-
The Mighty Zaf & Linkwood PresentYokai
90年代から活動するロンドンのベテランThe Mighty Zafと、ハウス/ダウンテンポ/ファンクの名手Linkwoodによる、深町純"Perpetual (Movement)"のシンセを使ったユーロ・テイストなスペースディスコ・アンセムが登場。B面にはBPMを落としてドラマチックかつバレアリックなControl Remote mixを収録。既に話題の1枚、お早めにどうぞ。(★)
Sold outSold out -
Unknown ArtistMYOKEN 004
匿名エディット・レーベルMyokenの第4弾。今回はThe Cardigans"Erase / Rewind"とCarly Simon"Why?"をプログレッシヴなディスコ・ダブにアレンジ。曲が持つ強いポップネスを上手くオブラートで包んでディープに仕上げています。それぞれダブ・バージョン入り。(★)
通常価格 ¥2,950通常価格単価 あたり -
Sold outFAM DiscoJazz On The Moon EP
イタリアのプロデューサーによるジャズファンク〜ディスコEPがGroove Culture Musicより。ホーン、ベース、シンセ、ギターの生演奏がパワフルで抜けの良いサウンドを作り上げる6曲入り。スペーシーなエッセンスと高揚感のあるクラシックなディスコ・アレンジが上質な1枚。(★)
Sold outSold out -
Sold outD.D. MirageExotic Illusions
Isle Of Juraからのシングル2作が好評だったシドニーのデュオの1stアルバムが完成。ヴィンテージ楽器とデジタル機材をミックスし、イタロ・ディスコやナポリ・ファンク、UKストリート・ソウルやラヴァーズ・ロックまでクロスオーヴァーさせた、甘く風通しの良いバレアリック・ディスコ全8曲を収録。Daniel MonacoやAndrea De Fazio(Nu Genea)、Private Joyなど豪華ゲスト陣も参加した鉄壁の1枚。(★)
Sold outSold out -
JKriv Featuring MegatronicPahua Intuition EP
現行ディスコ/ハウス/エディットの名手JKrivが久々に本拠地Razor-N-Tapeからリリース。90年代の坂本龍一作品とモダンGファンクにインスパイアされたダビーでミステリアスなスロー・ディスコA2、瑞々しいアシッド・シンセとフィジカルな重さのあるアナログ・ドラム、ドラマチックなピアノ・アレンジがこちらも90sライクなディスコ・ハウスB1ほか、揺るぎないクオリティと耳を引くアイディアに富んだ4曲入り。(★)
Sold outSold out -
Saucy Lady & U-KEY Featuring OmarI Can’t Shake This Feeling
ボストンを拠点にする人気DJ/シンガーSaucy LadyのDippin' Recordsから、UKのソウル・シンガーOmarをフィーチャーしたKliqueの80sディスコ名曲"I Can’t Shake This Feeling"のカヴァー12インチ。ブラスとストリングスの生演奏をプラスしただけでなく、Curtis Williams(Kool & the Gang)やDavid Frank(The System)らレジェンド・ミュージシャンらも参加した豪華プロダクションの厚みが出た逸品。B面にはYoung Pulseによるリミックス...
通常価格 ¥2,950通常価格単価 あたり -
Sold outCoyoteWailing To The Yellow Dawn
ロンドンのバレアリックサウンド名門Is It Balearicから主宰Coyoteの新作EP。厚みのある柔らかなダブと包み込むようなアンビエント・シンセ、心地よく身体を揺らすパーカッシヴなトラックが全て最適なバランスでミックスされたダウンテンポ6曲入り。チルアウト・モードなA1から、徐々にフロアにダンス・グルーヴの熱量を与えていくB1、ほっこりレゲエ寄りなB2ほか、バラエティ豊かなサウンドが揃っています。(★)
Sold outSold out -
Guy Contact and Solar SuitePerfect Harmony EP
Butter SessionsなどからリリースするGuy Contactと、メルボルンを拠点にするSolar SuiteによるダウンテンポEP。90sプログレッシヴ・ハウス〜チルアウトを彷彿とさせるトランシーで神秘的なテクスチャーとゆったりと心地よく身体を打つビートからバレアリックな香りも立ち上る4曲入り。淡いトーンのウワモノとファットでグルーヴィーなリズム&ベースのコントラストで軽快かつ深みのあるサウンドに仕上げています。(★)
Sold outSold out -
Xiaolinpresents Moods Of Love 風花雪月 : Half A Dream (半個夢)
竹内まりや"Plastic Love"の広東語カヴァーに始まり、ヒット作を飛ばす香港のDJ・プロデューサーXiaolinによるカヴァー作品の第3弾。今回は'87年の香港ポップス人気作Tina Liu『City Girl』収録の「半個夢」をバレアリック・ディスコ・ダブ調にアレンジ。B2にはMogwaaのスペーシーでラウンジ・ムードなリミックスを収録。(★)
通常価格 ¥3,250通常価格単価 あたり -
Sold outJosh LudlowNew Transition EP
人気レーベルM.A.D. records/Make a Danceの首謀者がToy Tonicsに登場。イタロ風のメロディにスペーシーなシンセがうねるファンキーなニューディスコA1に始まり、クラシックなハウス/ディスコの形式は取りながらも90s~00sフィルターハウス/インディーダンスのロッキンな雰囲気もちらつく最先端のフロアの空気を含んだ4曲入り。また新しい流れを作りそうな勢いを感じます。(★)
Sold outSold out -
Tomi ChairWaiting For The Typhoon To Pass
ワールドワイドに活躍するベテラン邦人プロデューサーによる新作7インチがカナダのStasis Recordingsより。淡いアンビエントと感傷的なコードがじんわり沁みるバレアリック・ダウンテンポA面、BPM103までテンポを上げたリズミカルなブロークンビーツを軸に清涼感溢れるクリアなシンセが上昇していくB面、上品かつ甘美なサウンドに酔いしれます。(★)
通常価格 ¥2,090通常価格単価 あたり -
Sold outEddie C / LJ SimonU Be Mine Ep
ディスコ/ビートダウンの名手Eddie Cとベルリンの新星ブギー・ファンク・プロデューサーLJ Simonがタッグを組んだバレアリック・ディスコ/ハウス。イタロディスコ・ライクなメロディとやり過ぎないヴォコーダー使いが叙情的でロマンチックなアンセム必至の1曲です。オリジナルに加え、エキゾチックで爽やかなムードがプラスされたLex AthensリミックスA2、Da SilvaとMarcello Giordaniによるハードなダンスフロア向けのアシッド・リミックスをB面に収録。(★)
Sold outSold out -
Robot 84Special Editions Robot 84
Coyote主宰Is It Balearic?のエディット・レーベルMagic Wandに、Yam Who?名義でも知られるAndy WilliamsとScott FergusonのユニットRobot 84が登場。きらきらとしたシンセと彼方へ飛ばされるボーカル・サンプルが開放感溢れるスローなディスコ・ダブA1、重量感のある粘着質なビートとスペーシーなシンセのループではめるビートダウンA2、トロピカルなギターとエコーが効いたリラクシンなレゲエ/ダブ色のB2など、バラエティ豊かで使い勝手抜群な4曲入り。(★)
Sold outSold out -
Sold outScruscruJapanese Edits
現行ディスコ/エディット名手Scruscruの新作は和物エディット集。もはや飛び道具でなくスタンダードとなるほど浸透したシティポップ音源を、パワフルなファンク・テイストからジャジーなラウンジ向けまでスムースなグルーヴ感に落とし込んだ好仕事。(★)
Sold outSold out -
ASHRRPlease Don’t Stop The Rain (Ron Trent Remixes)
LAのトリオ・ディスコ・バンドの最新アルバム『Sunshine Low』から、Ron Trentを迎えたリミックス・カット。ダビーなパーカッションとコズミックなシンセのトバしが効いた貫禄の仕事でキャッチーなボーカル・パートをディープにトリートメントしています。B面はASHRR Soundsystemによるアップリフティングなリミックスを収録。(★)
通常価格 ¥3,200通常価格単価 あたり -
Sold outJohn BeltranBack To Bahia Vol. 5
デトロイトのベテランJohn Beltranによる、前作も好評だった地元デトロイトのMotorCity Wineからの7"シリーズ第5弾。ジャズ・ファンクとMPBをブレンドしたラテン・ヴァイブスなA面、パーカッシヴでファンキーな風通し抜群のバレアリック・ハウスのB面、どちらもパーティーのあたたかい雰囲気を醸成するのに最適なトラック。このシリーズは今回で完結するとのことでお見逃しなく。(★)
Sold outSold out -
Olefonken & Raaja BonesUti Fjaera
ノルウェーの人気ハウス/ディスコ・レーベルSnorkel Recordsから、それぞれ同レーベルに単独作品も残すプロデューサーによるタッグ作。ファットなビートにグルーヴィーなギターリフやスペーシーなシンセが絡むモダンファンク/ディスコA1、ローファイでメランコリックな00年代エレクトロニカ・テイストなハウス・ナンバーA2、輪郭のボヤけたロボ声ボイスサンプルがドリーミーでロマンチックなニューディスコB1の3曲入り。ヴァイナル・オンリー。(★)
通常価格 ¥3,180通常価格単価 あたり -
Manu Ela, Barda, Shigara, Nanki, Sahale, Samarana, Carla Valenti, NoN ProjectEarthly Tapes 04
UKのトライバル/スロウハウス・レーベルEarthly Measuresが手がける人気シリーズの第4弾。鳥の鳴き声とサイケデリックに拡張するシンセの揺らめきに沈み込むバレアリック・ダウンテンポA2、ミステリアスなボーカルとラテン・テイストなリズムが艶かしいA3、タイトでミニマルなビートと細切れサンプルのリフレインがリチュアルなB1など、オーガニックな生音とエレクトロニックが自然に融合した6曲入り。(★)
Sold outSold out -
DJ MotiveSunset Sunrise
ジャズ〜ヒップホップ・クロスオーヴァーなビートで支持を得る岐阜のプロデューサーによる'12年のCDアルバムがHell Yeah Recordingsからヴァイナル・リイシュー。バレアリック〜チルアウトなアコースティック・ダウンテンポA1から、陶酔的なアンビエント・シンセ&ストリングスが包み込むディープハウスA2、エキサイティングなジャズ・セッションB2ほか、全体を覆うノスタルジックな空気感と多彩なサウンドが風通しの良い全17曲。リリース当時Calm氏もコメントを寄せていた名アルバムです。(★)
通常価格 ¥5,690通常価格単価 あたり -
Sold outMytron & ZongaminCongregate
Multi Cultiからのリリースでお馴染みMytron & Ofofoの片割れと、Valentina MagalettiとのユニットやSusumu Mukai名義でも幅広く活躍するZongaminの共作アルバム。トライバルなハンド・パーカッションと丸みのあるヴィンテージ・シンセのエキゾチックなメロディ、フィールド・レコーディングのざわめきがオーガニックで香ばしいレフトフィールド・ディスコ〜バレアリック・ダウンテンポ8曲入り。(★)
Sold outSold out -
Sold outVariousInstrumental Dubs #3
オーストラリアの発掘専科Isle Of Juraが手掛ける人気コンピレーション・シリーズの第3弾。UKのレゲエ・レーベルPassion Enterprisesからリリースされたレゲエ軸の"ダブ"A1&A2、80sファンク/ディスコ・バンドThe Cool Notesによるインスト"ダブ"主体のB1、アシッド・ハウス全盛期をオマージュしたIlija Rudmanの現行"ダブ"・ハウスのB2など、"ダブ"をキーワードに多角的な視点でコンパイルされた今回も抜群の内容です。(★)
Sold outSold out -
Sold outLymaThat Fool Ain't Me
オランダのSSW/プロデューサーがRay Mangをリミキサーに迎えたディスコ〜ファンクEPがLumberjacks In Hellより。注目はやはりB面のRay Mangによるリミックスで、コズミックな広がりを持たせたアップリフティングなディスコハウスと、インストのダブワイズに特化した2種を収録。お見逃しなく!(★)
Sold outSold out -
Sold outVariousA Love From Outer Space
Andrew WeatherallとSean JohnstonによるUKを代表するクラブ・ナイト"A Love from Outer Space"の15周年を記念するコンピレーション。〜BPM122までの抑制の効いたリズムと内省的でコズミックなテイストを持ったハウス/ディスコ/ダウンテンポ全12曲を収録した2枚組。The Blow Monkeys の Neville Watsonリミックス、Brioski"Call 626"などエクスクルーシヴな個々のトラックはもちろん、ダンスミュージックの深みと繊細さを追求した揺るぎないムードを擬似体験でき...
Sold outSold out -
Gosha Martynov & Natasha SinyakovaImena Rek
アンビエント/エレクトロニック名門Growing Binから、オーガニックで神秘的なダウンテンポ注目作。幽玄で不明瞭なシンセ&ボーカルを支えるジャズ由来の生っぽいリズムを軸に、サンプリング素材やエフェクトで全体をロマンチックでチルアウトなテクスチャーで包み込んだ8曲入りアルバム。マントラのような瞑想的な音響効果と、トリップホップ〜IDMの退廃的な仄暗さ、『Cafe del Mar』のレイドバックした心地よさが同居する稀有な作品です。(★)
Sold outSold out -
Sold outMonsieur Van PrattTSTD Edits 17
人気エディットシリーズ「Too Slow To Disco」の新作7インチ。Bobby Caldwell"What You Won't Do for Love"の70sメキシコ産レア・カヴァーヴァージョンをスロー・ディスコに仕立てたSide A、サンセット・ムードなスロウ・ゴスペル・ソウルのSide Bも鉄板な仕上がり。(★)
Sold outSold out -
Igor JadraninContemporaryoutdoors EP
シカゴの人気モダンファンク/ディスコ・レーベルStar Creatureからセルビアのプロデューサーの新作EP。スペーシーに煌めくシンセにヴィンテージ・ドラムマシンとブギーベースラインがレトロフューチャーなディスコ・サウンドを展開する6曲入り。B2にバレアリック/ディープハウス気鋭A Vision Of Panorama、B3にApronやPhonogrammeほか名門レーベルを渡り歩くUSディープハウサーByron The Aquariusのリミックスを収録。(★)
通常価格 ¥3,650通常価格単価 あたり -
Sold outBitter EndAdjustment->Love
UKシェフィールドから長きにわたってヒットを送り出しているCrooked Man率いるレーベルBitter Endの新作EP。スムースな女性ボーカルとハンドクラップがクラシックな雰囲気のディスコ/ハウスA1、BPM104のダビーでサイケデリックなスロー・ディスコA2をはじめ、往年のディスコ・ファンからバレアリック方面まで幅広く訴求するソウルフルで質の高い4曲を収録。(★)
Sold outSold out -
Sold outBen SunThe Henge
Delusions Of Grandeurに多く作品を残すロンドンのプロデューサーがRazor-N-Tapeからアルバムをリリース。フロア向けなグルーヴ感抜群のハウス・トラックとメランコリックで陶酔的なエレクトロニクスが特徴の8曲入り。バレアリック色のあるものからディープで内省的なものまで、細部まで音のコントラストが調整された濃密なダンス・トラックス。(★)
Sold outSold out -
Sold outThe Impossible DreamersSpin
'82年にリリースされ、Andrew WeatherallやDanielle Baldeli、NYのDJシーンでも特に愛されたニューウェイヴ・ディスコ人気作が、Dan Tyler (Idjut Boys)のリミックス入りでEmotional Rescueより再発。A面にオリジナル・バージョン、B面に8分半に及ぶパーカッション・ダブ、ヘヴィで飛びまくりなエフェクトの遊びが効いたリプライズ・バージョンを収録。(★)
Sold outSold out -
Sold outYSE Saint Laur'antSaudade EP
ディスコ/ブギー人気レーベルWhiskey Discoからの新作。ゴスペル・コーラスと生ベース/ビートがパワフルなブギーA1、R&Bテイストなボーカルがグルーヴィーなミッド・テンポA2、ドリーミーなシンセとバウンシーなベースライン、ハンド・クラップがスムースなディスコB2など、ウォーミーで多幸感溢れるムードの4曲入り。(★)
Sold outSold out -
Sold outJazz N PalmsSoul 03
バレアリック路線な作品で人気のJazz N Palmsの新作エディット7インチ。ソウル・グループThe Lost Generationの'72年作"This is the Lost Generation"のゆったりと深みのあるグルーヴを活かしたSide A、ゴージャスなストリングスとコーラスを擁した込み上げソウル・チューンのSide Bのカップリング。(★)
Sold outSold out -
Sold outQuirogaFrench Kiss
Hell Yeah Recordingsからレーベルの中心人物/イタリアのプロデューサーの新作12インチが到着。甘い女性ヴォーカルとジャジーなコードがクラシックでハートフルなディープハウスA1、そのアシッド・ブレイクビーツ・バージョンとなるA2はガラッと印象を変えた90sテイストな仕上がりでユニーク。その他メロウなエレクトロニックがうねるコズミック〜バレアリックなB2など、レーベル・カラーな"バレアリック"に一捻り加えた4曲入り。(★)
Sold outSold out -
Corrado AlunniMake It Feel More EP
イタリアのベテラン・ディスコDJによる新作がGroove Culture Musicより。ホーン、ハモンド・オルガン、ローズをメインにジャズ・ファンクをブレンドした4曲入りで、チャカポコ・パーカッションとスムースな鍵盤ワークが上品にフロアの熱量を上げるA1、ベースラインがリードする軽やかでラテン・テイストなA2、ジャジーで洒脱な揺らぎのある生音グルーヴとタイトなリズム・ワークが心地よいB2など、どの曲も雰囲気抜群で間違いなし。(★)
Sold outSold out -
Sold outMarewrewUkouk Remixes Pt.2
安東ウメ子などを手掛けてきたドイツのPingipungから'24年にリリースされたアイヌのアカペラ・グループMarewrewのアルバム『Ukouk』から7インチ・リミックス・カット第2弾。リミキサーは自身のBreadminster County CouncilやAccidental Meetingsからユニークなダブ作品をリリースするロンドンのプロデューサーElijah Minnelliと、Pingipungの創設者Peter Presto。深くダビング&チョップし打楽器のように使ったボーカルと鈍く厳かな鍵盤を巧みにミックスしたA面、...
Sold outSold out -
Sold outMarewrewUkouk Remixes Pt.1
安東ウメ子などを手掛けてきたドイツのPingipungから'24年にリリースされたアイヌのアカペラ・グループMarewrewのアルバム『Ukouk』から7インチ・リミックス・カット第1弾。リミキサーは共にスロウ・テクノの名手として知られるAndi OttoとM.RUX。迫力のあるヴォーカルのダイナミクスを強調するクラリネットとサイケデリックなエレクトロニクスがパワフルなA面、スロウでグルーヴィーなブレイクビーツ〜倍で刻まれるパーカションの挿入で一気に狂騒的な雰囲気へシフト・チェンジするB面、どちらもお見事。(★)
Sold outSold out -
Sold outT3ALBluish Green Remixes
トロントの新興レーベルSpiritual Worldから、初回プレスが即完したアンビエント・ダウンテンポ注目作のリミックス盤が登場。昨年同レーベルからリリースされたユニットY'KNOWとしても活動するN1_Soundがプロデュースを手がけ、Ashleigh & Melissa BallによるThe Ball SistersがパフォーマンスするT3AL。こちらは4曲のリミックスを収録しており、Om Unitによるディープで冷たいダブ感と淡く光が差し込むような躍動的なリズムがプラスされたB1、SKRS(Seekers International)...
Sold outSold out -
Sold outT3ALBluish Green
トロントの新興レーベルSpiritual Worldから、初回プレスが即完したアンビエント・ダウンテンポ注目作が限定リプレスされ入荷。昨年同レーベルからリリースされたユニットY'KNOWとしても活動するN1_Soundがプロデュースを手がけ、Ashleigh & Melissa BallによるThe Ball SistersがパフォーマンスするT3ALのデビューEP。ドリーミーなシンセがたゆたうダウンテンポ・トラックに、コケティッシュな女性ボーカルがミステリアスに浮かぶアンビエントR&B〜ソウル5トラックス。カエルの鳴き声と波...
Sold outSold out -
Rufus & Chaka Khan / Julian HernandezDancin' For Your Love / Go This Way (Dave Lee Mixes)
Dave Leeが主宰するZ傘下のディスコ・リワーク・プロジェクト・シリーズDisco Combineからの第3弾。AサイドはRufus & Chaka Khanの'79年の名作アルバム『Masterjam』収録の"I'm Dancing For Your Love"をエクステンデッド&リアレンジ。A2のインスト・ダブ収録もDJには嬉しい限り。Bサイドは名匠Tony Camilloが手掛けた'86年のJulian Hernandez"Can't Go This Way Again...
通常価格 ¥3,290通常価格単価 あたり -
Sold outCasinoboyDB12 014
Alphonse名義でもKlassse Wrecks、[Emotional] Especialなど名門からリリースを重ねてきたロンドンのベテランDJ・プロデューサー、Toby Tobiasの別名義Casinoboyでの新作が、この名義では実に10年以上ぶりにカムバック。イタリアのエディット専科Dua Biancoからのリリースで、オールドスクールなエレクトロ・ブレイクスから、ラップ入りストリート・ソウル風トラック、バレアリック・フュージョン、そしてアフロ・コズミックなトラックまで、全4トラックがディスコ/バレアリック系DJに使い勝手の良い内容...
Sold outSold out -
Sold outCoyoteLiving In Heaven
UKのバレアリック専科Is It Balearic?からの新作は、首謀者Coyoteによるバレアリック・ダブ。A、Bサイド共にBPM85-90程度のゆったりとしたダウンテンポで、腰の据えた聴きやすくもしっかりとダブを展開しています。バレアリック・ファンからダブ好きまで広範囲におすすめです。
Sold outSold out