-
VariousAll Trades Volume One
Emotional Responseのレーベル設立10周年を記念したコンピレーションのVol.1。ApientやFroid Dub、Valentina Magalettiなど当店でも人気のアーティストが多数参加した、アンビエントからダブ、ソウルからディスコ、ビートダウンからテクノまでバラエティ豊かな2枚組全12曲。流石にハイクオリティな楽曲揃いなのでじっくり聴き込んでもらいたいですが、'90年前後から活動するAmy DenioのチャーミングなアヴァンポップC2など、同レーベルのユニークさと懐の広さを感じる選曲が素晴らしいです。大推薦!(★)
通常価格 ¥5,590通常価格単価 あたり -
Sold outVermelho WonderSe Você
プロデューサー/DJのMárcio VermelhoとシンガーのIvana Wonderによるブラジルのユニットが2021年にデジタル・リリースしていた楽曲がIsle Of Juraよりヴァイナル・リリース。ミステリアスなボーカルとドリーミーなディスコ・ブギー・トラックが相まり魅惑的なムードに溢れた素晴らしい1曲。B1にはJura Soundsystemによるさらに高湿なダブが効いたバージョン、B2にはクラシックなハウスのタッチの"Catman Dub"を収録。(★)
Sold outSold out -
Sold outFlavioDrum's Explosion
70年代後半にイタリアのIdeaレーベルから7インチでリリースされたユニークなディスコ・トラックが12インチで再発。ポコポコとしたパーカッションとコミカルなシンセの乱れ打ちによってサイケデリックな音響効果を生み出した非常に面白く実験的な作品。オリジナル盤収録の2バージョンをSide Aに、フランジャーやディレイを駆使しさらにカオスが加速した新リミックスをSide Bに収録。あまりのパーカッションの応酬に笑ってしまうおすすめの1枚!(★)
Sold outSold out -
Sold outSuncreamLaguna Azur
ドイツを拠点にするボーカル×プロデューサー・ユニットによるシンセポップ/ダブ注目作。Ly NguyenのアンニュイなボーカルとNic Jalusiによるアシッド・ダブ・トラックが強烈なタイトル曲A1は、ラガ要素とダンスホールのノリをプラスしたAcid DubバージョンをA2、クラシックなピアノ・ハウス・バージョンをB1に収録。トロピカルなスティールパンとミステリアスなボーカルのエキゾチック感が堪らないB2もキラー。おすすめ!(★)
Sold outSold out -
Sold outXiaolin風花雪月: 事後
竹内まりや"Plastic Love"の広東語カヴァーが大好評だった香港のDJ・プロデューサーXiaolinによるカヴァー作品の第2弾。今回は'90年にリリースされた香港の80'sポップ・スターPrudence Liewの"Afterwards"を爽やかなレゲエ・ディスコ・アレンジに。コケティッシュな歌声に清涼感溢れるシンセとドリーミーなダブ処理でセンチメンタルなムードを演出した素晴らしい仕上がりです。オリジナルはもちろん、インスト・ダブバージョン、Tornado Wallace Remix、Androo Remix全部良いです!おすすめ!(...
Sold outSold out -
Sold outSjuNye Sko
スロバキア/UKのプロデューサーによるレフトフィールド・ディスコ注目作がSnorkel Records より。オーガニックなパーカッションが心地よいBPM95のトラックに、子供のような無邪気なボーカルが不思議な雰囲気のオリジナルがまず強力。加えて、ノルウェーからOlefonkenとØyvind Morkenによるリミックス3種を収録。大胆な抜き差し&強めのダブ処理を施したB2のOyvind Morken's Steppers mixがおすすめ。(★)
Sold outSold out -
CHIYORI・YAMAAN・MARIAPEPINOSOMEDETOU PARABIÉN
前作『Mystic High』が当店でもロングセラーとなったシンガーのCHIYORI x プロデューサーYAMAANが、南米チリのアーティストmariapepinosとのコラボレーションEPを歌詞付きCD-Rでリリース。さらに洗練された多湿なアンビエンスと、ハウス/ヒップホップ/バイレファンキなどを取り入れた多彩なトラック、神秘的かつポップなラップ/ボーカルワークが結実した、またしても傑作の誕生。大推薦!(★)
以下、レーベルインフォです。
CHIYORI x YAMAANは2021年にMemphis RapやAm...
Sold outSold out -
Sold outCasino TimesCasino Edits 6
UKのユニットによる人気エディット・シリーズの新作5番が到着。ジョルジオ・モロダーをなぞったグルーヴィーなベースラインのA1に始まり、Change"Angel In My Pocket"を極限までダブ・アウトさせたA2、Jennifer Holliday”No Frills Love”をパーカッションのパンニングで高揚感を増幅させたB1など、トバしの効いた4エディッツ。(★)
Sold outSold out -
VariousPercussion Pals Vol 1
UKの人気エディット・レーベルTalking Drumsから新たなシリーズ"Percussion Pals"の第1弾。ニュージーランドの80sポップ・ロックThe Totals"Total Man"をバレアリック・ディスコ風に仕立てたA1、スピリチュアルなオブスキュア・レゲエ/ダブA2、ドリーミーなAORディスコB2など、バラエティ豊かな4エディッツ。(★)
通常価格 ¥3,200通常価格単価 あたり -
Balearic JukeboxWe Love Spacemen
UKのエディット・レーベルBalearic Jukeboxから、Spacemen 3の”I Love You”のエディットが登場。原曲のサイケデリックな雰囲気は引き継ぎつつ、バレアリックなムードのパーカッションを使ったダンサブルなブレイクビーツ仕立てに。Side Bにはエコーやギターのサンプルを加えてより恍惚とした雰囲気を高めた別Mixを収録。マッドチェスターの時代を彷彿とさせる熱い1枚!(★)
通常価格 ¥3,050通常価格単価 あたり -
Sold outDiscotecasDiscotecas 005
TEST PRESSING絡み?の人気リエディット・シリーズの第5弾が到着。Chic"I Feel Your Love Comin' On"ネタのパワフルなディスコ・ブギーA1から、キュートなエレクトロ・ファンクA2、煌びやかなディスコ・オーケストレーションを使ったB1、クラシックなブギージャムを大胆なエフェクト処理でバウンシーに仕上げたB2まで、ダンスフロアのためのキラーカット4曲入り。(★)
Sold outSold out -
Sold outSaphileaumExploring Together
'21年にフランスGood Morning Tapesよりカセットでリリースされ、その後アナログ化、当店でも話題となったアルバム『Transpersonal Experience』の作者で、ジョージア-トリビシのマルチメディア・アーティストAndro Gogibedashviliによるプロジェクト、Saphileaumの新作はMule Musiqから。『Exploring Together』というタイトル通り、奥深い密林を探索しているようなエキゾチックなトライバル〜バレアリックトラックを展開。バラフォンなどのアフリカン・パーカッションが心地よ...
Sold outSold out -
Sold outCalmBefore – Remixes
Calmによる'21年の傑作アルバム『Before - いままでのむこうがわ -』から、イビザのDJ Pippiとのコラボでもお馴染みWillie Graff、Balearic Gabba Sound System のメンバーGallo、先日のJimi Tenorとの共作も大好評だったイタリアのジャズ・コレクティブAura Safariがリミックスした12"がイタリアHell Yeahより登場。どのミックスもオリジナルへのリスペクトが感じられ、原曲雰囲気を壊す事...
Sold outSold out -
Coastlines + is-ness MusicCoastlines2 Cassette + T-SHIRT
DJ / プロデューサーの池田正典とcro-magnonのキーボーディスト金子巧によるクロスオーバー・プロジェクト、Coastlinesが'22年にFlower Recordsよりリリースし、その後Be Withからもライセンスリリースされたバレアリック/チルアウト傑作セカンド『Coastlines2』のカセットと、そのレコードジャケットをイメージして制作されたis-ness MusicによるTシャツとのスペシャル限定ボックス。
通常価格 ¥9,900通常価格単価 あたり -
Sold outVarious ArtistSoFa Elsewhere CC
ブリュッセルを拠点に活動するDJ SoFaによるバレアリックでグッドヴァイヴなトロピカル・サウンドを集めたコンピレーション。カリプソのレア音源A3や、パーカッシヴなスロウ・ディスコA4、ダビーでミステリアスなエレクトロ・フォークC3、トバしの効いた電子レゲエ・ディスコD2など、トリニダード〜ブラジル〜ポーランド〜ドミニカなどから時代を跨いだボーダレスでDJ目線の選曲が面白くおすすめ。(★)
Sold outSold out -
KnophaWater Play (inc. Kuniyuki Remix)
'18年のデビュー作『Nothing Nil』にはじまり、昨年のMood Hutからの12"まで、常に素晴らしい作品を世に送り込んできた中国-厦門の気鋭、Khophaの新作がMule Musiqから登場。東洋的なエキゾチズムを吹き込んだバレアリック・トラックの"Water Play"は、さらに打楽器を強調させたKuniyukiによるリミックスも素晴らしすぎる出来。この2曲で買いと言っていいと思います。Bサイドにはよりチルアウトな"Palm Wa...
Sold outSold out -
Sold outDrum DanceZani!
UKの新興レーベルInto The Cosmosから、西アフリカの伝説的ギタリストZani Diabatéにインスパイアされたバレアリック〜ダウンテンポEP。ゆったりとたゆたうシンセ&アフロ・フォークにフットワークのリズムが打ち込まれるユニークなA1、ジャジーな鍵盤にラテン風味のパーカッションとスペイシーなSEが飛び交うディスコ・チューンA2、甘美なフェンダーローズに鳥のさえずり、パーカッションの輪郭を曖昧にする仄かなダブ処理に溶けるアコースティックなB2など、王道なバレアリック感はありつつ強調されたドラムマシーンが良い違和感を持ったおすすめ...
Sold outSold out -
Crue-L Grand Orchestra feat.Miyuki HatakeyamaCandidate For Love Kenji Takimi & Gonno Re-Edit c/w Got To Be Real (Yamarchy & Daichi Re-Edit)
'21年にリリースされ話題を呼んだCrue-LとWAVEによるコラボレーション・リリースの第2弾から、当店にも2枚の12"が到着しました。AサイドはTS Monkによる'80年のメロウ・ディスコを、Port Of Notesの歌姫Miyuki Hatakeyamaをフィーチャーしてカバーした楽曲を、Crue-L総帥Kenji TakimiとGonnoによるアシッドフィールを加えてのエクステンデッド・リワーク。そしてBサイドには、Crue-L Grand Orchestraのファーストアルバムから"Got To Be Real"を、現東京クラブ...
Sold outSold out -
Sold outLuminodiscoAdults EP
Hell Yeah Recordingsの常連プロデューサーが5年ぶりに同レーベルに復帰。ドラム・フィルが散りばめられた賑やかなリズムトラックにコズミックで甘いコードとボーカルが盛り上げるA1、ねじれたシンセにガチャガチャとしたサンプルが入り乱れるドラッギーなA2、ダブ処理が施されたドリーミーなシンセが煌めくスローテンポなB1など、個性的なディスコトラックが揃っています。(★)
Sold outSold out -
Sold outJKrivGator Boots Vol. 20
Soul Clap Recordsのエディット・シリーズ"Gator Boots"にRazor-N-TapeのJKrivが登場。Side Aはポルトガル語のボーカルが情熱的でロマンチックなトロピカル・ディスコと、パーカッション・ツールの2バージョン収録。B1はメロウなシンセと甘いヴォーカルを擁した陽気なハイライフ、B2にはダイナミックなドラムが80s風のミッドテンポ・アフロファンクのエディットを収録。(★)
Sold outSold out -
Nonna FabWe Still Out Here
Feelings WorldwideやApricot Ballroomなど複数のディスコ/ファンク系レーベルを運営するUKのプロデューサーNonna Fabの新作がComb Editsのヒットも記憶に新しい I Travel to Youより。Dinosaur LやFrancois KなどNYディスコの時代にインスパイアされたライブ感溢れる有機的なディスコ/ジャズファンクのオリジナルをA面、AdminとCombによるリミックスをB面に収録。クラシックなディスコ・ファンも唸...
通常価格 ¥2,690通常価格単価 あたり -
Sold outQuiet VillageReunion
現在Radio Slaveとしても活躍するDJ・プロデューサーのMatt Edwardsと、Gerry Rooneyらと親交が深くミュージック・ナードなJoel Martinの2人によるユニットQuiet Villageが復活!DJ HarveyとThomas BullockのMap Of Africaのリリースでも話題を呼んだNYのWhatever We Wantから名作を生み出したバレアリック・ユニットの新作は、セッション・ミュージシャンを起用して美しいピアノやサックスを配したドラマティックなジャジー・ブレイクビーツを展開。ビートレスのB...
Sold outSold out -
VariousColleen 'COSMO' Murphy Presents 'BALEARIC Breakfast' Volume 3
その選曲センスが高い評価を受けるDJ Cosmoこと、Colleen Murphyによる人気ラジオ・プログラム『Balearic Breakfast』のタイトルを冠したコンピレーションの第3弾が到着。デジタルオンリーでリリースされていた"Return To Centaurus"のPrins Thomasリミックスや、Cosmo自身のリミックスなど初アナログ化の音源や、Primal Scream"Uptown"のAndrew Weatherallリミックスのようにアナログでの...
Sold outSold out -
VariousJohn Gomez And Nick The Record Present: Tangent
ブラジルなどの南米音楽のみならず世界各国の埋もれた音源を発掘しDJとして紹介してきた卓越したハードディガーJohn Gomezと、その朋友Nick The Recordがレジデントを務めるパーティーTangentの10周年を記念する2枚組コンピレーションが登場。タイ産モーラムxラバーズロックの近年傑作にはじまって、独自の審美眼が光るオブスキュアなディスコがたっぷりと詰まっています。※全てに角折れがありますので予めご了承ください。
Sold outSold out -
TAMTAM / SeahawksSweet Cherry / No More Raindrops (Steel Pan Dub)
[8月14日発売] PPUからリリースされた『Ramble In Rainbow』が当店でも大好評だった4人組バンド、TAMTAMの新録音源収録の7"。元々Davina Stone"Silly Wasn't I"のダブ・バージョンにあたるMad Professorの"Sweet Cherry"をスティールパンを交えて涼しげにカヴァー。BサイドにはSeahawksによる'11年のバレアリック・クラシックスをカップリング。
以下リリースインフォです。
Sold outSold out -
Sold outCalabraMazzara Return
共に90年代から活動するロンドンのToni Rossano & Neil SimonsによるユニットCalabraのデビュー作がInternational Feel Recordingsより。メロディックなリード・ギターがアトモスフェリックなミッドテンポのバレアリック・ディスコA1、オールドスクールなアナログ・シーケンサー・シンセサイザーがニューエイジな世界に誘うA2ほか、アフターパーティーのゆったりとしたムードに包まれたバレアリックな5曲入り。(★)
Sold outSold out -
Various ArtistsAfrican Shaketown (Noema & Magic Jams Reworks)
ドイツの人気レーベルThe Magic Movementのサブ・エディットレーベルAfrican ShakedownがAfrican Shake"t"ownにマイナーチェンジしアフロ・ディスコ・リミックスを再始動。Side AはMagic Jamsによるフル・バンド・セットアップで演奏されたファンキーなリミックス&エディット、Side Bはレーベル主宰Noemaによるコズミックなシンセをフィーチャーしたモダンなリミックスを収録。ヴァイナルオンリー。(★)
Sold outSold out -
Sold outPaul OlderReborn EP
自身のエディット・レーベルDisco Mindでの発掘&エディット仕事でも人気のイタリアのプロデューサーがToy Tonicsに登場。ライブラリー・レーベルSonotonのカタログを元に再構築した、クラシックなディスコ〜ジャズファンクの香りをまとった4トラックス。ダイナミックな生演奏をループで回したToy Tonicsらしいパワフルなダンス・グルーヴが頼れる1枚。(★)
Sold outSold out -
Sold outSaphileaumMirage
Good Morning TapesやMule Musiqから良作が続くジョージアのプロデューサーの新作がIntervisionより。アンビエントをまとった丸い質感のエレクトロニクスとトライバルなリズムが心地よい6曲入り。バレアリック/チルアウトなダウンテンポA1から、軽やかなBPM120〜ハーフに落ちる展開がサイケデリックなB3まで、Mood Hutや中国アンビエント勢が好きな方に強く推薦。(★)
Sold outSold out -
Sold outNebraskaF&R 011
Rush HourやRazor-N-Tapeをはじめ数々の名作を残してきたモダン・ハウス/ディスコの名手、Nebraskaのデジタル配信のみだった4曲を集めたミニ・ベスト盤EPが自身のFriends & Relationsより。イタロ風のキャッチーなメロディが抜群なディスコ・ファンクA1、エモーショナルなスローモーブレイクビーツ・ダウンテンポA2、フレンチタッチな煌びやかなシンセと上品なフィルター使いでメリハリをつけたB1など、ハウス・シーンの第一線をキープしてきた堅実なグルーヴ感とポップセンスは流石。(★)
Sold outSold out -
Sold outBogdan RaWhat Is A DJ?
リスボンのプロデューサーBogdan RaのEPがScruscruなどをリリースしてきたベラルーシのレーベルCraft Musicより。80年代後期のアシッド〜イタロ・ハウスからインスピレーションを受けたという4曲入り。The Egyptian Lover"What Is A D.J. If He Can't Scratch"をサンプリングした捻くれエレクトロ・ディスコハウスA1、ユニークなパーカッションの質感とドライヴ感のあるベースラインがクセになるB2など、王道から少し外れたサウンドが面白くておすすめ。(★)
Sold outSold out -
Sold outReece JohnsonComin' In Hot EP
ギリシャのB2 Recordingsからクラシックで高揚感溢れるディスコ・エディッツ。パーカッシヴなトラックとレトロで親しみやすいメロディー&ボーカルが一体感を生み出すA1、先日Dave Leeもリミックスを手がけていたベルギーのラテン・ディスコ・バンドTwo Man Soundの"Que Tal America"を軽やかなタッチに仕立てたB1、スウィートソウル・クラシックDeniece Williams"Free"をピッチアップさせつつも上品にまとめたB3など、王道にひと味加えたい時におすすめ。(★)
Sold outSold out -
AshrrSway (Lovefingers Remixes)
LAのトリオ・ディスコ・バンドASHRRの新作が前作同様UK-リーズの老舗20/20 Visionから登場。ダビーでサイケデリックなA2のオリジナルバージョンに加え、レーベルESP Instituteを運営するLovefingersによるリミックス3種を収録。硬質で軽快な開放感溢れるパーカッションと流麗なピアノが涼しげなB1は野外でも気持ち良く響きそう!(★)
通常価格 ¥3,480通常価格単価 あたり -
MatsoakaMagic Wand Vol 18
Coyote主宰Is It Balearic?が手掛けるエディット・レーベルMagic WandにスウェーデンのユニットDagfestの片割れ、Matsoakaが登場。ファンキーなドラム&ホーンにダンドゥット風?のエキゾなヴォーカルがキャッチーなA2、アフロパーカッションとフラメンコギターがサウダージ漂うB1、90sテイストなブレイクビーツとミステリアスで緩いヴォーカルがバレアリックなB2など、どれもネタ選びが強烈。(★)
通常価格 ¥3,150通常価格単価 あたり -
Glen RicksKeep On Dancing (incl. NAD Discomix)
80年代初期にリリースされたディスコ・レゲエ・キラーがEmotional Rescueよりリイシュー。ソウルフルで甘いヴォーカルと明朗快活なディスコ・トラックが多幸感溢れる、Glen Ricksのソロ・デビュー作にして超名曲!さらにB面にはIdjut BoysのDan Tyler=NADによるトバしの効いたディスコ・ダブ調のリミックス2種を収録。掛け値なしに良い曲です!(★)
Sold outSold out -
Thierry Tomas, Funkyjaws, Scruscru, Frank VirgilioScruniversal Latina
現行ディスコ名手Scruscruのレーベルから5曲入りラテン・ハウス・コンピレーション。Unknown ArtistとなっているA1はビッグホーンが陽気なマンボ・チャチャチャ、続いてThierry Tomasによる上品なピアノをあしらったシャッフル・ハウスA2、5曲の中ではやや熱量を抑えたリラクシンでバレアリック・テイストで〆るFrank VirgilioのB3など、1枚で夏の現場を乗り切れる必携盤。(★)
Sold outSold out -
Sold outMuchaMuchaMQantikala
[7月31日発売] 福岡のアジアンエキゾバンド、MuchaMuchaM(ムチャムチャム)のデビューアルバム。先行7"がリリースされていたエキゾ・ファンクA2、沖縄民謡"安里屋ユンタ"のカヴァーのA6など、Khruangbinあたりのバンドサウンド好きは要注目の1枚です。
Sold outSold out -
武田吉晴 / Hild HefteMontara / Children’s Playsong
[7月31日発売] 橋本徹が選曲・監修を手掛けるコンピ・シリーズ"Incense Music"の第2弾『Incense Music for Living Room』からの7"カットが2種類同時に登場。同シリーズのマスタリングも手掛けるCalmの新作と同時リリースとなる本作は、'18年ファースト・アルバム『Aspiration』で話題を呼び、'22年セカンド『Before The Blessing』も素晴らしかった東京の作曲家、武田吉晴による新作...
Sold outSold out -
Calm / Scott OrrPersian Love / Clear
[7月31日発売] 橋本徹が選曲・監修を手掛けるコンピ・シリーズ"Incense Music"の第2弾『Incense Music for Living Room』からの7"カットで、同シリーズのマスタリングも手掛けるCalmによる新作が登場。今回はCanの奇才ベーシストHolger Czukayが'79年に残したエキゾ・ポップ名曲"Percian Love"をカヴァー。ヴァイオリン、スティールパン、ピアノなどを使用してよりメロウでチルアウトなスタイルに昇華した見事なカヴァ...
Sold outSold out -
Sold outPayfoneWild Butterfly EP
Golf Channel、Lengといったレーベルからリリースを重ねてきたDJ・プロデューサーデュオ Payfoneの新作が、自身らのOtisより登場。今年リリース予定のアルバムに先駆けてのリリースとなるこちらは3曲の新曲と、'14年に
Sold outSold out