-
Zeta ReticulaStars Wobble
'93年代初頭から活動を続け、これまでUmekをはじめとした様々な名義で多くの作品を残してきたスロベニアのベテランDJ・プロデューサー、Uroš Umekによる変名Zeta Reticulaによる新作が、UKのテクノ/エレクトロ・レーベルCensorから登場。エッジの効いた現場仕様なエレクトロなオリジナル3曲に加え、Bサイドにはリミックスを2ヴァージョン収録。よりダークでダビーなサウンドに仕上げたFrancois DillingerによるB2が好感触。
通常価格 ¥1,680通常価格単価 あたり¥2,390セール価格 ¥1,680Sale -
Ant OrangeYou're Super In Diagonal Remixed
'97年にスタートし、Wunder、Donna Regina、Fumbleといったアーティストの作品で一世を風味したエレクトロニカ・サウンドの重要レーベルとしての地位を築いたケルンの名門Karaoka Kalk。2000年代以降も精力的なリリースを続け、今や熱心なファンも多数のTolouse Low Traxなどを輩出するなどしてきた同レーベルから、そのTolouse Low Trax、Ricardo Villalobos、ハンブルグのAdaらがリミックスを手掛けた12"が到着。同レーベルのミクスチャーユニット、Ant Orangeが'20年...
通常価格 ¥2,070通常価格単価 あたり¥2,750セール価格 ¥2,070Sale -
WebAnother Perspective EP
日本最初期のインディペンデント・テクノ・レーベルの1つ、福岡のSyzygy Recordsから94年にデビューし、その後も同レーベルでのDja-zz名義や、COLOGNe、本名のTakuya Sugimoto名義などで作品を発表してきた杉本卓也。'20年にリリース同レーベルAcidoからリリースされた初期未発表音源集も大好評でしたが、更なる未発表音源が登場。'94年から'95年のこちらも最初期音源となる3トラックと、前述のDja-zz名義でリリースした唯一作"Eva LP"収録されていたドラムンベーストラック"Syn-the-sizer"のリ...
通常価格 ¥1,600通常価格単価 あたり¥2,290セール価格 ¥1,600Sale -
Hans BergA Floor Of Stars
Luca LozanoとMr. Hoが主宰する香港の人気レーベルKlasse Wrecksの新作はハンドスタンプ仕様の500枚限定プレス。同レーベルにはJohanna Knutssonとのコラボで'13年に12"を残すスウェーデンのDJ・プロデューサー、Hans Bergによる直球ハードコア・ブレイクビーツ。エッジの効いた勢いに乗ったブレイクビーツとノスタルジックなウワモノがエモい。Luca LozanoによるBサイドはイーブンキックに載せたトランス感覚のリミックス。ヴァイナル・オンリー。
通常価格 ¥1,600通常価格単価 あたり¥2,290セール価格 ¥1,600Sale -
RaframIn The Grow
レイト'80s〜アーリー'90s UKテクノの最深部Irdial Discsにカルト作を残すRamjac CorporationのPaul Chiversが、トロントのDJ・プロデューサーRef Rezaと共作で新作をリリース。Raf Rezaがスタートした新レーベルOrphic Apparitionからの第一弾で、ロウで無骨なテクノ/エレクトロ/ダブを披露。なんとも言えない怪しさとオブスキュア感がたまりません。
通常価格 ¥1,750通常価格単価 あたり¥2,490セール価格 ¥1,750Sale -
Taro NoharaHyper Nu Age Tekno!
DJ、ラッパー、トラックメーカーとして活躍し、昨年はメンバーとして加わる国内アンビエントユニットUnknown Meも高い評価を受けたYakenoharaが、世界的にも著名なディガーBassoが主宰する名レーベルGrowing BinからTaro Noharaとしてソロ・アルバムをリリース。アルバムタイトル『Hyper Nu Age Tekno』がそのサウンドを的確に表したかのような、アンビエント、ニューエイジ、テクノを軸としながら自由な感覚で、オリジナリティ溢れるユニークなサウンドへ落とし込んでいます。新感覚のアンビエント・テクノがアルバム...
通常価格 ¥2,550通常価格単価 あたり¥3,650セール価格 ¥2,550Sale -
PrettybwoyTayutau
当店ではAphex Twinにフックアップされたことで話題となった33EMYBWのアルバムが好評だった中国・上海のクラブALLのオーナー、Gazが主宰するベース/テクノ・レーベルSVBKVLT。ここからの邦人アーティスト初のリリースとなるPretty Boyのアルバムが到着。Keito、Mars89らの作品もリリースしているフランスのベース/テクノ・レーベル.Polaarからもにも作品を残し、同レーベルからは'16年にデジタル作品をリリースしていた東京を拠点に活動するPrettyboyの初のアルバムとなるのが今作。パンデミック以前、渦中、そし...
通常価格 ¥3,800通常価格単価 あたり¥4,750セール価格 ¥3,800Sale -
X Or SizeCovert ID
良いリリースの続くフランスGood Morning Tapesのアナログ盤12番は、NYCのニューカマーX Or SizeことJosiah Wolfsonによるデビュー・アルバム。今年春にカセットリリースされていたもののヴァイナル・ヴァージョンになります。全4トラック、じっくりと折り重なっては溶け出していく濃密・深遠なディープ・アンビエント・テクノ/ダブ。深く深く潜っていきます。
通常価格 ¥2,980通常価格単価 あたり¥3,750セール価格 ¥2,980Sale -
SalePlutoAnna EP
'19年に再発された'93年発の"Plutobeat"も大好評だったRolo McGintyのプロジェクトPlutoの再発案件。今回は'94年にリリースされた12"の"Pluto's Retreat"から"Anna"と"Anna 2"の2曲を。そして'94年のアルバム"Pluto's Retreat"に収録されていた"Point Blankの未発表バージョンを収録した3曲入り。Lil Louis"French Kiss"を彷彿とさせるA1に、それをよりプロっギーにしたようなB1の2トラックが抜群です。
通常価格 ¥1,500通常価格単価 あたり¥2,150セール価格 ¥1,500Sale -
Rising SunRealism II
ベルリンを拠点に活動するDJ/プロデューサー、Rising SunことSteffen Laschinskiが18年にリリースした傑作7"のリプレス盤。幻想的なウワモノを配した美しいブレイクビーツ・チューンを展開するAサイドはRising Sunの変名と思われるThe Amientistによるリミックス。弦楽器のメランコリックな響きが特徴的なBサイドも、アンビエント・テクノ/IDMファンにドンズバな美しいブレイク・ビーツチューン。透明クリア・ヴァイナルです。
通常価格 ¥1,720通常価格単価 あたり¥2,450セール価格 ¥1,720Sale -
Baz BradleyBaz Bradley Special Editions
Coyote主宰Is It Balearic?が手掛けるエディット・レーベルMagic Wandからの新作は、これまでも同レーベルのコンピに登場してきたBaz Bradleyによるエディット集。80'sディスコ、エレポップなどを捌いたキャッチーなディスコエディット集で、80'sディスコ好きにはたまらない内容です。若い世代にはこの辺どう響くのでしょうか。興味深いところです。
通常価格 ¥2,540通常価格単価 あたり¥2,990セール価格 ¥2,540Sale -
JambonneCarpet Ride
第1弾のMad Honey、第2弾のGALXTCに続いてSpace Grapesの第3弾がリプレス完了。前述2枚同様、リプレス盤のラベルには「prod. by Another Taster」のロゴが印刷されております。買い逃していた方は是非。
通常価格 ¥2,200通常価格単価 あたり¥2,590セール価格 ¥2,200Sale -
GalxtcLife Is A Mirror
先日リプレスされたMad Honeyによる第一弾に続き、Space Grapesレーベルの第二弾となった'21年リリースのGALXTCによる12"もリプレス完了!Motor City Drum EnsembleのDanilo Plessowが手がけ一躍時のレーベルとなったSpace Grapes。Daniloと共にレーベルを主宰するBobby van Puttenもメンバーのスタジオ・プロジェクトAnother Tasteが母体で、Mad Honey、そしてこのGALXTCもその変名プロジェクトということだそうです。タイトルの"LIfe Is A ...
通常価格 ¥1,950通常価格単価 あたり¥2,750セール価格 ¥1,950Sale -
Olof DreijerCoral
スウェーデンのポップ・デュオThe Knifeの片割れ、『Melodies Record Club』でBen UFOにピックアップされ、Rabid Records、Hessle Audioから良作が続くOlof Dreijerが今度はAD 93からリリース。シグネイチャーとも言えるポップでエキゾなメロディを軸に、AD93らしい審美的なエレクトロニックとアンビエントが溶けあった3曲入り。パーカッシヴでダンサブルなA1からドリーミーなニューエイジ/フォークB2まで、一貫した世界観が美しい作品です。(★)
通常価格 ¥2,790通常価格単価 あたり¥3,290セール価格 ¥2,790Sale -
VariousTribal Italia Breaks part I
'95年にイタリアのリッチョーネで設立されたレーベル「Tribal Italia」のカタログから、Dualismo SoundのAndrea Dalleraが編纂したコンピレーション。イタリア/ヨーロッパでコズミック・アフロ、エスニック、トライバルなシーンを作り上げた膨大な楽曲の中から、今回は"breaks"に着目。ヘヴィーなビートと耳を引く強烈なサンプリングが個性的でどの曲も面白いです。(★)
通常価格 ¥3,890通常価格単価 あたり¥4,850セール価格 ¥3,890Sale -
Joan BibiloniCofio Recorda Remembrance
DJ SOTOFETTやRay Mangもエディットした”The Boogie”で知られるスペインのマヨルカ島マナコル出身の名ギタリスト、Joan Bibiloni。Phil Cooperが主宰するバレアリック・レーベルNuNorthernSoulからの今作は、Rhys IfansとPep Tosarによるポエトリーリーディングをフィーチャーした2曲"Badia Onirica""Un Adéu"をそれぞれ3バージョン収録。フォーク、エレクトロニカ、ラテンの要素がクロスオーバーする抒情的なサウンドが美しいチルアウトの名品です。(★)
通常価格 ¥2,760通常価格単価 あたり¥3,450セール価格 ¥2,760Sale -
VariousAll Welcome Volume 4
フランスの人気レーベルGood Morning Tapesのレーベル・コンピ第4弾。今年に同レーベルから出たアルバムも良かったチェコのアンビエント作家Shakali、The Trilogy TapesやInciensoからもリリースするKiki Kudoは同じく邦人アーティストHaruka Hirata(Big Love)をフィーチャリング、Full CircleやTapesなど当店人気勢ほか、全8組が参加。アンビエント~ダウンテンポ~レフトフィールドの一級品トラックが揃っています。(★)
通常価格 ¥4,150通常価格単価 あたり¥5,190セール価格 ¥4,150Sale -
Samizdat / Michael J.BloodDisenfranchised Refuseniks
当店では前作『Eating Late』で初入荷できた英マンチェスターのミステリアス・プロデューサー、Michael J. Blood。自主レーベルBloodからの新作も確保できました。今作は新人シンガーSamizdatをMichael J.Bloodがプロデュースしたもので、くぐもったヴォーカルとアブストラクトなビート、妖しく色気立つ雰囲気に包まれたダウンビート、ヴォーカルアルバム。デトロイトなどからの強い影響を感じるレフトフィールド・ソウル満載の2枚組。500枚限定プレス。
通常価格 ¥4,550通常価格単価 あたり¥5,350セール価格 ¥4,550Sale -
CasleanSweet Adventure
Munirのアルバムをドロップした中国-金華の1asiaから、ニューカマーの登場。ロンドンを拠点に活動する中国人シンガー、Casleanのデビュー作となるもので、リミキサーにはMunirの他、同レーベルからデビューした江蘇省のシンガーソングライターMeng Que、韓国-ソウルの人気プロデューサーMogwaa、新作をMood Hutからリリースしたばかりの(明日入荷予定です)当店ではお馴染みの中国-厦門の気鋭、Knophaら豪華メンツが参加。ピークタイム仕様のトランシーなブレイクビーツに仕上げたMunir、エクスペリメンタル・ポップに仕上げた...
通常価格 ¥2,450通常価格単価 あたり¥3,490セール価格 ¥2,450Sale -
M'lumboThe Summer of Endless Levitation
Calmなどのリリースでお馴染みのイタリアHell Yeahからの新作は、'88年に結成され長きに渡って活動を続けてきたNYのジャズ・ファンク/クロスオーヴァー・バンド、M'lumboによるニューアルバム。Roy、Paul、Brianのトリオによるバンドで、シンセやアコギ、パーカッションの他、ダルシマーやハワイアンギター、ラジオなども使用して、ジャズ、ファンク、ワールドミュージックなど様々な音楽を呑み込んだ幻想的な世界をエレクトリック/バレアリックなサウンドへと落とし込んだニューエイジ/アンビエントファンにもアプローチする1枚に。マスタリング...
通常価格 ¥3,220通常価格単価 あたり¥3,790セール価格 ¥3,220Sale -
SaleATSSlack
北欧エストニアの首都タリンを拠点に、独特のムードをまとったエレクトロ作品をリリースしてきたMidaの6作目は、レーベルの中心人物Atsの初ソロ作品。カタログ2番のAjukajaとのコンビでみせた白昼夢のような世界観はそのままに、さらに自由でフリーキーな作風に。どことなくラテン・フレーヴァ―を感じるリズムとチープで愛らしい音色のリフレインがくせになるA1、対照的にゴシックなシンセのレイヤーが幻想的なビートレス・トラックB1と、ウクライナのmuscutやカナダのMood Hutあたりとも通じる不思議な魅力を湛えた1枚。(★)
通常価格 ¥1,400通常価格単価 あたり¥1,990セール価格 ¥1,400Sale -
Jack ChrysalisJack Chrysalis
Uwalmassa、Madalyn Merkeyらのリリースでも注目を集めたAndrea Zarza主宰のレーベルManaからの最新作は、デビュー作がBen UFOらにもフックアップされたというロンドン拠点のプロデューサー、Jack Chrysalisによるデビュー・アルバム。夢見心地なアンビエント〜エレクトロニカと、ダンスフロアーでばっちりと機能するオーガニックなサウンドのテクノ/ブレイクビート/UKガラージが詰まった良質アルバム。アンビエント/エレクトロニカ〜アンビエント・テクノのファンまでリスニングのみでないダンスミュージック・アルバム...
通常価格 ¥2,840通常価格単価 あたり¥3,550セール価格 ¥2,840Sale -
The PilotwingsLes Charismatiques
フランス-リヨンのストレンジ・ユニットThe Pilotwingsが3人になりました。'16年にリリースした2枚のアルバムに続くサード・アルバム。エレクトロ・ディスコ、ダウンテンポ、エキゾなアンビエント、オリエンタルなエスノ・グラウンドビートなど、様々な民族音楽の要素を取り入れながら彼ららしい無国籍感、そしてレフトフィールド感満載のエレクトロニック・ミュージックを披露。Yelloあたりを彷彿とさせるエレクトロ・ディスコのD1あたりもナイスです。
通常価格 ¥2,890通常価格単価 あたり¥3,650セール価格 ¥2,890Sale -
Hoshina AnniversaryJomon
今年初頭にリリースされた12"の"Karakuri/Michinoku"が大好評だった東京拠点のプロデューサー、Hoshina AnniversaryことYoshinobu Hoshinaのアナログでは初と思われる2枚組アルバムが登場。もちろんリリースは12"同様LovefingersのESPから。タイトルの『縄文』をテーマに、神話や古代楽器などからインスパイヤされながら、エキゾティックなダンス・トラック、ダウンテンポ、アンビエントまでを収録する全14曲。この人も今後とも見逃せない東京のプロデューサーの1人。是非ともチェックを。
通常価格 ¥2,950通常価格単価 あたり¥3,550セール価格 ¥2,950Sale -
Cliff Solomon / The Jak / Lex LathanBattle Cry / The Call / Circuit Collapse
シカゴの現行カルト人気レーベルDirty Blendsの最新作となる11番が到着。80sプロトハウスのプロダクションを想起させる12分に及ぶヘヴィなジャックビートA1、The Jak&Lex Lathanによるじわじわと浸食するようなスリージー極悪ロウ・ハウスB2ほか、3曲それぞれ違ったアプローチのDirty Blends印。(★)
通常価格 ¥2,420通常価格単価 あたり¥2,850セール価格 ¥2,420Sale -
WebThe House Of Web - reworked Vol.2
国産テクノ/IDMのパイオニア、杉本卓也 aka Webの音源リワーク集第2弾。彼の音楽のファンで未発表アーカイブをリリースしてきたAcidoレーベル主宰のDynamo DresenとSJ Tequilaの他、DJ Sotofett、東京のDJ Gizzard aka Diskomo、イスラエルのYoav Bらによる個性的なリワーク集。Aサイドは33回転、Bサイドは45回転での仕様です。
通常価格 ¥2,090通常価格単価 あたり¥2,590セール価格 ¥2,090Sale -
E-TalkingThe Cosmic Egg
ちょうど一年ほど前に入荷したParamidaによる最新作『Moonrise VII』に続く、Paramida主宰Love On The Rocksの新作は、フランスのデュオNummerの片割れで、Going Good、AD93などに作品を残してきたE-talkingことEmmanuel CorreのLove On The Rocksデビュー作。3分ほどのイントロからじっくりとあげていき中盤からキックを足してフロアのテンションをピークに持っていく9分近くに及ぶ長尺トラックのA1"Pads and Frogs"を筆頭に、これまでのこのレーベルの中でも最...
通常価格 ¥2,490通常価格単価 あたり¥3,550セール価格 ¥2,490Sale -
SaleNovidadeVoaria
数年前にデットストックが出回り、辺境ディスコ好きの間では話題となった南アフリカのクワイト/プロト・ハウス・ユニット、Novidadeの傑作12"が、オーストラリアの発掘レーベル、Isle Of Jura Recordsからストレート・リイシュー。元々88年にリリースしたバブルガム・ポップの人気作『Fun Time』をリリースしていたグループで、90年代に入りよりUSハウスの影響が強くなった結果としてドロップされたのがこの作品。アーリーハウスの太いベースラインにシンプルなシンセリフやチープなパーカッション音、そこへイナタさの否めないヴォーカルが...
通常価格 ¥1,650通常価格単価 あたり¥2,350セール価格 ¥1,650Sale