-
Vincent Arthur & DagombaTravel With The Music
'86年のアフロ・ディスコ・アルバム『Esi Vivian』から、近年Dekmantelのクライマックスでプレイされ話題となった多幸感溢れるゴスペル・ディスコ"Travel With The Music"を含む3曲が12インチ・リイシュー。グルーヴィーで躍動的なアフロ〜カリビアンなリズムに、煌びやかでクラシックなオーケストレーションが鳥肌ものの一体感とエネルギーを放つキラー・トラックス。これまでLPだけだったマイナー作品だっただけに45回転クラブ仕様のシングルカットは待望ではないでしょうか。(★)
Sold outSold out -
Hudson PeopleTrip To Your Mind
NYのThe Loftdでも頻繁にプレイされていた'79年のブリット・ファンク/ブギーの名曲"Trip To Your Mind"の初の正規再発としてBackatchaが'22年にリリースした盤がリプレスされて再入荷。オリジナルはUS盤とUK盤でアレンジが違いますが、この盤はその両バージョンをカップリングしたファンには堪らない内容。毎度ながらこのレーベルからの再発は音質もバッチリです。オリジナル、特にUS盤はかなり入手困難ですので、探していた方はこちらの盤を是非。
通常価格 ¥3,290通常価格単価 あたり -
Serge FunkGroovy Theme
"Gypsy Woman"や"Expansions"のリワークがヒットしたGroove 7 Cultureから新作ディスコ/ファンク・エディット。大ネタ続きでしたが今回はリズムとグルーヴを重視した巧みなサンプル使いでフロアの熱量を上げるプロ現場仕様。丁寧なパーカッションの構成と高揚感のあるシンセの流れるような演出がお見事。(★)
通常価格 ¥2,780通常価格単価 あたり -
Jamie 3:26Dancefloor Damage Vol 2
シカゴのベテランJamie 3:26によるリワーク・シリーズ第2弾。パーカッシヴなトラックにゴージャスなフルートとストリングスが舞い上がるドライヴィンなA面、ディスコ/アーリーハウス・レジェンドRon Hardyへのオマージュと冠されたファンキーなホーンを携えたソウルフルなB1ほか、ディスコ・クラシックスを陶酔的かつ抑制を効かせたDJツールに仕立てた3曲入り。(★)
Sold outSold out -
The RAH BandMessages From The Stars
イギリスのエレクトロファンク・バンドThe RAH Bandが'83年にリリースした名曲がRush Hourより再発。Roland SH5を用いたスペーシーなシンセにブギー・ファンクなベースライン、キャッチーで無邪気なボーカルが時代を超えても世代を問わず魅了するマジカルな1曲。ぜひお手元に1枚おすすめします。(★)
通常価格 ¥3,200通常価格単価 あたり -
Laroye / Aroop RoyIf It Ain't Jazz Vol.4
90年代からパリ〜イギリスを拠点に活動するプロデューサー/マルチ奏者Laroyeと、当レーベル主宰Aroop Royによるエディット・シリーズの第4弾。Aquarian Dreamの'78年ジャズファンク/ディスコ・クラシック"You're A Star"にスペーシーなシンセとジャジーなエッセンスをプラスしたA面をはじめ、オリジナルの雰囲気は残しつつパワフルなハウス/ディスコ・グルーヴに仕立てた好リワーク。(★)
Sold outSold out -
Alicia MyersI Want To Thank You / Don't Stop What You're Doin
USのソウル/ディスコ・シンガーAlicia Myersが'81年に残した名作2曲が初のカップリングで7インチ・リリース。両面ともにAl Hudson & The Soul Partnersの創設メンバーでDam Funkのお気に入りプロデューサーと言われたKevin McCordの仕事。伸びやかなボーカルとエモーショナルなピアノのコードが時代を超越するディスコ・クラシックスのSide A、J DillaがSlum Villageの"What It’s All About"でサンプリングしたことでも有名なグルーヴィーなファンク・チュー...
Sold outSold out -
Al Hudson And The Soul PartnersSpread Love
デトロイトのソウル/ファンク・バンドの'78年作で、幾度とカヴァー、サンプリングされてきたディスコ名曲がオフィシャル・リマスター再発。Side Aにはオリジナル・アルバムからのフル・エクステンデッド・イントロ・ヴァージョン、SIde Bには12インチ・シングル・ヴァージョンを収録。ラグジュアリーなストリングスとソウルフルなコーラス・ワークがフロアを一体感で包み込むクラシック。(★)
Sold outSold out -
Johnny DavisExpand Your Mind / Life's A Party
UKの良質発掘専科Bakcatchaから、"Trip To Your Mind"などのクラシックスで知られるHudson Peopleの中心人物Reginald Hudsonが手掛けた80'sソウルの隠れ名作がオフィシャル・リイシュー。ドイツのポップ・ダンスユニット、Milli Vanilliのゴースト・シンガーとしても知られる南カリフォルニア出身のシンガーでベーシストのJohn Davisが、Reginald Hudsonのプロデュースのもとリリースした'85年のシングル"Expand Your ...
Sold outSold out -
Nappy Mayers & Nadie La FondTrini Disco Dubs
1970年代後半から1980年代前半にかけてトリニダードのディスコを席巻したNappy Mayersプロデュースの2曲がそれぞれオリジナル+リミックスで再発。Side AはNadie La Fondの気だるく色気のあるボーカルが耳を引く”Three Way Situation”を、コロンビアのBosqがスマートでフロアユースなリミックスに。Side BはNappy Mayers自身名義の"Let Yourself Go"を、Sol Power All-Starsがリード・ヴォーカルを省き、シンセ・ベース、コーラス、ホーンに焦点を当てたインスト...
通常価格 ¥3,050通常価格単価 あたり -
Sold outLNTGSoul Cut Vol 4
オーストラリアのエディット職人Late Nite Tuff Guyによる"Soul Cut"シリーズ第4弾。今回はEarth, Wind & Fire"Brazilian Rhyme"、RAMP"Everybody Loves The Sunshine"、Stevie Wonder"You've Got It Bad Girl"と、どが付くソウル・クラシックをチョイス。こういう定番こそサラッとかけられる機能的なエディットが重宝します。(★)
Sold outSold out -
Keni Burke / Evelyn ‘Champagne’ KingRisin' to the Top (A Mike Maurro Mix) / I'm In Love (A Mike Maurro Mix)
80年代を代表するディスコ/ブギー・クラシックがブルックリンのプロデューサーMike Maurroによる長尺ミックスで12インチ・リリース。Side AはKeni Burkeの'82年作で、数々のカバーやサンプリングネタとしても一度は耳にしたことがあるであろう名曲。Side BはEvelyn 'Champagne' Kingの'81年作で、こちらも合唱必至なディスコ・アンセム。両面ともにオリジナルを活かしつつ9分前後に延長したDJユースな1枚。(★)
Sold outSold out -
Maurice Joshua Presents Yvonne GageGarden of Eve 2024
Donald Dee Bee Burnsideプロデュースによる'80年のディスコ/ブギー"Garden of Eve"を、USの重鎮Maurice Joshuaがリメイク。パワフルでゴージャスなディスコ・ファンクの熱量がプラスされたピークタイムの1曲となっています。さらにMoplenによるスペーシーでモダンなリミックスも収録。それぞれインスト・バージョン入り。(★)
Sold outSold out -
James Brown And The J.B.'sSpecial Versions By Dimitri From Paris
Dimitri From ParisによるDFP Vaultsシリーズの新作はソウル・レジェンドJames Brownに挑戦。A面の"Funky Men"は初めて買ったJames Brownのレコード『Soul Syndrome』に収録されていた思い入れがある楽曲だそうで、テクニカルにミックスされたパワフルなDimitri流ディスコ・ビートに。B面はライブ・バンドThe J.B.'sの後期のあまり知られていないディスコ・サイドに焦点を当てた"I Just Wanna Make You Dance"をチョイスし、ダブ・エフェクトなどを加えたDJ...
通常価格 ¥5,200通常価格単価 あたり -
Spanish CrashLife Is Now
1984年にリリースされたフィレンツェ出身のMarzio Benelliによるイタロ・ディスコ・プロジェクトの唯一作が再発。ゆったりとしたディスコ・ビートに遊園地のようなレトロでキラキラしたシンセやロボ声エフェクト、熱いギターソロなどがてんこ盛り。やや狂気じみたポップネスも感じる強烈な1曲です。B面にはCastro Mooreによる、こちらも負けじとトバしまくりのリミックスを収録。フロアから雄叫びが聞こえます。(★)
通常価格 ¥3,300通常価格単価 あたり -
SurfaceFalling In Love / Happy (Love Mix)
'83年にSalsoulからリリースされたブギー/ディスコ・クラシックが、レアなフランス盤のジャケット&87年のヒット・シングル"Happy"のあまり知られていないLove Mixバージョンをカップリングした特別仕様で再発。特に"Happy (Love Mix)"はUKストリート・ソウルの先駆けのようなスローモーかつダビーなエレクトロ・ファンク調で、今まさにドンピシャな感じになっているのでお見逃しなく!(★)
Sold outSold out -
T-Ski ValleyCatch The Beat (Dimitri From Paris & Mousse T.'s Oldskool Edit)
Taana Garder "Heart Beat"を使ったT-Ski Valleyの80sオールドスクール・クラシックをDimitri From Paris & Mousse T.がエディットした7インチ。ハウス/ディスコ・セットにスムースに馴染むBPMとエレガントなピアノ&パーカッション・ブレイクの流れるようなグルーヴが最高に心地よい文句なしの仕上がり。B面にはレイドバックしたムードでこちらも使い勝手抜群のインスト・ダブを収録。持ってて損なし!(★)
Sold outSold out -
Two Man SoundQue Tal America (Dave Lee Mixes)
UKのディスコ・マスターDave LeeによるシリーズDisco Combineの第二弾は、ベルギーのラテン・ディスコ・バンドTwo Man Soundによる'78年人気曲"Que Tal America"のリミックス。ブレイク、ライブ・パーカッション、ヴォーカルをさりげなく追加することで現代のパーティー仕様にブラッシュアップした流石の仕事。B1にはエコーの飛ばしが効いたダブバージョンを収録。軽やかなジャジー&ラテン・テイストの大活躍ディスコ決定盤。(★)
Sold outSold out -
Arthur RussellIn The Light Of The Miracle - Remixes
'96年にTalkin' Loudからホワイト盤でのみリリースされたArthur Russell屈指の名曲のリミックスが遂に公式リリース。Danny Krivit & Tony SmithによるA面、Tony MorganによるB面、どちらも13分〜14分の長尺で曲の魅力を新たな方向へ押し上げる渾身のリミックス。Simon Francisによるリマスタリング音源を採用。(★)
Sold outSold out -
Style XNo Secret Affair (Sean P. & GE-OLOGY Mixes)
UKの発掘専科Backatchaから一挙5タイトルが入荷。こちらは英スウィンドンのファンク・バンド、Style Xが残した’81年の唯一作"No Secret Affair"の復刻となるもので、今回は両面ともに新たなリミックスヴァージョンで収録。Aサイドのリミックスを手掛けるのは、同レーベルから復刻されたEn-To-Endの楽曲のリミックスも手がけていた、ロンドンのDJでエンジニアでもあるSean PとGE-OLOGY。どちらもオリジナルをいじり過ぎることなく、軽快でダビーなジャズ・ファ...
通常価格 ¥3,090通常価格単価 あたり -
CloudThis Is Your Woman
UKの発掘専科Backatchaから一挙5タイトルが入荷。こちらは、同レーベル何度か復興してきたブリット・ファンクバンド、Cloudの未発表音源。今回の音源は'81-83年の間に録音されていたもので、彼らの傑作"'All Night Long"、"Take It To The Top"に続くリリースとして録音されたものの、金銭的な問題でお蔵入りになっていたというもの。ミッドテンポブギーの"This Is Your Woman"、よりアップテンポで軽快な"I'll Never Give Y...
通常価格 ¥3,090通常価格単価 あたり -
Sold outChipenVolao
スペインの伝説的ミュージシャンPeretの孫でもあるPeret ReyesとJohnny Tarradellasによるルンバ・ユニットChipenの'84年作アルバムから3曲が12インチカット再発。ファンク・ギターとフラメンコの要素を融合させた陽気なディスコ・チューン"Volao"はオリジナルバージョンと、ディスコダブ的なブレイクの展開に注目のエクステンデッドバージョンをB1に収録。「カタルーニャのモーニングショーのテーマソングか、日本の80年代のトヨタ・カムリの広告」と形容されるイナたいA2もご機嫌で良いです。ベルリンのManmadeによる...
Sold outSold out -
Sold outPriscilla ChanRemix
香港出身、日本でも人気となった香港最初のアイドル歌手とも言われたPriscilla Chan。2018年にベスト盤的なアナログ盤が出ましたが、特に人気の高い'88年の12"がストレート・リイシュー。Mory Kanteによる大ヒット・アフロポップ"Ye ke Ye Ke"をカヴァーしたディスコ・チューン"地球大追蹤(African Dance)"、Three Degrees(Gamble & Huf)"When Will I See You Again"をカヴァーしたバラード曲"幾時再見 (Airport Mix)"など、エキゾチシズ...
Sold outSold out -
Another Taste / Maxx TraxxDon't Touch It
昨年Numeroからアルバム2枚組で再発されたシカゴの80'sソウルグループ、Maxx Traxxの中でも特に人気の高い"Don't Touch It"が7"化。今回は先日Star CreatureとNumeroのダブルネームでリリースされた12"の7"盤ということで、Aサイドには大人気のディスコ/ブギーレーベルSpace Grapesの屋台骨となるバンドAnother Tasteによりアップリフトなカヴァーバージョン、BサイドにはMaxx Traxxのオリジナルを収録。ちなみにMaxx Traxxのオリジナル7"は超入手困難です。パープルカ...
通常価格 ¥1,790通常価格単価 あたり -
Sold outIntrigueI Like It
'80年代に活躍したUKのソウル/ディスコ・グループ、Intrigueのデビュー作となった'82年のレア12"が、UK-Backatchaのより初の7"化。これまでアンオフィシャルの再発はありましたが、今回が初のオフィシャル・リイシューで、オリジナル・マスターテープからの再発。今回12"のヴァージョンをショートエディットして収録しています。ヴォーカルも良いですが、Bサイドのインストがかなり良いです。久々再入荷しました!
Sold outSold out -
Sold outMortalDeco
UKのバンドCodeのサイドプロジェクト、Mortalが'97年にCDでリリースした7曲入りアルバム『Deco』から4曲を抜粋した12インチ。A2以外は90sUKのアンビエント/チルアウト/サイケデリックな空気を纏ったスローモーテクノ ダウンテンポ・トラック。重めのビートと浮遊感のあるメロディックなウワモノ、アシッドな要素でじわじわ攻める発掘良品。(★)
Sold outSold out