-
KEN2D SPECIALMATERIALS MIX & UNRELEASED DEMO TAPE EDIT from EARLY KEN2D SPECIAL
KEN KEN(URBAN VOLCANO SOUNDS,vo,tb)、昨年リリースされたラヴァーズ・ロック・バンドGudtingsのダブミックスやYAYA子"My My Diner"など当店ヒット作を手がけるICHIHASHI DUBWISE(DUB mix)、Gulliver(guitar)によるユニットのミックステープ作品。KEN2Dを形成する原材料となっているようなオルタナティヴな80sダンスホールやWackie’s音源をはじめとした作品をKEN KENがセレクト&ミックスしたAサイドと、'03~'05年に制作されたKEN KENによ...
通常価格 ¥2,500通常価格単価 あたり -
VariousFile Under Balearic Gabba - Volume 2
Hell Yeah Recordingsの『File Under Balearic Gabba』シリーズ第2弾はこれまでデジタル・オンリーだったリミックス・トラックを初アナログ化した3曲入り。Sewell & The Gongを人気ディープハウス・プロデューサーWallaceが清涼感溢れる夏向けバレアリック・アンセムにしたA1、My Friend Darioをディスコ/エディット方面で注目を集めるSirsがサイケデリックなダブ・ディスコ〜ブレイクビーツ化したB1、そしてPedro BerthoをHell Yeahの看板アーティストVe...
Sold outSold out -
Magari / Ilija RudmanM.A.D RECORDS 012
人気レーベルM.A.D RECORDSの新作は80sガラージ・ハウスにトリビュートを捧げるスプリットEP。Side Aは新鋭Magariによるソウルフルなボーカルとレトロなシンセが煌めくダブ・ディスコとMark Sevenのリミックス、Side BはベテランIlija Rudmanによるトリッピーなアシッド〜プロトハウスとManuel Darquart によるリミックスを収録した、ロマンチックでむせかえるような熱気まで再現した1枚。(★)
通常価格 ¥3,100通常価格単価 あたり -
Moton Records IncLinkwood Edits
最近はThe Mighty Zafとのプロジェクトが絶好調なハウス/ダウンテンポ/ファンクの名手による70s~80sソウル・エディット集。Mtume"Give It On Up"、Jean Carn"My Love Don't Come Easy"、Hans Peter Ströer"Don't Stay For Breakfast"をモダン・アップデート。(★)
通常価格 ¥3,250通常価格単価 あたり -
VariousBlueprint
オーストリアのプロデューサーDemujaのレーベルMUJAから6曲入りハウス/テクノ・コンピが登場。デトロイトのKyle HallによるジャジーでソウルフルなディープハウスA1、日本からはGonnoによるトリッピーでレフトフィールドなテックハウスA2ほか、ディープでアンダーグラウンドなハウスに焦点を当てた好ラインナップでおすすめ。(★)
通常価格 ¥2,950通常価格単価 あたり -
BalaphonicResolution Revolutions
Moodymancや2020 Soundsystem名義でも知られるベテラン・プロデューサーDanny Wardによる、アフロキューバン〜ブラジリアン・リズムにフォーカスしたプロジェクトBalaphonicの6曲入りEP。打楽器、弦楽器、ハーモニカなどのアコースティック楽器とオーガニックな質感のエレクトロニクスを融合させ、エキゾチックで没入感のあるバレアリック・ダウンテンポを展開。グルーヴィーで懐の深いサウンドがフロアを包み込む、幅広いシーンにフィットしそうなおすすめの1枚。(★)
通常価格 ¥3,600通常価格単価 あたり -
lovetempoBut I do (Remixes)
The RaptureやPoolsideで活躍してきたMattie Saferを中心としたバンドlovetempoによるモダンソウル・キラーがRazor-N-Tapeより。甘美なボーカルとファットなディスコ・ビートがグルーヴィーなGilles Petersonも熱烈に支持する1曲。オリジナルに加え、Crackazat、Daisybelle、From House To Discoのリミックスを収録。(★)
通常価格 ¥2,950通常価格単価 あたり -
CompumaMagnetic
アナログ化された新作『Horizons』も話題のCOMPUMA氏のミックスシリーズが再プレスされ当店にも入荷しました。"Something In The Air"シリーズの続編としてリリースされた'12年リリース作。
通常価格 ¥1,760通常価格単価 あたり -
CompumaSomething In The Air
アナログ化された新作『Horizons』も話題のCOMPUMA氏のミックスシリーズが再プレスされ当店にも入荷しました。氏のライフワーク的MIXシリーズ"Something In The Air"の第1弾を飾った'12年リリース作。
通常価格 ¥1,760通常価格単価 あたり -
CompumaSomething In The Air 2
アナログ化された新作『Horizons』も話題のCOMPUMA氏のミックスシリーズが再プレスされ当店にも入荷しました。氏のライフワーク的MIXシリーズ"Something In The Air"の第2弾となる'13年リリース作。
通常価格 ¥1,760通常価格単価 あたり -
CompumaSomething In The Air 3
アナログ化された新作『Horizons』も話題のCOMPUMA氏のミックスシリーズが再プレスされ当店にも入荷しました。こちらは”山登り、登山の為のBGMミックス”をテーマに制作された'18年リリース作で、氏のライフワーク的MIXシリーズ"Something In The Air"の第3弾。
通常価格 ¥1,760通常価格単価 あたり -
Boochie & MunirBudak Cinta EP
MogwaaやHowie Leeらの作品もリリースしてきた中国は金華拠点のレーベル1asiaから、レーベルレギュラーの1人インドネシアのMunirと、ベルギーのDJ・プロデューサーBoochieのコラボ作が到着。ダビーなエレクトリック・ファンク/ブレイクビーツのA1ほか、エレクトロ色の濃いブレイク、ファンク、ハウスなど4トラック収録。
通常価格 ¥2,900通常価格単価 あたり -
Frequencies Of LoveFrequencies Of Love EP
UKの人気レーベルNot An Animalからイングランドのプロデューサーによる新作エレクトロ・ハウス/ディスコEP。ギャラクティックなシンセのアルペジオがパワフルなビートに呼応して変化するフロア・バンガーA1、90sイタロ〜プログレッシヴ・ハウスを彷彿とさせるミステリアスな女性ボイスサンプルとドリーミーなウワモノが煌めくB1"Pegasus"は、微弱なアシッドをまとわせタイトに仕上げたFantastic ManによるリミックスもB2に収録。(★)
通常価格 ¥3,100通常価格単価 あたり -
Sold outKonsuddMantis 15
Konduku & Aa SuddのユニットがDelsinの人気シリーズMantisに登場。繊細かつアブストラクトに打たれるキックを多層的でアトモスフェリックなシンセのレイヤーが覆うエクスペリメンタル・テクノ4曲入り。厚みのある低音域と緻密に刻み込まれる高音域を巧みに組み合わせた音響的なリズムの妙技は流石。(★)
Sold outSold out -
Tammo HesselinkMantis 16
Nous'klaer AudioやBlank Mindからの諸作やリミックス仕事も好評なオランダのプロデューサーがDelsinの人気シリーズMantisに再登場。ダビーで空間的なエフェクトとミニマルかつ緻密に組まれたメタリックな質感のリズム・トラックが深い没入感を演出する3曲入り。(★)
通常価格 ¥2,790通常価格単価 あたり -
Controllo 93Spirito Malvagio
DawlやMike AshなどをリリースするイタリアのレーベルFear Of Dogから、90sインスパイアなブリープ・テクノEP。ダークなシンセと妖しいブリープ音、サイケデリックなコーラスが恍惚と輝くクラシックなブレイクビーツ・テクノ5曲入り。(★)
通常価格 ¥2,950通常価格単価 あたり -
Sold outSa PaWe Can Be Friends
Manaなどに作品を残し、Short Spanからの最新作も話題となっていたベルリンのプロデューサーの過去作が入荷。Marcel Dettmannのレーベルから'15年にリリースされていた作品で、ざらついたテクスチャーに包まれた無機質なリズムがズブズブと空間を侵食していくエクスペリメンタル・ダブテクノ名作。(★)
Sold outSold out -
Wild PlanetVocoder
90年代にOctave Oneが主宰するデトロイトのレーベル430 WestからCDリリースされた"Vocoder"がプロモ盤のみのリミックス2バージョンを収録してリイシュー。ダーク&サイバーなエレクトロ・サウンドが重厚なオリジナルをA面に、BPMをあげて陶酔的なアンビエント・テクノに仕立てたリミックスをB面に収録。(★)
通常価格 ¥2,790通常価格単価 あたり -
KZAOpening Hourse 02 (2100-2130 / 2130-2200)
世田谷のワインバー「kokiliko」からのOpening Hoursシリーズの第2弾はKZAによる4本のミックステープ。こちらはVol.3となる21:00-22:00の選曲。
Opening Hoursは東京・世田谷のワインバー「kokiliko」で19時から23時までの営業時間に流れる音楽、というコンセプトの各1時間、計4本からなるミックステープです。レーベルNo.02は、世...
通常価格 ¥2,200通常価格単価 あたり -
KZAOpening Hourse 02 (2200-2230 / 2230-2300)
世田谷のワインバー「kokiliko」からのOpening Hoursシリーズの第2弾はKZAによる4本のミックステープ。こちらはVol.4となる22:00-23:00の選曲。
Opening Hoursは東京・世田谷のワインバー「kokiliko」で19時から23時までの営業時間に流れる音楽、というコンセプトの各1時間、計4本からなるミックステープです。レーベルNo.02は、世...
通常価格 ¥2,200通常価格単価 あたり -
KZAOpening Hourse 02 (2000-2030 / 2030-2100)
世田谷のワインバー「kokiliko」からのOpening Hoursシリーズの第2弾はKZAによる4本のミックステープ。こちらはVol.2となる20:00-21:00の選曲。
Opening Hoursは東京・世田谷のワインバー「kokiliko」で19時から23時までの営業時間に流れる音楽、というコンセプトの各1時間、計4本からなるミックステープです。レーベルNo.02は、世...
通常価格 ¥2,200通常価格単価 あたり -
KZAOpening Hourse 02 (1900-1930 / 1930-2000)
世田谷のワインバー「kokiliko」からのOpening Hoursシリーズの第2弾はKZAによる4本のミックステープ。こちらはVol.1となる19:00-20:00の選曲。
Opening Hoursは東京・世田谷のワインバー「kokiliko」で19時から23時までの営業時間に流れる音楽、というコンセプトの各1時間、計4本からなるミックステープです。レーベルNo.02は、世...
通常価格 ¥2,200通常価格単価 あたり -
Arthur RussellOpen Vocal Phrases, Where Songs Come In and Out
80年代NYダウンタウンシーンのアイコンであり、今なお多くのファンを持つ天才Arthur Russellのライブ音源が初のアナログ化。'20年にカセット化され話題となった'84年のライブ音源『Sketches For World Of Echo』から数曲と、その翌年'85年の『Open Vocal Phrases Where Songs Come In and Out』と題されたライブ音源を収録した2枚組。どちらもNYの現代音楽家Phill Niblockがディレクターを務めるソーホーのExperimental Intermedia Foun...
通常価格 ¥6,920通常価格単価 あたり -
Jex OpolisBad Timin' Sampler
カナダのプロデューサーによる人気シリーズ『Bad Timin'』の最新作は、初ヴァイナル化音源を含む5曲入り。レトロフューチャーなシンセとパワフルなブレイクビーツ・トラックがドライヴィンなテック〜プログレッシヴ・ハウスを中心に、B3には90sレイヴ〜チルアウト・ムードな浮遊感のあるBPM115の遅めトラックまで搭載。(★)
通常価格 ¥2,770通常価格単価 あたり -
VariousOn Board 10
オランダのレーベル On Board Musicの10周年を記念した豪華2枚組コンピ。GiGi FMのミニマル・ダブテクノA2、Dorisburgのトリッピーなレーザー系テクノB1、PolygoniaのポリリズミックなブロークンビートD1、Massimiliano Pagliaraのギャラクティックなテック〜ディープハウスD2など、アンビエントやダブの要素を取り込んだ内省的かつパワフルなダンストラックを収録した2枚組全9曲。(★)
通常価格 ¥5,150通常価格単価 あたり -
YUIMA ENYA / J.A.K.A.M. / DJ KENSEI祝詞 - Norito -
YUIMA ENYA / J.A.K.A.M. / DJ KENSEI。年代もキャリアも多様なバックグラウンドをもつ稀代のアーティスト三人による、初めて一つのアルバムとして世に送り出す入魂の作品『祝詞 - Norito -』。「矮大」「謳歌」「ひょっとこ」「火男」など6曲収録。
Sold outSold out -
Sold outMaLPrimal Dub 2
PART2STYLE、ZEN RYDAZのMaLによるセカンド・ソロアルバムが待望のヴァイナル化。'22年に発表された、インストアルバムながらiTunes レゲエチャートで1位を獲得した「Primal Dub」の続編となる本作。MaLの次女がアルトサックスと声で参加しクラブでもプレイされ続けている名曲"Dub Fun"をはじめ、バレアリック〜チルアウト好きにもおすすめな、日常に溶け込むメロウで穏やかなダブ・アルバム。配信中の「Fly - Primal Dub Mix」「Time & Space Riddim」の2曲を除く全9曲を収録し...
Sold outSold out -
HankyovainSGMX01
テクノ/ベースを中心に新旧尖った品揃えとローカルに根差した活動で支持される京都のレコード店Sixth Garden Recordsのミックステープ・シリーズが始動!第1弾は当店でも人気の大阪アンダーグランド・シーンを代表するプロデューサーHankyovainによるストリクトリーでロマン溢れるハウス・ミックス。地の底から湧き上がるようなソウルネスと質量を伴ったキックに滅多打ちにされ「ハウス最高!!」という気持ちが沸々と湧いてきます。大推薦!(★)
以下、インフォメーションです。
大阪を拠点にレーベルTreasure ...
通常価格 ¥1,800通常価格単価 あたり -
Sold outArvo PärtSilentium
エストニアの作曲家でミニマリズムの先駆者、Arvo Pärtが'84年にECMから発表した協奏曲"Tabula Rasa"の第2楽章”Silentium”の未発表演奏を中心としたアルバム。緩和ケア施設でもよく使われ「天使の音楽」とも称されるその楽曲を、ボストンを拠点とする室内オーケストラA Far Cryが半分の速度で演奏を行った、息を飲むような美しい響きを湛えたクラシカル作品。(★)
Sold outSold out -
Satoshi TomiiePhase Space
NY在住のレジェンド・ハウスプロデューサーの'24年作アルバム『Magic Hour』からダブテクノ・リミックス・カット。Freund der Familieがディープ&スモーキーに包み込んだA1&B1、Andrey Pushkarevが濁ったシンセの沼地をミニマルな反復リズムで進むA2、そして自身によるメランコリックな音階と抒情的な残響でセピア色に染めていくスローテンポなB2の4曲入り。(★)
通常価格 ¥2,780通常価格単価 あたり -
KhotinPeace Portal
カナダ人プロデューサー、Khotinの新作が自身のレーベルKhotin Industries から登場。アンビエント、ダウンテンポ、エレクトロニカが融合する瑞々しくドリミーな6トラック。推薦です。
通常価格 ¥3,100通常価格単価 あたり -
Sold outYumiko MoriokaResonance
日本のピアニスト盛岡夕美子が'87年に残したニューエイジ〜クラシカル名作のMétron Recordsからの再発盤がリプレス。オリジナルは伊藤詳のレーベルGreen & Waterから。美しく繊細なグランドピアノが奏でるエリック・サティをはじめとする西洋の音楽からの影響と、80年代後半に日本で流行した環境音楽のムードが融合した、国産ニューエイジ再評価の中でも特に人気の1枚。リマスター&新装アートワーク仕様。(★)
Sold outSold out -
The Vendetta SuiteThe Jam Answer / Island Hill Microdot
Hell Yeah Recordingsから新作アシッド・ハウス/ディスコ・シングルが到着。コズミックなシンセと催眠的な303アシッド・ラインがリードするSide A、ドリーミーなアンビエントがアナログ・グルーヴなシカゴハウス調トラックを包み込むSide B、どちらもパワフルかつバレアリックな開放感に包まれる強力なダンス・トラック。(★)
通常価格 ¥2,950通常価格単価 あたり -
Tornado WallaceBitter Suite
現在好評ご予約受付中のAlex Kassian、John BeltranによるDJ Spookyのクラシックス・リワーク"Alex Kassian X Spooky - Orange Coloured Liquid"の入荷の前に到着予定のTest Pressingからの第4弾は、Tornado...
通常価格 ¥3,150通常価格単価 あたり -
Sold outToruITORU
90年代中頃にロンドンへ渡り、2000年代を支えた伝説的なクラブPlastic Peopleでレジデントパーティーを持ち、レコード・ショップVinyl Junkies〜Reckless Recordsに勤務を経て、近年は年に数回の来日毎に新たなファンを獲得しているToru氏のミックステープ。'20年に高円寺のGrassrootsにて録音されたライブミックスで、フィジカルの厚さを感じる90年代のハウス〜テクノ〜UKGを中心にしたグッとくる選曲と流れに喰らいっぱなしの60分。特に歌ものの聴かせ方が素晴らしく、なかなかこういうDJを聴ける機会は少な...
Sold outSold out -
Andreas Tilliander & Goran KajfesIn Cmin
共にスウェーデンのエレクトロニカ/テクノ・プロデューサーAndreas Tillianderとトランペット奏者Goran Kajfesの共作エクスペリメンタル・ジャズ〜ダブ・アルバム。エコーやテープディレイ、ダブエフェクトなどを用いたオブスキュアなエレクトロニクスやドローンを下敷きに、即興的で幽玄なトランペットがジャズのエッセンスを加える8曲入り。際限なく広がっていくスピリチュアルで宇宙的な音の響きに圧倒される1枚。(★)
Sold outSold out -
Sold outARUMGuus
オランダのレーベルESHUから、レーベル主宰Ivano Teteleptaを含むユニットによるダブテクノ7インチ。瑞々しいエレクトロニクスとまばらなボイスサンプルがオブスキュアに混ざり合うオリジナル・バージョンと、Deadbeatによってメタリックかつハードに締められたリミックス・バージョンを収録。(★)
Sold outSold out -
Vincent Arthur & DagombaTravel With The Music
'86年のアフロ・ディスコ・アルバム『Esi Vivian』から、近年Dekmantelのクライマックスでプレイされ話題となった多幸感溢れるゴスペル・ディスコ"Travel With The Music"を含む3曲が12インチ・リイシュー。グルーヴィーで躍動的なアフロ〜カリビアンなリズムに、煌びやかでクラシックなオーケストレーションが鳥肌ものの一体感とエネルギーを放つキラー・トラックス。これまでLPだけだったマイナー作品だっただけに45回転クラブ仕様のシングルカットは待望ではないでしょうか。(★)
Sold outSold out -
Ghost DubsExtended Damaged Versions
Jah Schulz名義でも知られるドイツのダブ・プロデューサーMichael FiedlerによるGhost Dubsが'24年に発表した傑作アルバム『Damaged』から、6曲を抜粋し再構築したバージョン集が登場。シューゲイズやドローンとも接近するハードにざらついたエフェクトとインダストリアルで重いビートがビリビリと振動する狂気の音響ダブ作品。ミニマルでありながら予測不可能に形を変えていくライブ感溢れる構成にも引き込まれます。大推薦。(★)
通常価格 ¥4,990通常価格単価 あたり -
LeoDissipating Heavily
今年初めに届いたKrikor & Elementの7インチも話題となったUKのレーベルYouthから、マンチェスターのプロデューサーによるエクスペリメンタル・エレクトロ作品。00年代初期IDMを彷彿とさせるアブストラクトかつメランコリックなサウンドに、ダブステップやデンボウのリズムを取りいれたUKベースミュージックのエッセンスを加えた8曲入り。ダンスと実験の間を亡霊のように揺らめく、先の見えないエキサイティングな構成がユニーク。(★)
通常価格 ¥5,390通常価格単価 あたり