-
Sold outAndrooLe Commerce
スイスのニュータイプ・ダブプロデューサーAndrooの新作が自身のレーベルPoly Dance Theatreより。ぷかぷかと浮かぶ捉えどころのないシンセとロマンチックなメロディに隙間のあるダブ処理が幻想的なレフトフィールド〜ニューエイジ・ダブ。レーベルのインフォでは「同じトラックが4曲収録されている(それだけ)」とありますが本当にそうなのでしょうか...ジャケットには音楽を消費することや商業、豊かさについての詩/コラージュが散りばめられたコンセプチュアルな作品ながら、10インチ仕様にレゲエ/ダブ愛を感じます。(★)
Sold outSold out -
Sold outYoggExercise In Tragedy
スペインの名門テクノレーベルNon Seriesにも幾度か登場しているプロデューサーが自身のレーベルPolarized Futureからリリースする第1弾。緻密なパーカッションとダークでインダストリアルなシンセ、ベースが折り重なるインテリジェンスなテクノ/ドラムンベース4曲入り。冷たくスモーキーなダブテクノに寄ったテクスチャーが深い没入感を演出する職人的で尖った作品。(★)
Sold outSold out -
Sold outJames MassiahTrue Romance EP
Massive AttackやJoy Orbison、5 Gate TempleのSister Marionの作品などに参加してきたサウス・ロンドンの詩人/プロデューサーJames Massiahの6曲入りEP。レーベルはLord TuskらもリリースしてきたLevels。ダンスホールやダブ、アシッド・ハウス、グライムなどを織り交ぜたトラックと、重厚感のある声質の軽やかなフローが最高にかっこいい6曲入り。UKベース、ヒップホップを追っている人はもちろん、John F.M.周辺など近年の歌ものデトロイトハウス好きにも聞いてほしいエモーショナルな...
Sold outSold out -
O.M. TheoremCorollary 1 (DJ Sotofett and Ossia Remixes)
Fett-Distro一派、O.M. Theoremの2020年作"Lemna 1”をDJ Sotofett&Ossiaがリミックスした熱い1枚が届きました!ガーナ出身のアフロ・ダブ・ドラマーEkowmaniaをヴォーカルに迎え、盟友LNSもキーボードで参加したダビーかつ跳ね感のあるDJ Sotofett RemixのA1、ブリストルのOssiaによる凶悪なヘヴィー・ダブB1、O.M. Theorem自身による新バージョンのA2&B2もサブベースをぶん回すサウンドシステムへ捧げる1枚。痺れます!(★)
Sold outSold out -
Sold outItsu Uno (Jerome Hill)Juke Joint
UKベテランDJ、Jerome Hillがブレイクビーツ名義Itsu Unoで贈るファンキーなアシッドB-Boyブレイクシリーズ第10弾。オールドスクールなカット&ペーストのギミックと、Public Enemyほかクラシックなサンプル使いが知っても知らなくても全員楽しくなれる最高の1枚!カラーヴァイナル。(★)
Sold outSold out -
Sold outTom VRAcheles
Seb Wildblood主宰モダンUKハウス/ガラージ優良レーベルAll My Thoughtsに、これまでも同レーベルからリリースを重ねてきたマンチェスター拠点のプロデューサーTom VRの新作。メロディックなアルペジオとガラージ・パーカッションにダークなグリッチエフェクトを効かせた"Acheless"は、タフな4つ打ち感をプラスしたヴァイナルオンリーのエディットver.をA2に収録。タイトなキックと内省的なシンセ&ボイスサンプリングがロマンチックなテックハウスB1も真っ暗なフロアに映えそうな秀逸な仕上がり。(★)
Sold outSold out -
I Jahbar / BrollachanSmokin' / UFO
グラスゴーのレーベルFull Doseより、ElementのParallel Line第1弾にも参加していたジャマイカのダンスホール・アーティストI Jahbarと、Full Dose一派のBrollachanによる12インチ。レフトフィールドなベースダンスホールにI Jahbarの飄々とした鼻歌のようなテンションで繰り出されるフロウがユニークなマリファナ賛歌"Smokin'"、プリミティブなパーカッション・トラックとスペーシーなシンセがスピリチュアルな"UFO"ではややコンシャスな語り口に。マスタリングも手がけるLvcchesiによるディー...
Sold outSold out -
Sold outMidexMalfeasense
Acolytes名義ではAlterなどから、そして昨年の5 Gate Templeからのダンスホール・リディム・エディットが最高だったロンドンのプロデューサーMidexの新作がWain Recordsより。その前作で取り上げていたJuiceなどの00年代リディムを彷彿とさせるシリアスでハードコアなダンスホール・トラックA1&B1、さらにヘヴィーなインダストリアル/グライム方面のA2、ビートレスの弦楽器エクスペリメンタルB2と、ロンドンのノイズ・シーンがルーツということも頷ける尖り具合が最高にかっこいい!(★)
Sold outSold out -
Sold outJurangoAn Amorphous Mass E.P
Livity SoundサブレーベルDnuos Ytivilからの2021年作も良かったブリストルのプロデューサーJurangoが表Livityにも登場。BPM100でずっしり重く刺さるダンスホールA1はくぐもったフィルターがリアルな工場現場感があって不思議な心地良さがある地味にキラーな1曲。反響するダブが効いたブロークン・テクノB1もミニマルなリズムの絡みに没入してしまうハマり度高い仕上がり。フロア向けダンス・トラックとしてはもちろん、実は家でぼーっと聞くのに丁度いいかもしれない中毒性が気になる1枚。(★)
Sold outSold out -
TracesNo One (Can Tell I) / Listen
昨年はInnamind Recordingsから2枚のシングルをリリースしたサウスロンドンのデュオTracesがZamZam Soundsに登場。Side Aは冷たく抑制の効いたダブの残響がスピリチュアルなムードに包み込む"No One (Can Tell I)"、Side Bはメロディックなベースラインにグライム/ステッパー・スタイルな跳ねるビートの着火剤"Listen"と、それぞれ異なるシーンで使える嬉しいダブステップ・ダブルサイダー。(★)
Sold outSold out -
Overmono & The StreetsTurn The Page
UKベース/ブレイクビーツの人気兄弟ユニットが’02年のUKガラージ名作The Streets"Turn The Page"をリミックスした話題のトラックが限定12インチ・リリース。原曲にほぼ忠実ですが、キックのパターンのアレンジでモダンなレイヴ仕様にアップデートしたUKGの歴史を繋ぐビッグ・チューン。片面特殊エッチング加工。(★)
Sold outSold out -
J.COLUMBUS , HANKYOVAIN (MSB)DOO WOP
レーベルTreasure Boxを主宰する大阪アンダーグランド・シーンを代表するプロデューサーの1人、Hankyovainと、ラッパーのJ.COLUMBUSの共作がレーベル無しのプライベートプレスとして登場しました。緻密でソリッドなHankyovainによるリズム&ビートは後半に向けて徐々に熱を帯びていき、そこにスムースなフローで謎めいたメッセージ性の強いリリックをのせるJ.COLUMBUSのラップ。エクステンデットされたBサイドのインストがまた最高。大阪発の国産Juke/Footworkのアツい1枚です。
通常価格 ¥2,200通常価格単価 あたり -
Sold outDJ ZnobiaInventor Vol. 1
ウガンダのNyege Nyege Tapes新作は、クドゥーロのパイオニアでオリジネーター、30年に渡ってシーンに影響を与えてきたというアンゴラのDJ Noziaのアーカイヴ音源集。700以上の彼のアーカイブ音源から11曲を選りすぐり。センバなどのトラディショナルなアンゴラの音楽にエレクトロニック・ビートを掛け合わせ彼が生み出した多くの音楽は、当店でも人気の高いポルトガルのPríncipeのDJ Marfox、DJ Nervoso、Niggafoxにも多大なる影響を与えたそうです。今後4枚に渡ってシリーズ化予定の第一弾。Príncipeはもち...
Sold outSold out -
Sold outDayzeroPages / Sen
US-ポートランドの老舗ダブレーベルZamzam Soundsから、同レーベルからは2枚目となる岡山出身のDJ・プロデューサー、Tsuyoshi HamadaのエイリアスDayzeroが新作をドロップ。遅ればせながら入荷しました。声ネタ、エフェクト、抜き差し。綿密に作り込まれたヘヴィウェイトなトライバル・ダブ/ダブステップ。もうすぐリリースされるKeita Sanoへ提供したリミックスもカッコよかったDayzero。今後益々注目度の増す日本からの逸材です。
Sold outSold out -
Sold outElement feat. NazambaFreedom
ロンドンでのレコードバイヤーを経て、現在は大阪を拠点に活動、Torei主宰Set Fire To Meにもリミキサーで参加していたHiroshi Takakura aka Elementの新作が、自身とBim One Productionの1Ta-Rawで運営するRiddim Changoから登場。Zamzamなどからもリリースするジャマイカーキングストンのダブポエット、Nazambaをフィーチャーしてのシリアス・ドープ・ダブ"Freedom"。BサイドはBPM120で展開するNew Roots/Dub、2ヴァージョンを収録。
...
Sold outSold out -
Sold outFlorentinoKilometro Quinze
コロンビア出身UK育ちのプロデューサーFlorentinoのデビューEP。BAMBII & KD Oneとのホットで艶やかなレゲトン・キラーA1、DJ PythonとのダークなUKベースA2(かっこいい!!)、ラッパー/SSWのShygirlとのハードなレイヴ・チューンB1など、XLらしいスケール感とUKダンス・シーンの一番熱いところを詰め込んだ話題作!(★)
Sold outSold out -
Sold outPorter BrookLipsius
好調なリリースが続くAl Wootton主宰Truleからの新作は、若干17歳で'19年にシェフィールドのレーベルGroundworkからデビューした、当地の新鋭Porter Brookのサードシングルとなる1枚。ベースミュージックとテクノを絶妙に掛け合わせたソリッドで硬派なトラックが並んだベース/テクノDJの即戦力盤。
Sold outSold out -
Sold outClara!Pulso
2018年にLes Disques De La BretagneからMaoupaとのユニットで鮮烈なモダン・レゲトンを提示したスペイン出身のプロデューサーClara!がAD 93から6曲入りEPをリリース。SKY H1、Pearson Sound、Low Jackという気鋭のプロデューサー陣が参加。シルキーなボーカルが絡む風通しのいいダンスホール・ヴァイヴなA2、アラビックなメロディとダーティーなムードに痺れるA3、Side BはAD 93らしいエモーショナルなR&B~ダウンテンポ3曲を収録。ヘヴィで艶のあるサウンドをお求めの方はぜひ!(★)...
Sold outSold out -
Sold outAndrooClub Salon Theatre
MFM傘下Second Circleからデビューし、自身のレーベルPoly Dance TheatreやThe Disciplesのリミックスアルバムなどダブ~ダンスホール方面で注目を集めてきたスイスのプロデューサーAndroo(NS Kroo)による待望のフルアルバム。これまでも部分的に見せてきたコラージュ的なアプローチを突き詰めた23曲を収録。即興で抜き差しされていく古典的なダブの手法と、トラップからモーダルジャズまで横断する多彩なサウンド、常に寄り添うポップでセンチメンタルなメロディセンスが奇跡的に一つにまとまった傑作。やはり天才です!...
Sold outSold out