-
RaframIn The Grow
レイト'80s〜アーリー'90s UKテクノの最深部Irdial Discsにカルト作を残すRamjac CorporationのPaul Chiversが、トロントのDJ・プロデューサーRef Rezaと共作で新作をリリース。Raf Rezaがスタートした新レーベルOrphic Apparitionからの第一弾で、ロウで無骨なテクノ/エレクトロ/ダブを披露。なんとも言えない怪しさとオブスキュア感がたまりません。
通常価格 ¥1,750通常価格単価 あたり¥2,490セール価格 ¥1,750Sale -
Taro NoharaHyper Nu Age Tekno!
DJ、ラッパー、トラックメーカーとして活躍し、昨年はメンバーとして加わる国内アンビエントユニットUnknown Meも高い評価を受けたYakenoharaが、世界的にも著名なディガーBassoが主宰する名レーベルGrowing BinからTaro Noharaとしてソロ・アルバムをリリース。アルバムタイトル『Hyper Nu Age Tekno』がそのサウンドを的確に表したかのような、アンビエント、ニューエイジ、テクノを軸としながら自由な感覚で、オリジナリティ溢れるユニークなサウンドへ落とし込んでいます。新感覚のアンビエント・テクノがアルバム...
通常価格 ¥2,550通常価格単価 あたり¥3,650セール価格 ¥2,550Sale -
PrettybwoyTayutau
当店ではAphex Twinにフックアップされたことで話題となった33EMYBWのアルバムが好評だった中国・上海のクラブALLのオーナー、Gazが主宰するベース/テクノ・レーベルSVBKVLT。ここからの邦人アーティスト初のリリースとなるPretty Boyのアルバムが到着。Keito、Mars89らの作品もリリースしているフランスのベース/テクノ・レーベル.Polaarからもにも作品を残し、同レーベルからは'16年にデジタル作品をリリースしていた東京を拠点に活動するPrettyboyの初のアルバムとなるのが今作。パンデミック以前、渦中、そし...
通常価格 ¥3,800通常価格単価 あたり¥4,750セール価格 ¥3,800Sale -
X Or SizeCovert ID
良いリリースの続くフランスGood Morning Tapesのアナログ盤12番は、NYCのニューカマーX Or SizeことJosiah Wolfsonによるデビュー・アルバム。今年春にカセットリリースされていたもののヴァイナル・ヴァージョンになります。全4トラック、じっくりと折り重なっては溶け出していく濃密・深遠なディープ・アンビエント・テクノ/ダブ。深く深く潜っていきます。
通常価格 ¥2,980通常価格単価 あたり¥3,750セール価格 ¥2,980Sale -
Baz BradleyBaz Bradley Special Editions
Coyote主宰Is It Balearic?が手掛けるエディット・レーベルMagic Wandからの新作は、これまでも同レーベルのコンピに登場してきたBaz Bradleyによるエディット集。80'sディスコ、エレポップなどを捌いたキャッチーなディスコエディット集で、80'sディスコ好きにはたまらない内容です。若い世代にはこの辺どう響くのでしょうか。興味深いところです。
通常価格 ¥2,540通常価格単価 あたり¥2,990セール価格 ¥2,540Sale -
GalxtcLife Is A Mirror
先日リプレスされたMad Honeyによる第一弾に続き、Space Grapesレーベルの第二弾となった'21年リリースのGALXTCによる12"もリプレス完了!Motor City Drum EnsembleのDanilo Plessowが手がけ一躍時のレーベルとなったSpace Grapes。Daniloと共にレーベルを主宰するBobby van Puttenもメンバーのスタジオ・プロジェクトAnother Tasteが母体で、Mad Honey、そしてこのGALXTCもその変名プロジェクトということだそうです。タイトルの"LIfe Is A ...
通常価格 ¥1,950通常価格単価 あたり¥2,750セール価格 ¥1,950Sale -
Olof DreijerCoral
スウェーデンのポップ・デュオThe Knifeの片割れ、『Melodies Record Club』でBen UFOにピックアップされ、Rabid Records、Hessle Audioから良作が続くOlof Dreijerが今度はAD 93からリリース。シグネイチャーとも言えるポップでエキゾなメロディを軸に、AD93らしい審美的なエレクトロニックとアンビエントが溶けあった3曲入り。パーカッシヴでダンサブルなA1からドリーミーなニューエイジ/フォークB2まで、一貫した世界観が美しい作品です。(★)
通常価格 ¥2,790通常価格単価 あたり¥3,290セール価格 ¥2,790Sale -
Joan BibiloniCofio Recorda Remembrance
DJ SOTOFETTやRay Mangもエディットした”The Boogie”で知られるスペインのマヨルカ島マナコル出身の名ギタリスト、Joan Bibiloni。Phil Cooperが主宰するバレアリック・レーベルNuNorthernSoulからの今作は、Rhys IfansとPep Tosarによるポエトリーリーディングをフィーチャーした2曲"Badia Onirica""Un Adéu"をそれぞれ3バージョン収録。フォーク、エレクトロニカ、ラテンの要素がクロスオーバーする抒情的なサウンドが美しいチルアウトの名品です。(★)
通常価格 ¥2,760通常価格単価 あたり¥3,450セール価格 ¥2,760Sale -
VariousAll Welcome Volume 4
フランスの人気レーベルGood Morning Tapesのレーベル・コンピ第4弾。今年に同レーベルから出たアルバムも良かったチェコのアンビエント作家Shakali、The Trilogy TapesやInciensoからもリリースするKiki Kudoは同じく邦人アーティストHaruka Hirata(Big Love)をフィーチャリング、Full CircleやTapesなど当店人気勢ほか、全8組が参加。アンビエント~ダウンテンポ~レフトフィールドの一級品トラックが揃っています。(★)
通常価格 ¥4,150通常価格単価 あたり¥5,190セール価格 ¥4,150Sale -
CasleanSweet Adventure
Munirのアルバムをドロップした中国-金華の1asiaから、ニューカマーの登場。ロンドンを拠点に活動する中国人シンガー、Casleanのデビュー作となるもので、リミキサーにはMunirの他、同レーベルからデビューした江蘇省のシンガーソングライターMeng Que、韓国-ソウルの人気プロデューサーMogwaa、新作をMood Hutからリリースしたばかりの(明日入荷予定です)当店ではお馴染みの中国-厦門の気鋭、Knophaら豪華メンツが参加。ピークタイム仕様のトランシーなブレイクビーツに仕上げたMunir、エクスペリメンタル・ポップに仕上げた...
通常価格 ¥2,450通常価格単価 あたり¥3,490セール価格 ¥2,450Sale -
Jack ChrysalisJack Chrysalis
Uwalmassa、Madalyn Merkeyらのリリースでも注目を集めたAndrea Zarza主宰のレーベルManaからの最新作は、デビュー作がBen UFOらにもフックアップされたというロンドン拠点のプロデューサー、Jack Chrysalisによるデビュー・アルバム。夢見心地なアンビエント〜エレクトロニカと、ダンスフロアーでばっちりと機能するオーガニックなサウンドのテクノ/ブレイクビート/UKガラージが詰まった良質アルバム。アンビエント/エレクトロニカ〜アンビエント・テクノのファンまでリスニングのみでないダンスミュージック・アルバム...
通常価格 ¥2,840通常価格単価 あたり¥3,550セール価格 ¥2,840Sale -
The PilotwingsLes Charismatiques
フランス-リヨンのストレンジ・ユニットThe Pilotwingsが3人になりました。'16年にリリースした2枚のアルバムに続くサード・アルバム。エレクトロ・ディスコ、ダウンテンポ、エキゾなアンビエント、オリエンタルなエスノ・グラウンドビートなど、様々な民族音楽の要素を取り入れながら彼ららしい無国籍感、そしてレフトフィールド感満載のエレクトロニック・ミュージックを披露。Yelloあたりを彷彿とさせるエレクトロ・ディスコのD1あたりもナイスです。
通常価格 ¥2,890通常価格単価 あたり¥3,650セール価格 ¥2,890Sale -
Hoshina AnniversaryJomon
今年初頭にリリースされた12"の"Karakuri/Michinoku"が大好評だった東京拠点のプロデューサー、Hoshina AnniversaryことYoshinobu Hoshinaのアナログでは初と思われる2枚組アルバムが登場。もちろんリリースは12"同様LovefingersのESPから。タイトルの『縄文』をテーマに、神話や古代楽器などからインスパイヤされながら、エキゾティックなダンス・トラック、ダウンテンポ、アンビエントまでを収録する全14曲。この人も今後とも見逃せない東京のプロデューサーの1人。是非ともチェックを。
通常価格 ¥2,950通常価格単価 あたり¥3,550セール価格 ¥2,950Sale -
Cliff Solomon / The Jak / Lex LathanBattle Cry / The Call / Circuit Collapse
シカゴの現行カルト人気レーベルDirty Blendsの最新作となる11番が到着。80sプロトハウスのプロダクションを想起させる12分に及ぶヘヴィなジャックビートA1、The Jak&Lex Lathanによるじわじわと浸食するようなスリージー極悪ロウ・ハウスB2ほか、3曲それぞれ違ったアプローチのDirty Blends印。(★)
通常価格 ¥2,420通常価格単価 あたり¥2,850セール価格 ¥2,420Sale -
WebThe House Of Web - reworked Vol.2
国産テクノ/IDMのパイオニア、杉本卓也 aka Webの音源リワーク集第2弾。彼の音楽のファンで未発表アーカイブをリリースしてきたAcidoレーベル主宰のDynamo DresenとSJ Tequilaの他、DJ Sotofett、東京のDJ Gizzard aka Diskomo、イスラエルのYoav Bらによる個性的なリワーク集。Aサイドは33回転、Bサイドは45回転での仕様です。
通常価格 ¥2,090通常価格単価 あたり¥2,590セール価格 ¥2,090Sale -
SaleNovidadeVoaria
数年前にデットストックが出回り、辺境ディスコ好きの間では話題となった南アフリカのクワイト/プロト・ハウス・ユニット、Novidadeの傑作12"が、オーストラリアの発掘レーベル、Isle Of Jura Recordsからストレート・リイシュー。元々88年にリリースしたバブルガム・ポップの人気作『Fun Time』をリリースしていたグループで、90年代に入りよりUSハウスの影響が強くなった結果としてドロップされたのがこの作品。アーリーハウスの太いベースラインにシンプルなシンセリフやチープなパーカッション音、そこへイナタさの否めないヴォーカルが...
通常価格 ¥1,650通常価格単価 あたり¥2,350セール価格 ¥1,650Sale