-
Tom EsselleEvolutions & Revolutions
Chaos In The CBDやStones Taroが作品を残すYAM Records/Body Action Musicの創設者でプロデューサーのTom EsselleがRhythm Sectionから新作ハウスEPをリリース。反復する00年代R&Bのボーカル・サンプルとマジカルなシンセの音色が中毒性抜群のフロア・バンガーA1、細やかなエフェクト処理とミニマルなトラックではめるトリッピーなテックハウスA2、ソウルフルな鍵盤コードとUKテイストなキレのあるリズムトラックがフロアを明るく照らすディープハウス・サイドのB面、4曲全て良...
通常価格 ¥3,250通常価格単価 あたり -
Tom Noble Presents: House of SpiritsTimes Are Changing
ブルックリン/LAのプロデューサーTom Nobleの新作がRazor-N-Tapeより。Mizell BrothersやPatrick Adamsなどクラシックなディスコ・サウンドを参照したモダン・レトロなサマージャム。すべて生楽器でレコーディングされたタフなグルーヴとキャッチーで上質なボーカル・ワークが間違いないクラブヒット必至な1曲です。オリジナル、インスト、Harvey Sutherlandによるリミックスを収録。(★)
Sold outSold out -
Tom SkinnerVoices of Bishara Live at "mu"
'22年にNonsuch、Brownswood、International Anthemのトリプル・ネームでリリースされた『Voices Of Bishara』のライブ録音盤。ロンドンのベニュー"Mu"に'23年1月に行われたライブの模様を録音したもので、前半4曲は前述のアルバムからの楽曲ですが、後半3曲は『Voices Of Bishara』のインスピレーションの源になったという米チェロ奏者Abdul Wadudの名作『Be Myself』からの楽曲を3曲演奏しており、中でも20分に及ぶ"Oass...
Sold outSold out -
Sold outTom VRAcheles
Seb Wildblood主宰モダンUKハウス/ガラージ優良レーベルAll My Thoughtsに、これまでも同レーベルからリリースを重ねてきたマンチェスター拠点のプロデューサーTom VRの新作。メロディックなアルペジオとガラージ・パーカッションにダークなグリッチエフェクトを効かせた"Acheless"は、タフな4つ打ち感をプラスしたヴァイナルオンリーのエディットver.をA2に収録。タイトなキックと内省的なシンセ&ボイスサンプリングがロマンチックなテックハウスB1も真っ暗なフロアに映えそうな秀逸な仕上がり。(★)
Sold outSold out -
Sold outTomagaFutura Grotesk
Valentina MagalettiとTom Relleenによるユニット、Tomagaが'14年にHands In The Darkから発表した1stアルバムがリイシュー。同時に初ヴァイナル化される1st EP『Sleepy Jazz for Tired Cats』に漂っていたダークで抽象的な雰囲気は引き継ぎながら、よりソリッドで明確な表現の方向性を感じさせるエクスペリメンタル・ジャズ〜ドローン作品。Valentinaの鬼気迫るドラミングとTomの捉えどころのない流動的なシンセがスリリングに絡むA4、B2をはじめ、予測不可能なサウンドが潜...
Sold outSold out -
TomagaIntimate Immensity (Floating Points & Marta Salongni Remix)
ロンドンの名店Phonicaからのスペシャルエディション最新作は、当店にも先日やっとこさ入荷できたTomaga (Valentina MagalettiとTom Relleenによるユニット)の名作『Intimate Immensity』から、アルバムタイトル曲をFloating Pointがリミックスするというまさにスペシャルな1枚。ロンドンのスタジオStudio Zonaを運営するエンジニアで、プロデューサーでもあるMarta Salogniとの共作によりリミックスで、深遠で美しいアンビエント作へとリワーク。Bサイドには2人によるオリジナ...
Sold outSold out -
Sold outTomagaSleepy Jazz For Tired Cats
Valentina MagalettiとTom Relleenによるユニット、Tomagaが'13年にBunklandkからカセットテープで発表した1st EPが初ヴァイナル・リイシュー。Side Aは10分半に渡って優美で気怠く抽象的な音の波が漂うエクスペリメンタル〜アヴァンジャズのタイトル曲"Sleepy Jazz For Tired Cats"、Side Bはそれぞれ〜4分ほどのコンパクトな構成でインダストリアル、ミニマル、即興的な要素が連なる3トラックを収録。Tomaga最初期の衝動と緊張感に溢れた怪作。新装アートワークに、Marta...
Sold outSold out -
Tomi ChairWaiting For The Typhoon To Pass
ワールドワイドに活躍するベテラン邦人プロデューサーによる新作7インチがカナダのStasis Recordingsより。淡いアンビエントと感傷的なコードがじんわり沁みるバレアリック・ダウンテンポA面、BPM103までテンポを上げたリズミカルなブロークンビーツを軸に清涼感溢れるクリアなシンセが上昇していくB面、上品かつ甘美なサウンドに酔いしれます。(★)
通常価格 ¥2,090通常価格単価 あたり -
TominA Willed and Conscious Balance
International Anthemからニューヨークのマルチ奏者がビッグバンド編成で挑むフリー/アヴァン・ジャズ作品。ゆったりと大きくスウィングするホーンセクション、チェロ、リズム隊の芳醇なアンサンブルに深く引き込まれる、デビュー作とは思えない圧巻の全9曲を収録。ライヴレコーディングがメインですが、ハーモニーに厚みを出すために散りばめられた細やかなオーバーダブの効果で包み込むような音響に仕上がっています。少量入荷につきお早めに!(★)
Sold outSold out -
Tony Jackson / Jah BMother I Love You / Vampire
'81年にBullwackieプロデュース/Jackson Productionに残されたルーツ名曲の未発表バージョンを収録した'18年の再発盤をストック。Side AはLloyd Barnesのデビュー曲のリメイクで、ふくよかなホーンとジャジーな鍵盤を擁した牧歌的な雰囲気が◎未発表となるB面は同じリディムを用いながら奥まったボーカルとダブワイズ全開の攻めたサウンドが非常にユニークな仕上がりで特におすすめです。(★)
Sold outSold out -
Tony Lavrutz, Scruscru, Los ProtosRave Du Brazil / Primavera
現行ディスコ名手Scruscruのレーベルから、MPB、サンバ、ラテンのテイストと、ハードなヒップホップやファンクのスタイルを組み合わせた新作7インチが到着。オーガニックなパーカッション&ギターとジェントルなヴォーカルがリラクシンなSide A、ゴージャスで明るいムードのジャズファンク・グルーヴァーのSide B、どちらもカットアップされたビートがさりげなく良いアクセントになっていて抜群の仕上がりです。(★)
Sold outSold out -
Sold outTony PriceStreet Theatre
カナダのプロデューサーによるシカゴ・ハウス・オマージュなアルバムが自身のレーベルMaximum Exposureから。強烈なドラムマシーンとレーザーのように鋭くギラついたシンセ、ジャッキンなサンプル使いが荒々しく咆哮するダンスフロア志向の8曲。クラシック・ハウス、ファンク、エレクトロのロマンチシズム溢れる1枚。(★)
Sold outSold out -
Sold outToribioBring Dat Jazz
バークリー音大出身で、現在はDanny KrivitやJoe Claussellからも一目置かれているというNYブルックリンのDJ・プロデューサー、Tribio。自身のレーベルBDA Recordsからの第2弾となる作品を、本人から直接お譲り頂きました。既にDJ Spinna、Danny Krivitもプレイ中というジャズ・ダンスナンバーのA1、Sam WilkesとJacob Mannによる'22年のアルバム『Perform the Compositions of Sam Wilkes & Jacob Mann』収録の"Dr. T"...
Sold outSold out -
ToribioDaylight
バークリー音大出身で、Danny KrivitやJoe Claussellからも一目置かれているというNYブルックリンのDJ・プロデューサーによる、自身のレーベルBDA Recordsからの第3弾。昨年入荷した第1&2弾も好評でしたが、今回はボーカルにSharinを迎え、NYハウスとUKGがクロスオーヴァーするボーカルハウスを展開。アナログ的揺らぎのあるリズムトラックをさりげなく彩るジャジーなエッセンスとソウルフルなボーカルを引き立たせる甘いメロディーが最高な1曲。B面はブリストルのCrackazatによるリミックスを収録。(★)
通常価格 ¥2,800通常価格単価 あたり -
ToribioTongue in Cheeks
バークリー音大出身で、現在はDanny KrivitやJoe Claussellからも一目置かれているというNYブルックリンのDJ・プロデューサー、Tribio。2023年にリリースされた自身のレーベルBDA Recordsからの第1弾を最新作『Bring Dat Jazz』と合わせてストック。Proyecto Unoの90sメレンゲハウス・ヒット"El Tiburón "のコール&レスポンスをサンプリングしたダーティーなエレクトロA1や、躍動感溢れるブロークンビートとねじれた電子音が絡むレフトフィールドなブロークンビートB2など、フ...
通常価格 ¥2,890通常価格単価 あたり -
Sold outTorn HawkFlip To Raw
The Trilogy TapesやUnknown To The Unknown、Luke Wyatt名義ではEmotional Responseなどに作品を残す奇才Torn Hawkの新作EPがFixed Rhythmsから。インダストリアルなビートにひしゃげたサンプルのループやノイジーなサーフギター、苛烈なダブ・エフェクトがカオティックなムードを放ちながら転がるレフトフィールド・ダウンテンポ〜ブレイクビーツ。聴者を置き去りにする孤高のサウンドに痺れます。(★)
Sold outSold out -
Sold outTornado WallaceBitter Suite
現在好評ご予約受付中のAlex Kassian、John BeltranによるDJ Spookyのクラシックス・リワーク"Alex Kassian X Spooky - Orange Coloured Liquid"の入荷の前に到着予定のTest Pressingからの第4弾は、Tornado...
Sold outSold out -
TorsoFaces
Group、Slow Crimesのサックスプレーヤーとして活動する、Kenjiとその奥方Orieによる夫婦ユニットTorso。'19年にリリースしたファースト・アルバム、'21年リリースの12"が当店でもロングセラーとなり、昨年TealightsoundからリリースしたCDも素晴らしかった彼らがセカンドアルバムをリリース。コロナ渦を経て自らで録音し、ミックスは内田直之が担当。マスタリング及びカッティングは、Grace...
通常価格 ¥4,180通常価格単価 あたり -
Sold outTorsoSet Out
高い人気を誇るインストゥルメンタル・グループ、Groupのメンバーとしても活躍するサックス奏者のKENJIと、その奥様でチェロ奏者のORIEによる夫婦ユニット、Torso。新作12"が入荷できたタイミングで、19年リリースのデビュー・アルバムもストックできました。A4、B3でそれぞれTape、シェイカーのゲスト・ミュージシャンを招きつつも、ほぼ2人で奏でられたその音は、牧歌的で暖かく、胸に込み上げてくる様なエヴァー・グリーンなポスト・クラシカル・サウンド。新作12"同様にこちらも大推薦です。
Sold outSold out -
Sold outTorsoSet Out
'19年にリリースされ当店でも大好評・ロングセラーとなったユニット、Torsoのデビュー・アルバムのカセットが当店にも入荷しました。インストゥルメンタル・グループ、Groupのメンバーとしても活躍するサックス奏者のKENJIと、その奥方でチェロ奏者のORIEによるエヴァー・グリーンなポスト・クラシカル・サウンドの傑作です。
Sold outSold out -
Sold outTorsoWater Curve
アルバム『Set Out』、シングル『Rail Song / Sleep』が当店でもロングセラーとなったサックス/フルート奏者のKENJIと、チェロ奏者のORIEによる夫婦ユニットTorsoによる新作が、茶をテーマにしたコンセプトアルバムをリリースする京都の茶問屋、宇治香園の”Tealightsound”からCDで登場。Torsoの芳醇なサウンドがゆったりと広がる全8曲。今作も素晴らしいです。
以下リリースインフォです。Sold outSold out -
toru yamanaka & teiji furuhashi / Dumb Type Theater庭園の黄昏 - Every Dog Has His Day
マルチメディア・パフォーマンス・アート・グループ、ダムタイプの最初期音源を下北沢の名店pianola recordsが手掛けるレーベルconatalaが初のレコード化。2タイトル同時リリースの話題の作品。
以下リリースインフォです。1984年に結成され、現在も京都を拠点に第一線で活動するマルチメディア・パフォーマンス・アート・グループ、ダムタイプ (DUMB TYPE)。最初期ダムタイプシアター時代の公演のために、音楽家・山中透とグループの中心人物であった故・古橋悌二が...
Sold outSold out -
toru yamanaka & teiji furuhashi / Dumb Type Theater睡眠の計画 - Plan For Sleep
マルチメディア・パフォーマンス・アート・グループ、ダムタイプの最初期音源を下北沢の名店pianola recordsが手掛けるレーベルconatalaが初のレコード化。2タイトル同時リリースの話題の作品。
以下リリースインフォです。1984年に結成され、現在も京都を拠点に第一線で活動するマルチメディア・パフォーマンス・アート・グループ、ダムタイプ (DUMB TYPE)。最初期ダムタイプシアター時代の公演のために、音楽家・山中透とグループの中心人物であった故・古橋悌二が...
Sold outSold out -
Sold outToruITORU
90年代中頃にロンドンへ渡り、2000年代を支えた伝説的なクラブPlastic Peopleでレジデントパーティーを持ち、レコード・ショップVinyl Junkies〜Reckless Recordsに勤務を経て、近年は年に数回の来日毎に新たなファンを獲得しているToru氏のミックステープ。'20年に高円寺のGrassrootsにて録音されたライブミックスで、フィジカルの厚さを感じる90年代のハウス〜テクノ〜UKGを中心にしたグッとくる選曲と流れに喰らいっぱなしの60分。特に歌ものの聴かせ方が素晴らしく、なかなかこういうDJを聴ける機会は少な...
Sold outSold out -
Sold outTotal BlueTotal Blue
現行モダン・ブギーを代表するDJ・プロデューサーのBenedekことNicky Benedek、そのBenedekの作品やAlex Hoの作品などにも参加してきたギタリストのAlex Talan、そして同じくBenedek作品にもフィーチャーされてきたマルチ奏者のAnthony Calonicoのトリオ・バンドTotal Blue。すでに10年を超えるバンド活動を行ってきたという彼らがMusic From Memoryよりデビューアルバムを発表。 Akai EVIウインドシンセ、
Sold outSold out -
Sold outToto Bona LokuaBondeko
フランスのシンガーソングライターGerald Toto、カメルーン出身のベーシスト/シンガーRichard Bona、コンゴ出身のシンガーソングライターLokua Kanzaによるトリオ作。2017年にフランスのNo Formatからリリースされた1枚をストックしました。それぞれマルチ奏者として活躍する3者による一体感のあるアコースティック・アンサンブルと多面的なコーラスが美しい作品。(★)
Sold outSold out -
Sold outToto Bona LokuaToto Bona Lokua
フランスのシンガーソングライターGerald Toto、カメルーン出身のベーシスト/シンガーRichard Bona、コンゴ出身のシンガーソングライターLokua Kanzaによるトリオ作。2004年に発表され、2017年にフランスのNo FormatがLP化した1枚をストックしました。それぞれマルチ奏者として活躍する3者の"声"にフォーカスし、無添加のアフロパーカッションと声の響きが深い色合いを映し出す珠玉のアコースティック・アルバム。(★)
Sold outSold out -
Sold outToupazPeloid EP
Yushh、Cousinらの作品を残し注目を集めてきたロンドンの新世代テクノ/ベースレーベルWell Streetからニューカマー、Toupazのデビュー作。これまでEclipse Tribez、Control FreakなどからリリースしてきたオーストリアはグラーツのAwo Ojijiの変名となるもので、テクノ、エレクトロ、ベースミュージックをフュージョンしブロークン・ビーツに落とし込んだA1"Shapeshift"、UK FunkyスタイルのB1"Gaudy"など新しい解釈のブロークンビーツへと落とし込んだユニークな1枚です。
<...Sold outSold out -
TracesNo One (Can Tell I) / Listen
昨年はInnamind Recordingsから2枚のシングルをリリースしたサウスロンドンのデュオTracesがZamZam Soundsに登場。Side Aは冷たく抑制の効いたダブの残響がスピリチュアルなムードに包み込む"No One (Can Tell I)"、Side Bはメロディックなベースラインにグライム/ステッパー・スタイルな跳ねるビートの着火剤"Listen"と、それぞれ異なるシーンで使える嬉しいダブステップ・ダブルサイダー。(★)
Sold outSold out -
Tracks BoysOpening Hours 01 1900-2000 Selected & Mixed by Traks Boys
世田谷の人気ワインバーKokilikoの営業時間にかかる音楽をイメージして制作されたTraks Boysによるセレクト&ミックスのカセットシリーズ。オープンの19時から23時までの4時間分を4本のカセットに収めたもので、こちらは第1弾となるオープニングの19時から20時までのセレクション。もともとはKokilikoとその上の階で営業するカクバリズム運営のレコードショップTest&Tiny Shopでのみ販売され...
Sold outSold out -
Tracks BoysOpening Hours 01 2000-2100 Selected & Mixed by Traks Boys
世田谷の人気ワインバーKokilikoの営業時間にかかる音楽をイメージして制作されたTraks Boysによるセレクト&ミックスのカセットシリーズ。オープンの19時から23時までの4時間分を4本のカセットに収めたもので、こちらは第2弾となる20時から21時までのセレクション。もともとはKokilikoとその上の階で営業するカクバリズム運営のレコードショップTest&T...
通常価格 ¥2,200通常価格単価 あたり -
Tracks BoysOpening Hours 01 2100-2200 Selected & Mixed by Traks Boys
世田谷の人気ワインバーKokilikoの営業時間にかかる音楽をイメージして制作されたTraks Boysによるセレクト&ミックスのカセットシリーズ。オープンの19時から23時までの4時間分を4本のカセットに収めたもので、こちらは第3弾となる21時から22時までのセレクション。もともとはKokilikoとその上の階で営業するカクバリズム運営のレコードショップTest&T...
通常価格 ¥2,200通常価格単価 あたり -
Tracks BoysOpening Hours 01 2200-2300 Selected & Mixed by Traks Boys
世田谷の人気ワインバーKokilikoの営業時間にかかる音楽をイメージして制作されたTraks Boysによるセレクト&ミックスのカセットシリーズ。オープンの19時から23時までの4時間分を4本のカセットに収めたもので、こちらはシリーズのラストを飾る第4弾となる22時から23時までのセレクション。もともとはKokilikoとその上の階で営業するカクバリズム運営のレコードショップTest&Tiny Shopでのみ...
通常価格 ¥2,200通常価格単価 あたり -
Sold outTrecciInvisible Self
スイスのテクノ・レーベルAcquitからアトモスフェリックな7インチ。Side Aはディープでスケール感のあるアンビエント・シンセをまとった神秘的なダウンテンポ。水音のSEや淡く反響させた一音一音の質感がとにかく心地よい中毒性のあるトラック。Side Bはメランコリックなピアノのコードが沁みるしなやかなディープ・ハウスを収録。(★)
Sold outSold out -
Sold outTrentDisco 3
ベルリンの名パーティーCockTail d'Amoreでレジデンツを務め、Sound Metaphors関連作のリミックス仕事でも人気のイタリア人DJ、Trentの新作EP。BPM120周辺のパワフルなディスコ・ビートを軸にアシッドのニュアンスを散りばめたピークタイムを支えるA面、BPM90のヘヴィーでサイケデリックなダウンテンポのB面と爆発力のある3曲入り。(★)
Sold outSold out -
Sold outTrentMoving City
ベルリンの名パーティーCockTail d'Amoreでレジデンツを務め、Sound Metaphors関連作のリミックス仕事でも人気のイタリア人DJ、TrentのMule Musiqからのリリース作が遅ればせながら入荷。トライバルなパーカッションとエコーされたボイスサンプルに飛ばされるマッドなディスコ・ハウスA1、ズブズブにサイケデリックなスローモー・ハウスB1、さらにBPMを87まで落としたスケール感のあるコズミック・ディスコB2の3曲入り。じっくりと空間を混ぜて作っていくような現場対応トラックス。(★)
Sold outSold out -
Trey RisquéDesire / Search The Nite
Mark Sevenが主宰現行ディスコ・レーベルParkwayから80sディスコ〜ニューウェイヴ・オマージュな4曲入りEP。弾けるシンセ・ベースにイタロ・ディスコやエレクトロ・ファンクのきらめきを模したノスタルジックなメロディが高揚感を煽るタイトル曲A1は、フューチャリスティックな別ミックスをB1に。A2&B2には今年の夏に当店にも入荷したレーベル・コンピ『Parkway Presents WPKY Jams』収録のフリースタイル〜ブギーな"Search The Nite"の別バージョンを収録。パキッと明るく景気の良いトラックス!(★...
通常価格 ¥3,550通常価格単価 あたり -
Trinidadian Deep / Light Work ProductionsEP
ディープハウスの名手Trinidadian DeepとシカゴのLight Work ProductionsのスプリットEPがイタリアのNeroliより。ジャジーな鍵盤とアグレッシヴなパーカッションがソウルフルに脈打つA1、フューチャリスティックなシンセとストリングスがデトロイト・テイストなA2、しっとりとしたロマンチックなコードが深夜帯をあたたかく彩るB1と、洗練されたディープハウス3曲入り。(★)
Sold outSold out -
Sold outTrio SR9Déjà Vu
リヨン音楽院出身のクラシック打楽器奏者で構成されるグループによるカバー・アルバム。マリンバなどの楽器はもちろん、ガラスや金属など非楽器も用いたユニークなアコースティック・サウンド。選曲も一風変わってRihannaやBillie Eilish、Ariana Grandeなど世界的ポップ・ヒット曲をチョイス。Pharrell Williamsの"Happy"などちょっとズッコケ感のあるゆるアレンジから、Tones and Iの"Dance Monkey"など180度回転した秀逸なアレンジまで、オリジナルと聴き比べても面白い内容。(★)
<...Sold outSold out -
Sold outTristan Arpa pool, a portal
アンビエント・ユニットAsa Toneのメンバーとしても活動するUSのプロデューサーTristan Arpによる、Wisdom Teethから3年ぶり2枚目となるアルバム。瑞々しいモジュラーシンセとアコースティック楽器が幻想的な世界を作りだす9曲入り。即興的でライブ感のある流動的なエレクトロニック〜アンビエント・サウンドと、オーガニックな温度感と人工的な質感が入り混じる不思議なテクスチャーとボイスサンプル使いがユニークな話題作。KnophaやCola Renなど中国アンビエント勢が好きな方はぜひ。(★)
Sold outSold out