるジュゴグ、グンデルなどの伝統楽器と電子楽器を勾配させたガムラン・ミュージックの最前線。当店でも大好評だった現代ガムラン・ミュージックを代表す...
通常価格 ¥3,800通常価格単価 あたり -
Theo ParrishOrange Barrel Action
デトロイトのハウス・レジェンドによるSound Signatureからの新作。乾いた生っぽいドラムが性急なリズムを刻む3歩後ろで鍵盤がクールなコードを奏でる歪なバランス感覚が"らしい"A面、ベーシックな4つ打ちトラックに乗る気まぐれでジャジーなトーンの打鍵が奇妙かつ気品溢れるB面、どちらも綱渡りのようなスリリングな間合いと余裕がかっこいいTheo Parrish流ハウス。(★)
通常価格 ¥3,090通常価格単価 あたり -
Laseech feat. SwayloI Saw You (incl. Ron Trent Remix)
クロアチアのプロデューサーによるセルフレーベルからの第1弾。ジャジーで温かみのあるトラックにSwayloのソウルフルで艶やかなボーカルが調和したディープハウス〜フューチャージャズ。オリジナル、ダブ・バージョンに加え、B面にはエネルギッシュなパーカッションがハウスのグルーヴ感を強化するRon Trentによるリミックスを収録。(★)
通常価格 ¥2,920通常価格単価 あたり -
Zy The WayThen and Now
これまでRon TrentやDJ Spinnaのリミックスをフィーチャーしたシングルをリリースしてきた台湾のジャズアンサンブル ZY The Way (中庸)による、中国最古の詩集「詩経」をモチーフにしたボーカルジャズ作品。エレガントで即興的なアンサンブルと伸びやかなボーカルが爽やかに吹き抜ける全8曲2枚組仕様。(★)
通常価格 ¥5,260通常価格単価 あたり -
AbacusLost Stories Vol.2
カナダの重鎮ハウス・プロデューサーによる新作がフランスのD3 Elementsより。ジャジーでメロディックなウワモノにタフでアナログ感のあるリズムトラックを備えた王道ディープハウスA1、Jenifa Mayanjaをフィーチャーしたフューチャリスティックで推進力のあるテックハウスB面など、クラシックかつ洗練されたプロダクションが間違いない3曲入り。(★)
通常価格 ¥2,700通常価格単価 あたり -
OsunladeInner Garden
アフロ/ディープハウス・アイコンOsunladeの自身のYoruba Recordsからの新作アルバム。オーガニックなリズムと内省的でスピリチュアルなエレクトロニクス、繊細にコントロールされたソウルフルなベースラインが深みのあるダンス・グルーヴへ誘う9曲入り。ナチュラルでリラクシンな雰囲気でリスニング・アルバムとしても◎(★)
通常価格 ¥3,980通常価格単価 あたり -
FigūrasFigūras
ラトビアを拠点に活動するアーティストによるエクスペリメンタル・ポップ・アルバム。'14年に極少数カセットテープで発表されたものを抜粋した内容で、アンビエントやダブを織り込んだ幽玄なシンセが、時に深く内省的に、時に素朴で愛らしいメロディを奏でるダウンテンポ7曲入り。ジャケットは全て自身によるハンドペイントで、リサイクルされたジャケットを使用したDIY仕様がスペシャルでアーティスティックな1枚。(★)
通常価格 ¥4,650通常価格単価 あたり -
Sold outSchuttleBH008
UKのBakk Heia Recordsからスペーシーなブレイクビーツ・ハウス/テクノEP。クリスタルなシンセのアルペジオが微ダビーな質感をまとったマシーンファンク・リズムと共に旋回するBPM115のA1、同系統のシンセ使い+アブストラクトなボイスサンプルやSEを交えたBPM105のブレイクビーツ・ダウンテンポA2ほか、軽やかなタッチながら深淵で瞑想的な心地よさのある好ダンストラックス。(★)
Sold outSold out -
IntrusionThe Seduction of Silence [Remastered] featuring Paul St. Hilaire aka Tikiman
cv313やEchospaceのメンバーとしても活動するStephen Hitchellによる’09年のCDアルバムがリマスター&2枚組仕様で初ヴァイナル・リリース。Paul St. HilaireをフィーチャーしたB1をはじめ、Basic Channel直系の冷たいダブ・スモークと躍動的なリズムが生み出す静と動の交差がスピリチュアルなダブテクノ・アルバム。(★)
Sold outSold out -
JoFlying
今年に入ってからも良質な再発を続けるBckatchaからの新作は、ブリクストンのソウル/レゲエ・レーベルDove Recordsから'85年にリリースされたメロウ・ラヴァーズ・ロックをオフィシャル・リイシュー。レゲエ、ラヴァーズ・ロック好きにはもちろん、ソウル、バレアリック・ファンにもおすすめ。
通常価格 ¥3,290通常価格単価 あたり -
Darwin Chamber & DJ SpunEpisode Two
'23年のカルト・コンピ・シリーズ『West Coast Breakbeat Rave Electrofunk 1988-1994』の編纂でも話題を読んだDJ Spunと、Darwin Chamberによるベテラン・コンビの共作EP。パーカッシヴでミニマルなリズム・トラックと催眠的なシンセやボイス・リフレインを組み合わせた、トリッピーで底意地の悪いサウンドにアンダーグラウンド臭が立ち込めるテクノ4トラックス。最高!(★)
Sold outSold out -
Rick WadeDeep Incantations Trilogy Vol. 1
デトロイトの重鎮Rick Wadeの新作EP。エモーショナルで美しいシンセとしなやかに脈打つファンキーなベースラインを備えたアンセミックなA1、ジャジーでエレガントなギター・コードと多幸感あふれるストリングスをバックに据えたB1ほか、スピリチュアルでタイムレスなディープハウス4トラックス。(★)
通常価格 ¥3,260通常価格単価 あたり -
BirganEchoes Across Realm A Percussive Journey
昨年のレーベル5周年コンピにはPolygoniaも名を連ねていたアルゼンチンの注目レーベル Danza Nativaより、ポリリズミックなディープテクノEP。有機的で躍動感のあるアフロ・トライバルなリズムと、空間的で没入感のあるアンビエント・シンセ&ダブ・エフェクトを巧みに組み合わせた5曲入り。これまでの作品数は多くないプロデューサーのようですが驚きのハイクオリティです。(★)
Sold outSold out -
Robot 84Special Editions Robot 84
Coyote主宰Is It Balearic?のエディット・レーベルMagic Wandに、Yam Who?名義でも知られるAndy WilliamsとScott FergusonのユニットRobot 84が登場。きらきらとしたシンセと彼方へ飛ばされるボーカル・サンプルが開放感溢れるスローなディスコ・ダブA1、重量感のある粘着質なビートとスペーシーなシンセのループではめるビートダウンA2、トロピカルなギターとエコーが効いたリラクシンなレゲエ/ダブ色のB2など、バラエティ豊かで使い勝手抜群な4曲入り。(★)
Sold outSold out -
Sold outScruscruJapanese Edits
現行ディスコ/エディット名手Scruscruの新作は和物エディット集。もはや飛び道具でなくスタンダードとなるほど浸透したシティポップ音源を、パワフルなファンク・テイストからジャジーなラウンジ向けまでスムースなグルーヴ感に落とし込んだ好仕事。(★)
Sold outSold out -
Alton MillerAfrika Alright EP
デトロイトのベテランにしてディープハウス界の良心Alton Millerの新作が前作も好評だったベルリンのMister Bearより。スモーキーでソウルフルなヴォーカルと美しいフルートのメロディー、優しく包み込むシンセのベールに硬質なパーカッション...というディープハウスの教科書のような要素が詰まった名曲+ダブのA面だけでも有難い1枚。さらに、シャッフルする情熱的なリズムに湧き立つアフロ色なB1、艶っぽいベースラインが妖しく地を這うモーターシティ・ファンク・グルーヴなB2まで用意されて至れり尽くせりです。(★)
通常価格 ¥2,950通常価格単価 あたり -
ASHRRPlease Don’t Stop The Rain (Ron Trent Remixes)
LAのトリオ・ディスコ・バンドの最新アルバム『Sunshine Low』から、Ron Trentを迎えたリミックス・カット。ダビーなパーカッションとコズミックなシンセのトバしが効いた貫禄の仕事でキャッチーなボーカル・パートをディープにトリートメントしています。B面はASHRR Soundsystemによるアップリフティングなリミックスを収録。(★)
通常価格 ¥3,200通常価格単価 あたり -
Sold outJohn BeltranBack To Bahia Vol. 5
デトロイトのベテランJohn Beltranによる、前作も好評だった地元デトロイトのMotorCity Wineからの7"シリーズ第5弾。ジャズ・ファンクとMPBをブレンドしたラテン・ヴァイブスなA面、パーカッシヴでファンキーな風通し抜群のバレアリック・ハウスのB面、どちらもパーティーのあたたかい雰囲気を醸成するのに最適なトラック。このシリーズは今回で完結するとのことでお見逃しなく。(★)
Sold outSold out -
Mystica TribeMidnight Mirage
Legoweltとのユニット、Noda & WolfersのTakafumi NodaことMystica Tribeの新作7インチ。エコー&リバーブを大胆に効かせた深いダブ・トラックに哀愁のメロディを奏でるメロディカがソウルフルかつ晴れやかに響き渡る極東ダブ・スタイルなインスト2曲を収録。(★)
通常価格 ¥3,050通常価格単価 あたり -
Little TempoWichita Lineman / Wichita Lineman DUB
日本を代表するインストゥルメンタル・ダブ・バンドLittle Tempoの最新アルバム『LOVE MAX』のCDのみに収録され、7インチはライブ会場でしか購入できなかった秘蔵の名曲カヴァーが一般発売開始。Dennis BrownやJose Feliciano、Cassandra Wilsonなど、多くのアーティストもカヴァーしてきたGlen Campbellによる'68年の大名曲"Wichita Lineman"を、感傷的で儚いスティールギターとトロピカルなスティールパンの音色が美しく響くバレアリック・ダブ仕立てに。B面には本7インチのみの収...
Sold outSold out -
Sam AmidonSalt River
US出身のフォーク・アーティストSam Amidonが伝統的なフォーク曲を再構築した10曲入りアルバム。内3曲はLou Reed(A3)、Yoko Ono(B2)、Ornette Coleman(B4)の楽曲で、プロデューサーも務めた盟友Sam Gendelの自宅で録音されたという本作。フリージャズやニューエイジの要素も取り入れられた音響的な再構築で、オリジナル曲と聴き紛うほどSam Amidon的なサウンドに落とし込まれた意欲作。(★)
通常価格 ¥5,150通常価格単価 あたり -
Prince IstariRiddim Dub School 5th Grade
ドイツのミュータント・デジタル・レゲエ職人Prince Istariの「Riddim Dub School」シリーズ第5弾。アグレッシヴなリズムとピュンピュン系のファンシーなシンセが楽しいA面、明るくトロピカルなウワモノと過剰気味なダブ処理がエキサイティングなB面、どちらもライブ感溢れる振り切ったサウンドが爽快!(★)
通常価格 ¥2,950通常価格単価 あたり -
Cleo SolGold
絶大的な人気を誇るロンドンのソウル・コレクティブSaultのヴォーカリストで、両親がジャズ・ミュージシャンという音楽サラブレット、セルビア、スペイン、ジャマイカの血を引く逸材、Cleo Solの4thアルバム。余白のあるジャジーでリラクシンなアコースティック・サウンドに艶のある歌声が溶ける今回も素晴らしい内容。立て続けに3rd&4thアルバムがリリースとなりましたが、各所Sold out続出ですので両作とも確保はお早めに。(★)
通常価格 ¥7,400通常価格単価 あたり -
Prince IstariRiddim Dub School 4th Grade
ドイツのミュータント・デジタル・レゲエ職人Prince Istariの「Riddim Dub School」シリーズ第4弾。ミステリアスで物悲しいギターのメロディと深いリヴァーブがかけられた重厚なリズムで宇宙空間に飛ばすA面、センチメンタルで甘いメロディカがリードするラヴァーズロック・テイストなB面と、今回も耳を引くユニークなインスト・ダブ2曲をカップリング。(★)
通常価格 ¥2,950通常価格単価 あたり -
Echo Minott Meets Dub ShepherdsMango Tree Showcase
80年代から活躍するジャマイカのシンガーEcho Minottと、フランスの若手ダブ・ユニットDub Shepherdsのコラボ・アルバム。スモーキーな80sラバダブ〜ルーツ・スタイルのサウンドと、ボーカル/ダブが交互に収録されたショウケース・スタイルの構成が粋な1枚。Echo Minottの滋味深い歌声はもちろん、ダブも聴き応えがありおすすめ!(★)
通常価格 ¥4,950通常価格単価 あたり -
Olefonken & Raaja BonesUti Fjaera
ノルウェーの人気ハウス/ディスコ・レーベルSnorkel Recordsから、それぞれ同レーベルに単独作品も残すプロデューサーによるタッグ作。ファットなビートにグルーヴィーなギターリフやスペーシーなシンセが絡むモダンファンク/ディスコA1、ローファイでメランコリックな00年代エレクトロニカ・テイストなハウス・ナンバーA2、輪郭のボヤけたロボ声ボイスサンプルがドリーミーでロマンチックなニューディスコB1の3曲入り。ヴァイナル・オンリー。(★)
通常価格 ¥3,180通常価格単価 あたり -
Sold outDJ SOThe Doctor / Diet Stoner
Touching BassなどからリリースするUKのプロデューサーBen Haukeのデジタル・ダンスホール名義DJ SOによる最高の1枚が届きました!00年代ダンスホールを彷彿とさせるシリアスでエレクトロニックなウワモノにタフな音像とシンプルな構成で魅せるリズム・トラック、そこに浮遊感のあるモダンな質感を加えた3曲入り。ジャマイカのダンスホール黄金時代のレーベルShocking Vibesをオマージュしたラベルもアツい。YAYA子"My Diner"が気になった方はこちらもぜひお試しください!(★)
Sold outSold out -
Le MotelOdd Numbers / Số Lẻ
スペインのエクスペリメンタル・レーベルBalmatからの新作アルバム。2023年にベトナムを旅した際に集めた音、写真、ビデオを元に制作した15曲入りのアンビエント作品で、親密な距離感を感じさせる人々の声や街の雑踏に、内省的でダークな質感も含んだアンビエント・シンセが映像を喚起させる、壮大で没入感のあるサウンドに圧倒される1枚。(★)
通常価格 ¥4,950通常価格単価 あたり -
Sold outSa PaThe Fool
Manaなどに作品を残してきたベルリンのプロデューサーによるエクスペリメンタル・ダブテクノEP。壁のように迫り来る分厚いベースとざらついた不明瞭なアンビエンスの奥底に沈んだリズムが曲を繊細に運んでいく、極ディープ・リスニングのために設計された圧巻の1枚。(★)
Sold outSold out -
Yuri Suzuki & Pearl River SoundSplit EP
Jerome Hill主宰レーベルSuper Rhythm Traxからのアシッド〜エレクトロ・スプリットEP。同レーベルからの単独作品やDMX Krewとの共作でも知られるYuri Suzukiによる90s感漂うマッドなポエトリー入りのB2、Furthur Electronix他に作品を残すPearl River Soundによるピエロ的な不気味でポップなメロディが脳を支配するA2ほか、スモークで前が見えない地下クラブ仕様の2曲ずつを収録。(★)
通常価格 ¥3,390通常価格単価 あたり -
Various10 Years Of Rhythms Of The Pacific Sampler
バンクーバーの人気ハウスレーベルPacific Rhythmがリリースを予定する10周年記念コンピからのサンプラー12インチ。Khotin変名Waterparkの瑞々しいテクスチャーのブレイクビーツ・ハウスA2、Kennedyのドリーミーで浮遊感のあるディープハウスB1など、レーベル・カラーど真ん中かつフロア向けの精鋭トラック4曲を収録した大推薦の内容です!(★)
通常価格 ¥2,900通常価格単価 あたり -
Serge FunkGroovy Theme
"Gypsy Woman"や"Expansions"のリワークがヒットしたGroove 7 Cultureから新作ディスコ/ファンク・エディット。大ネタ続きでしたが今回はリズムとグルーヴを重視した巧みなサンプル使いでフロアの熱量を上げるプロ現場仕様。丁寧なパーカッションの構成と高揚感のあるシンセの流れるような演出がお見事。(★)
通常価格 ¥2,780通常価格単価 あたり -
Manu Ela, Barda, Shigara, Nanki, Sahale, Samarana, Carla Valenti, NoN ProjectEarthly Tapes 04
UKのトライバル/スロウハウス・レーベルEarthly Measuresが手がける人気シリーズの第4弾。鳥の鳴き声とサイケデリックに拡張するシンセの揺らめきに沈み込むバレアリック・ダウンテンポA2、ミステリアスなボーカルとラテン・テイストなリズムが艶かしいA3、タイトでミニマルなビートと細切れサンプルのリフレインがリチュアルなB1など、オーガニックな生音とエレクトロニックが自然に融合した6曲入り。(★)
Sold outSold out -
Jamie 3:26Dancefloor Damage Vol 2
シカゴのベテランJamie 3:26によるリワーク・シリーズ第2弾。パーカッシヴなトラックにゴージャスなフルートとストリングスが舞い上がるドライヴィンなA面、ディスコ/アーリーハウス・レジェンドRon Hardyへのオマージュと冠されたファンキーなホーンを携えたソウルフルなB1ほか、ディスコ・クラシックスを陶酔的かつ抑制を効かせたDJツールに仕立てた3曲入り。(★)
Sold outSold out