-
VariousDSR House Ep 4
ブルックリンを拠点にするDJ MonchanのレーベルDailysession Recordsの4曲入りコンピレーション。A面はモントリオールのJonattan Levingstoneによるスペーシーで没入感のあるテックハウスと、ドリーミーな90sイタリアン・アンビエント・ハウスを彷彿とさせる2曲。B面はDJ MonchanによるイタリアのAlfonso Bottoneをフィーチャーしたジャジー・ハウスと、Stingの87年作"Fragile"のバレアリックハウス・リミックスを収録。(★)
通常価格 ¥2,720通常価格単価 あたり -
Byron the AquariusBring Dat Pain EP
ApronやPhonogrammeほか名門レーベルを軒並み渡り歩くUSディープハウス・プロデューサーの新作。持ち味のソウルフルでスモーキーなウワモノとアナログ感のあるパワフルなキックが冴わたる5曲入り。マジカルなニューエイジ的シンセがぷかぷかと浮かぶジャジーダウンテンポB2も面白い。シンプルかつクラシックな形式でハウスの本質的な良さを引き出す天才的なプロダクション。おすすめ!(★)
通常価格 ¥2,770通常価格単価 あたり -
JKriv Featuring MegatronicPahua Intuition EP
現行ディスコ/ハウス/エディットの名手JKrivが久々に本拠地Razor-N-Tapeからリリース。90年代の坂本龍一作品とモダンGファンクにインスパイアされたダビーでミステリアスなスロー・ディスコA2、瑞々しいアシッド・シンセとフィジカルな重さのあるアナログ・ドラム、ドラマチックなピアノ・アレンジがこちらも90sライクなディスコ・ハウスB1ほか、揺るぎないクオリティと耳を引くアイディアに富んだ4曲入り。(★)
Sold outSold out -
Saucy Lady & U-KEY Featuring OmarI Can’t Shake This Feeling
ボストンを拠点にする人気DJ/シンガーSaucy LadyのDippin' Recordsから、UKのソウル・シンガーOmarをフィーチャーしたKliqueの80sディスコ名曲"I Can’t Shake This Feeling"のカヴァー12インチ。ブラスとストリングスの生演奏をプラスしただけでなく、Curtis Williams(Kool & the Gang)やDavid Frank(The System)らレジェンド・ミュージシャンらも参加した豪華プロダクションの厚みが出た逸品。B面にはYoung Pulseによるリミックス...
通常価格 ¥2,950通常価格単価 あたり -
Sold out凸凹。Shaggy bUg
東京を拠点にするDJユニット凸凹。(MiИAMi&YAYA子)の1st Mix CDが完成。ジャングル〜ヒップホップ〜レゲエ〜ブレイクビーツetc.を自在に繰り出し、どこへ向かうかわからない期待感に耳を奪われながら、ただただ心地よいグルーヴに身を任せたくなってきた...うちにあっという間の1時間。その名前を見ない日はないほど様々なパーティーに引っ張りだこの2人による、クロスオーヴァーなセンスとその場のムードを掴む圧倒的な現場力に、スタイリッシュに胸ぐらを掴まれます。最高です。(★)
道端でワン缶するパーティー前の時間で、...
Sold outSold out -
Various20 / 20 Vision: Full Circle Vol One
英リーズのベテランDJ、Ralph Lawsonが30年に渡って運営し、AshrrやCrazy Pなどをリリースしてきた名門ハウスレーベル20:20 Visionの新プロジェクトとなる4曲入りコンピ。Christian Löfflerによるメランコリックで繊細な美麗ミニマル・ディープハウス名曲A1、Art Of Tonesのギャラクティックなテックハウス・アンセムB1など、レーベルのカタログ約500枚/合計2,000 曲の中から選抜された、新世代に向けたショーケース的1枚でもあります。(★)
通常価格 ¥3,750通常価格単価 あたり -
Sold outYuu UdagawaInto Rapture
井上薫やKuniyukiも参加し話題となったジャパニーズ・ハウス/テクノ・コンピ『電子音楽の美学』をリリースしたフランスのレーベルCosmocitiesからの新作12インチ。鈍く煌めく鍵盤コードとカウベルを備えたA1や、パーカッシヴでライブ感溢れるソウルフルなA2など、デトロイト好きなら素通り不可避な沁みるディープハウス6曲入り。さらにFrancesco TristanoとAtjazzのリミックスも収録した間違いない内容です。(★)
Sold outSold out -
Mike DunnI Wanna B House (incl. Johnny Aux Edit)
シカゴのベテランが'89-'91年に録音した名作が再発。味付けなしのロウな初期ハウス・トラックにタイトル通りどストレートなメッセージのポエトリー、の割にぼんやりとした呟き加減が味わい深く愛おしいピュア・ハウス。B面にはJohnny Auxによるエディットと、ストイックなアシッド・トラック"I'm The Houze"を収録。'15年のMoreaboutmusic盤と同内容ですが、今回はMike Dunn自身のレーベルDance Muthaからのリリースとなります。(★)
通常価格 ¥2,730通常価格単価 あたり -
Goiz, Benedek, Liluzu, Calvin, Glue BoyOpen Space Club Tools Volume 1
最近ではチルアウト・バンドPuliのデビューアルバムが好評だった、マイアミのレーベルOpen Spaceの'21年作人気コンピがリプレス。レーベル主宰Goizのパーカッシヴ&ダビーなA1、Benedekの蒸し蒸しとした密林ムードが充満するA2、メルボルンのLiluzuによるオリエンタルでドリーミーなシンセが輝くB1ほか、トリッキーなリズムが耳を引くディープ・ブレイクビーツハウス5曲入り。(★)
Sold outSold out -
Sold outMillsartStar Child
Jeff MillsのプロジェクトMillsartの新作が、自身主宰のAxisから。甘美なピアノのコードと煌めくシンセがみずみずしいサウンドスケープを描くミッドテンポのテックハウスA1、パーカッシヴで淡白なリズムトラックと奥行きのあるシンセの引力に引き込まれるコズミックなA2、グルーヴィーなブロークンビートを主体にしたB1ほか、今回もパーフェクトに美しいハウス/テクノ4曲入り。今回極小入荷になってしまいました...お早めに。(★)
Sold outSold out -
Sold outJosh LudlowNew Transition EP
人気レーベルM.A.D. records/Make a Danceの首謀者がToy Tonicsに登場。イタロ風のメロディにスペーシーなシンセがうねるファンキーなニューディスコA1に始まり、クラシックなハウス/ディスコの形式は取りながらも90s~00sフィルターハウス/インディーダンスのロッキンな雰囲気もちらつく最先端のフロアの空気を含んだ4曲入り。また新しい流れを作りそうな勢いを感じます。(★)
Sold outSold out -
Eden BurnsBig Beat Manifesto Vol. X
Public Possession/Eden Burnsの人気シリーズ”Big Beat Manifesto”の第10弾。バウンシーなビートにドリーミーなエレクトロニクス、耳を引くキャッチーなボイスサンプルやメロディがフロアを華やかに彩るキャラ立ち抜群なテックハウス5曲入り。祝祭的な雰囲気からドラッギーなものまで各シーンにも対応。(★)
Sold outSold out -
Sold outDJ KozeBuschtaxi EP
ドイツの奇才DJ Kozeの新作が自身のレーベルPampaから。シャッフルするリズムとオーガニックなエレクトロニクスが微エモーショナルに上昇していくトライバル・ハウスA面、アンセミックなボーカル使いと歪みのあるUKG〜ブレイクビーツがモダンなB面、どちらもピークタイムの熱量に耐えうる陶酔感溢れる必殺トラックス。(★)
Sold outSold out -
Sold outHiroyuki KatoPotter
ドイツのレーベルFelliceから愛知のプロデューサーによるオーガニックなジャジー・ディープハウスEP。上品なブレイクビーツにダブエフェクトのアクセントが効いたウォーミーなコード感のA1、淡いボイスサンプルとドリーミーなループ使いが心地よいA2ほか、包み込むようなサウンド・デザインと繊細なタッチのリズムが美しい4曲入り。(★)
Sold outSold out -
Sold outEddie C / LJ SimonU Be Mine Ep
ディスコ/ビートダウンの名手Eddie Cとベルリンの新星ブギー・ファンク・プロデューサーLJ Simonがタッグを組んだバレアリック・ディスコ/ハウス。イタロディスコ・ライクなメロディとやり過ぎないヴォコーダー使いが叙情的でロマンチックなアンセム必至の1曲です。オリジナルに加え、エキゾチックで爽やかなムードがプラスされたLex AthensリミックスA2、Da SilvaとMarcello Giordaniによるハードなダンスフロア向けのアシッド・リミックスをB面に収録。(★)
Sold outSold out -
Sold outJ.WiltshireSunflower At Day
Hoshina Anniversaryなどが名を連ねるオランダのMUSAR Recordingsから常連J. Wiltshireの新作。恍惚としたシューゲイザー的なシンセに覆われるレイヴ〜チルアウト文脈のアンビエント・ハウスA1、同系統のシンセを使いながらダビーなテクスチャーとメタリックなビートでダンサブルに仕上げたA2、クリスタルなシンセのアルペジオがメディテイティヴに渦巻くディープテクノB1ほか、繊細で美しいサウンドスケープに引き込まれるダンス・トラックス。(★)
Sold outSold out -
James AndrewSurfin The Buzz
ベルリン-ロンドン周辺をベースに活動するプロデューサーの、自身のレーベルNothing But Niceから第5弾となる新作。軽快でキレの良いUKGトラックとダビーなウワモノのコントラストが絶妙なA1~A2、カラフルで泡立つようなSEとキャッチーなボイスサンプルがドライヴィンなテックハウスB1、パーカッシヴなリズムとスペーシーなシンセにレイドバックした波音がさざめくB2と、耳を引く仕掛けとツール的実用性を兼ね備えた好トラックス。(★)
通常価格 ¥3,290通常価格単価 あたり -
Sold outPSTInga Konstigheter
Porn Sword Tobacco名義ではSVNとの共作や、SJ TequillaのレーベルPocochinなどからリリースするスウェーデンのプロデューサーによる新作がKontra-Musikより。水蒸気のようなシンセのベールとロウで切れ味抜群のハウストラックが瞑想的かつパワフルに身体を打つ5曲入り。4つ打ちディープハウスから、ずっしりスロウ・テンポなB2、スピーディーに駆け抜けるブロークンビートB3まで、アンダーグラウンドな質感がかっこいい1枚。おすすめ。(★)
Sold outSold out -
Theo ParrishOrange Barrel Action
デトロイトのハウス・レジェンドによるSound Signatureからの新作。乾いた生っぽいドラムが性急なリズムを刻む3歩後ろで鍵盤がクールなコードを奏でる歪なバランス感覚が"らしい"A面、ベーシックな4つ打ちトラックに乗る気まぐれでジャジーなトーンの打鍵が奇妙かつ気品溢れるB面、どちらも綱渡りのようなスリリングな間合いと余裕がかっこいいTheo Parrish流ハウス。(★)
通常価格 ¥3,090通常価格単価 あたり -
Laseech feat. SwayloI Saw You (incl. Ron Trent Remix)
クロアチアのプロデューサーによるセルフレーベルからの第1弾。ジャジーで温かみのあるトラックにSwayloのソウルフルで艶やかなボーカルが調和したディープハウス〜フューチャージャズ。オリジナル、ダブ・バージョンに加え、B面にはエネルギッシュなパーカッションがハウスのグルーヴ感を強化するRon Trentによるリミックスを収録。(★)
通常価格 ¥2,920通常価格単価 あたり -
AbacusLost Stories Vol.2
カナダの重鎮ハウス・プロデューサーによる新作がフランスのD3 Elementsより。ジャジーでメロディックなウワモノにタフでアナログ感のあるリズムトラックを備えた王道ディープハウスA1、Jenifa Mayanjaをフィーチャーしたフューチャリスティックで推進力のあるテックハウスB面など、クラシックかつ洗練されたプロダクションが間違いない3曲入り。(★)
通常価格 ¥2,700通常価格単価 あたり -
OsunladeInner Garden
アフロ/ディープハウス・アイコンOsunladeの自身のYoruba Recordsからの新作アルバム。オーガニックなリズムと内省的でスピリチュアルなエレクトロニクス、繊細にコントロールされたソウルフルなベースラインが深みのあるダンス・グルーヴへ誘う9曲入り。ナチュラルでリラクシンな雰囲気でリスニング・アルバムとしても◎(★)
通常価格 ¥3,980通常価格単価 あたり -
Sold outSchuttleBH008
UKのBakk Heia Recordsからスペーシーなブレイクビーツ・ハウス/テクノEP。クリスタルなシンセのアルペジオが微ダビーな質感をまとったマシーンファンク・リズムと共に旋回するBPM115のA1、同系統のシンセ使い+アブストラクトなボイスサンプルやSEを交えたBPM105のブレイクビーツ・ダウンテンポA2ほか、軽やかなタッチながら深淵で瞑想的な心地よさのある好ダンストラックス。(★)
Sold outSold out -
Rick WadeDeep Incantations Trilogy Vol. 1
デトロイトの重鎮Rick Wadeの新作EP。エモーショナルで美しいシンセとしなやかに脈打つファンキーなベースラインを備えたアンセミックなA1、ジャジーでエレガントなギター・コードと多幸感あふれるストリングスをバックに据えたB1ほか、スピリチュアルでタイムレスなディープハウス4トラックス。(★)
通常価格 ¥3,260通常価格単価 あたり -
Robot 84Special Editions Robot 84
Coyote主宰Is It Balearic?のエディット・レーベルMagic Wandに、Yam Who?名義でも知られるAndy WilliamsとScott FergusonのユニットRobot 84が登場。きらきらとしたシンセと彼方へ飛ばされるボーカル・サンプルが開放感溢れるスローなディスコ・ダブA1、重量感のある粘着質なビートとスペーシーなシンセのループではめるビートダウンA2、トロピカルなギターとエコーが効いたリラクシンなレゲエ/ダブ色のB2など、バラエティ豊かで使い勝手抜群な4曲入り。(★)
Sold outSold out -
Alton MillerAfrika Alright EP
デトロイトのベテランにしてディープハウス界の良心Alton Millerの新作が前作も好評だったベルリンのMister Bearより。スモーキーでソウルフルなヴォーカルと美しいフルートのメロディー、優しく包み込むシンセのベールに硬質なパーカッション...というディープハウスの教科書のような要素が詰まった名曲+ダブのA面だけでも有難い1枚。さらに、シャッフルする情熱的なリズムに湧き立つアフロ色なB1、艶っぽいベースラインが妖しく地を這うモーターシティ・ファンク・グルーヴなB2まで用意されて至れり尽くせりです。(★)
通常価格 ¥2,950通常価格単価 あたり -
ASHRRPlease Don’t Stop The Rain (Ron Trent Remixes)
LAのトリオ・ディスコ・バンドの最新アルバム『Sunshine Low』から、Ron Trentを迎えたリミックス・カット。ダビーなパーカッションとコズミックなシンセのトバしが効いた貫禄の仕事でキャッチーなボーカル・パートをディープにトリートメントしています。B面はASHRR Soundsystemによるアップリフティングなリミックスを収録。(★)
通常価格 ¥3,200通常価格単価 あたり -
Sold outJohn BeltranBack To Bahia Vol. 5
デトロイトのベテランJohn Beltranによる、前作も好評だった地元デトロイトのMotorCity Wineからの7"シリーズ第5弾。ジャズ・ファンクとMPBをブレンドしたラテン・ヴァイブスなA面、パーカッシヴでファンキーな風通し抜群のバレアリック・ハウスのB面、どちらもパーティーのあたたかい雰囲気を醸成するのに最適なトラック。このシリーズは今回で完結するとのことでお見逃しなく。(★)
Sold outSold out -
Olefonken & Raaja BonesUti Fjaera
ノルウェーの人気ハウス/ディスコ・レーベルSnorkel Recordsから、それぞれ同レーベルに単独作品も残すプロデューサーによるタッグ作。ファットなビートにグルーヴィーなギターリフやスペーシーなシンセが絡むモダンファンク/ディスコA1、ローファイでメランコリックな00年代エレクトロニカ・テイストなハウス・ナンバーA2、輪郭のボヤけたロボ声ボイスサンプルがドリーミーでロマンチックなニューディスコB1の3曲入り。ヴァイナル・オンリー。(★)
Sold outSold out -
Various10 Years Of Rhythms Of The Pacific Sampler
バンクーバーの人気ハウスレーベルPacific Rhythmがリリースを予定する10周年記念コンピからのサンプラー12インチ。Khotin変名Waterparkの瑞々しいテクスチャーのブレイクビーツ・ハウスA2、Kennedyのドリーミーで浮遊感のあるディープハウスB1など、レーベル・カラーど真ん中かつフロア向けの精鋭トラック4曲を収録した大推薦の内容です!(★)
通常価格 ¥2,900通常価格単価 あたり -
Manu Ela, Barda, Shigara, Nanki, Sahale, Samarana, Carla Valenti, NoN ProjectEarthly Tapes 04
UKのトライバル/スロウハウス・レーベルEarthly Measuresが手がける人気シリーズの第4弾。鳥の鳴き声とサイケデリックに拡張するシンセの揺らめきに沈み込むバレアリック・ダウンテンポA2、ミステリアスなボーカルとラテン・テイストなリズムが艶かしいA3、タイトでミニマルなビートと細切れサンプルのリフレインがリチュアルなB1など、オーガニックな生音とエレクトロニックが自然に融合した6曲入り。(★)
Sold outSold out -
AphrodisiacSong Of The Siren (Edits)
'90年にNu Grooveに残された名作ディープハウス"Song Of The Siren"が、Bushwacka!、Dazzle Drums、The Gospel Of Thomasによる新エディット&リミックス入りで再発。それぞれスピリチュアルなコーラスとダビーなリズムトラックの特徴を活かした好ワークス。B2にはオリジナル・ミックスの中でも特に人気の高い波音をサンプリングした"Mediterranean Mix"を収録。(★)
通常価格 ¥2,950通常価格単価 あたり -
Blvck Spvde & Stefan RingerBuild A Temple
昨年来日した際に取り扱った自身のレーベルFWM Entertainmentからの12インチが好評だった米アトランタのハウス・プロデューサーStefan Ringerと、ミズーリ州を拠点にフューチャーソウルやジャズ方面でも活躍するプロデューサーBlvck Spvdeのコラボ作。ソウルフルで生音感のあるシカゴ/デトロイト・ライクなハウス〜ダウンテンポ6曲入りで、Steven JulienのApronあたりとも共鳴する甘いメロディ・センスが素晴らしい1枚。男女ボーカルのハーモニーを主役にねっとりファンキーなネオソウルを展開するA3が特に最高。(★)...
Sold outSold out -
Sold outMiles J. ParalysisFolktronic EP
Miles名義ではSpace DustなどからリリースしていたUKのプロデューサーによる大注目のレフトフィールド・ハウスEP。ダビーな質感をまとったパーカッシヴで没入感のあるトラックに呪術的なボイスサンプルが絡むA1は、Trushmixにでもお馴染みBrian Not BrianとSoft RocksのメンバーPiers Harrisonによるディープなディスコダブ・リミックスも収録。BPM114、BPM102のシカゴ・ライクな捻れスロー・エレクトロ・サイドのB面もズブズブでかっこいい。大推薦!(★)
Sold outSold out -
VA (Don Carlos)Echoes Of Italy - Artists In Wonderland - Early 90s House Vibes Vol. 1
イタロハウスの巨匠Don Carlosがコンパイルを手がける90sイタロハウス・コンピレーションの第1弾。ドリーミーなアンビエンスとロマンチックなピアノリフ、プログレッシヴなリズムトラックを特徴とした「パラダイス・ハウス」と称される当時のサウンドの魅力が満載の2枚組全11曲を収録。現行ハウスと混ぜても違和感のないモダンな視点で選ばれた精鋭トラック揃いで素晴らしい内容。おすすめ。(★)
Sold outSold out -
Sold outLymaThat Fool Ain't Me
オランダのSSW/プロデューサーがRay Mangをリミキサーに迎えたディスコ〜ファンクEPがLumberjacks In Hellより。注目はやはりB面のRay Mangによるリミックスで、コズミックな広がりを持たせたアップリフティングなディスコハウスと、インストのダブワイズに特化した2種を収録。お見逃しなく!(★)
Sold outSold out -
Sold outVariousA Love From Outer Space
Andrew WeatherallとSean JohnstonによるUKを代表するクラブ・ナイト"A Love from Outer Space"の15周年を記念するコンピレーション。〜BPM122までの抑制の効いたリズムと内省的でコズミックなテイストを持ったハウス/ディスコ/ダウンテンポ全12曲を収録した2枚組。The Blow Monkeys の Neville Watsonリミックス、Brioski"Call 626"などエクスクルーシヴな個々のトラックはもちろん、ダンスミュージックの深みと繊細さを追求した揺るぎないムードを擬似体験でき...
Sold outSold out -
Saved My LifeAmar (the lost SML versions)
ドイツのレーベルTieffrequentとThe Healing Companyを運営するSiggatunezとConstantin Sankathiのユニットによる12インチ。Chuva de Veraoがリミックスを手がけた重厚でゴシックなアシッド・ブレイクビーツ〜ダウンテンポのA面、雰囲気はそのままにBPM133までテンポを上げたUKG〜プログレッシヴ・ハウスなB面ダブ・バージョンの両輪仕様。(★)
通常価格 ¥3,130通常価格単価 あたり -
Liquid EarthAdventures Of Handy Boy
Secretsundaze関連の新興レーベル9FINITYからプログレッシヴ〜テック・ハウスEP。R&Bヴォーカルのカットアップやアシッド〜サイケデリックなエレクトロニクス使いが90sUKGライクなA面、ヘヴィーでフューチャリスティックなエレクトロ〜ブレイクのB面、フロアの勢いを加速させるサウンド。(★)
Sold outSold out -
Steven JulienTIME EP / Wraap't
自身のレーベルApronから、新作EP『Time 』とデジタルのみだったEP『Wraap't』を収録した12インチが登場。爽やかかつアンセミックなブレイクビーツ・ネオソウルA1、James Massiahのラップをフィーチャーしたオールドスクールなオーケストラ・ヒット使いがたまらないA2、メロウで都会的なR&B〜ダウンテンポB1"Wraap't"はハウス・リミックスもB2に、ジャジー&ドリーミーなインストのクロージング・トラックB4まで最高です!(★)
通常価格 ¥3,680通常価格単価 あたり