-
Sold outAuntie FloGreen City
UKを拠点にアフロ/トライバルなサウンドで人気のAuntie Flo(Brian D'Souza)の次作アルバムから、Fela Kutiにインスパイアされた15分間のアフロ・ディスコ・ジャムが先行リリース。ケニアのナイロビでのフィールド・レコーディングをもとに、高揚感を煽るギターリフにエネルギッシュな生ドラム、スピリチュアルなボーカルが陶酔的なグルーヴを生み出す圧巻の1曲。リリースの収益10%が環境保護団体に支払われます。(★)
Sold outSold out -
Jolly SnampsonScatting For Universal Peace
DJ NozakiのJNR Distribution配給、Mousse名義でButter SessionsやPelvis Recordsなどからリリースを重ねてきたメルボルンの気鋭、Simon Barry手掛ける新レーベルの第一弾。自身のスキャットやスクラッチなどもフィーチャーしたRAWなマシンハウス3トラック収録の10"。 10 Inch Of Pleasures、ZZZファンはこちらも是非。
以下英文ですがリリースインフォです。
Sold outSold out -
Joe DaviesPardon My Late Response
名門ディープハウス・レーベルSmallvilleから昨年アルバムをリリースしたDJ AssamことJoe Daviesが同レーベルから続いて12インチをリリース。シンプルながらタフなリズムトラックがエアリーなシンセのコードを支えるアトモスフェリックなディープハウスA1、B2には意外?にもベース/ダブ方面にはお馴染みYoung EchoクルーのOssiaが共同プロデュースを手掛けたミステリアスなダブテクノを収録。一貫した深く朧げなテクスチャーが◎(★)
Sold outSold out -
Sold outPhonk DCheek
自身のFootjobレーベルを中心に良質なディスコ・ハウスをリリースするドイツのプロデューサーの新作。キャッチーなディスコ・ループとファンキーなパーカッション、ポイントでアクセントをつける的確なフィルター処理で、シンプルながら足を止めない堅実なプロダクションが間違いない1曲。B面にはこちらもベルリンのハウス&ディスコ・アイコンとして人気のSound Streamによるリミックスを収録。グッドヴァイブスなパーティー必須アイテム!(★)
Sold outSold out -
Super Flu, Malive,Dancing On Lego,Jessica BrankkaMonaberry Vinyl 001
ドイツのプロデューサー・デュオSuper Fluが主宰するレーベルMonaberryから3曲入りコンピレーション。トライバルなパーカッションにドラッギーなエレクトロニクスが絡むプログレッシヴ・ハウスA1や、ロッキンなフレンチ・エレクトロ時代のプロダクションを彷彿とさせるB2など、Mo BlackやGet Physicalファンはマストな強力な1枚。(★)
Sold outSold out -
Sold outRick WadeHustler's Lullaby
デトロイトの重鎮Rick Wadeが日本のレーベルUnknown Seasonから2013年にリリースした人気作が待望のリイシュー。メランコリックなメロディとさざ波のようなテクスチャーが極上のディープハウスA1、ウォーミーなトラックに日本語サンプルがキャッチーなB1、切なく爪弾かれるギターと控えめなストリングスがムードたっぷりなビートダウンB2と、今聴いても強力な3曲入り。オリジナルは高騰しているのでこの機会にぜひ!(★)
Sold outSold out -
Sold outCoeoEternal Waves
ドイツの人気ハウス・ユニットが久々にToy Tonicsに帰還。クラシックなピアノ・ハウスをベースにした4曲入りで、頭上を旋回する浮遊感のあるエレクトロニクスとラテン・テイストなギターやホーンのサンプルが効いたパーティー感満載のA1"Nostalgia"は、B2にStump Valleyによるリミックスも収録。他にもドリーミーなシンセを纏ったパーカッシヴでイタロ・ハウス影響なB1など、流行り廃りなくプレイし続けられそうな1枚。(★)
Sold outSold out -
From House To DiscoDisco House For All EP
UKの老舗レーベルDefinitive Recordingsに残された90sハウスの名曲を、プロデューサー・デュオFrom House To Discoがリミックスした4曲入り。オールドスクールなシンセ使いと存在感のあるベースラインでバウンシーに仕上げたA1、ドリーミーなパッドとソフトなピアノコードでエモーショナルさを増幅させたB1など、オリジナルの質感は損なわず現代的にアップデートされています。(★)
通常価格 ¥3,150通常価格単価 あたり -
Ogawa & TokoroDancing In The River(Khotin Remix)
名古屋の宅録ユニット、Ogawa & Tokoroが'23 年にリリースしたセカンド・アルバム「Mutal Mutation」収録の"Dancing In The River"の12"カットがカクバリズムより登場。Aサイドのスロー・バレアリック傑作なオリジナルを、Bサイドではカナダの気鋭Khotinがリミックス。アシッディーな要素を加えよりサイケデリックな雰囲気を醸し出した好リミックスを提供しています。マスタリングはKuniyuki ...
Sold outSold out -
RAMZimoon tan
Music From MemoryやMood Hutに素晴らしい作品を残すカナダの人気プロデューサーの新作アルバム。霞がかったアンビエントとサックスがニューエイジなサウンドスケープを描くA1&A5、ほっこり牧歌的なストレンジポップ・ダブB1、ムーディーな雰囲気の電子チャチャB4など、レフトフィールドな音作りと親密で心地よいメロディが特異な傑作。前述のレーベルのファンはもちろん幅広く大推薦!(★)
通常価格 ¥3,790通常価格単価 あたり -
Dj Steve & Bobi CacenSynchronic Orbit EP
Klasse Wrecksからの新作は当レーベル常連のUKのプロデューサーDj Steveと、詳細不明のBobi Cacenによる、90s SFアニメの世界観にインスパイアされた共作EP。ミステリアスなボイスサンプルがこだまするレイヴィーなブレイクビーツ・ハウス/アンビエント・テクノB1、飛ばし系SEが効いたコズミックで90sライクなプログレッシヴ・ハウスB2など、レトロ・フューチャーなサウンドが耳を掴む4トラックス。(★)
Sold outSold out -
Sold outGleddGet Back EP
Saint Waxレーベル主宰・イタリアのプロデューサーGleddの新作。70年代のチャーチ・ファンクやクラシックなゴスペルへの愛を落とし込んだディスコ〜ハウス4トラックス。シャッフルするリズムと早回しボーカルサンプルが高揚感を煽るピークタイムのA1、重心の低いムーディーなエレピとキレの良いディスコビートが雰囲気抜群なA2など、温かい生音質感のサウンドがフロアにソウルフルでポジティヴな空気をもたらしてくれる好リリース。(★)
Sold outSold out -
Sold outHarri PiersonDB12 013
自身のエディット・レーベルPersonality Editsからの作品も好評なHarri PiersonがイタリアのDuca Biancoに登場。ブレイクやスクラッチのギミックも効いたエレクトロ・ファンク/ディスコA1、80sニューウェイヴとイタロハウスがクロスオーヴァーするドライヴィンなハウス・トラックA2など、オールドスクールでインパクト大なフロア着火剤が揃った1枚。(★)
Sold outSold out -
Sold outFantastic ManThe Axis Of People
Mule MusiqやBasic Spiritからリリースしてきたメルボルンの実力派プロデューサーによる、爽やかな疾走感のあるプログレッシヴハウス4曲入り。アラビックなメロディとパワフルなブレイクビーツでガンガン踊らせるA1、90sトランスの影響も垣間見えるサイファイでノスタルジックな質感のB1など、フロアのムードをリードする強力な1枚。(★)
Sold outSold out -
Sold outCotoneteO Céu é Preto (Remixes)
フランスのジャズ・ファンク・グループCotoneteの最新アルバム『Victoire de la Musique』から、DJ DeepがDimitri From Paris&Romain Poncetとタッグを組んだリミックス12インチが登場。Dimitri From Paris x DJ DeepのSide Aでは情熱的なブラジリアン・パーカッションとキャッチーなベースラインを強調し、ピークタイムにも耐えうるパワフルなグルーヴ感をプラス。Romain Poncet x DJ DeepのSide Bではディープでダビーなテクスチャーで包みスタ...
Sold outSold out -
Sold outStefan RingerEcho Chamber EP
米アトランタのハウス・プロデューサー/DJ、Stefan Ringerの自身のレーベルFWM Entertaimentから最新作。シカゴ・ライクな無骨なリズムマシンに怪しげなボイス、アクセントで差し込まれたシンセ・アルペジオが印象的なA1"Hypnosis"をはじめ、ダークでストイックなトラックを展開するA1、A2、B1が推しのトラックス。日本ツアー中のご本人から来店時にストックさせて頂きました。
Sold outSold out -
VariousNØ FØRMAT! Remixed (2004-2024)
フランスの名門ワールドミュージックレーベルNo Formatの20周年を記念したリミックス・コンピレーション。南アフリカのアーティストのコラボレーションMsaki x Tubatsiの楽曲をVigro Deepがスピリチュアルなアフロ・ディープハウスに仕立てたA2、仏バンドAsynchroneによる坂本龍一トリビュートアルバムから"Plastic Bamboo"のShinichiro Yokotaによる90sハウス・テイストなリミックスB5など、素晴らしいリメイクの数々を収録。レーベルのファンからダンスミュージック好きまで幅広くおすすめの内容...
Sold outSold out -
Sold outXTAL & Keita SanoThe Sun EP
Delusions Of Grandeurから日本の気鋭プロデューサーによるタッグ作が登場。ギミックが散りばめられたインパクト大なループが高揚感を煽っていくフィルターディスコA1、クラシックなイタロ・ベースラインをにレフトフィールドなエフェクトでドラマチックに展開していくB1、生っぽいパーカッションとストリングス、メランコリックなコード感がゴージャスでエモーショナルなB2の3曲入り。(★)
Sold outSold out -
ZZZ featuring HIBAHIHIIt Is Land It Is
東京アンダーグランドシーンのアウトサイダーDJ Nozaki変名ZZZ久々の新作が登場。'16年に同レーベルより放った"1111"と同じくHibahihiをフィーチャーしたスリージーなヒップハウスを展開する"Original"と、よりメタリックにエッジの効いたインストヴァージョンの"Tr"。今回もDJ Nozakiらしいとんがったリリース。
通常価格 ¥3,140通常価格単価 あたり -
comforter2Tell me something happy (Peach, Alex Kassian, RDS, Downstairs J Remixes)
'23年にNous'klaer Audioからリリースされた、Meetsysteem、Tammo Hesselink、Marianne Noordzijによるユニットcomforter2のカセットテープ・アルバムからリミックス・カット。パーカッシヴなトラックにダビーなエフェクトを細やかに効かせたAlex Kassianによるバレアリック・ハウスA1、タイトなUKGベースのトラックにボーカルサンプルをミステリアスに散りばめたRDSによるA2、ディープでメランコリックなDownstairs Jによるブロークンビート・テクノB2など、豪華リミキサー...
通常価格 ¥2,700通常価格単価 あたり -
Sold outToribioBring Dat Jazz
バークリー音大出身で、現在はDanny KrivitやJoe Claussellからも一目置かれているというNYブルックリンのDJ・プロデューサー、Tribio。自身のレーベルBDA Recordsからの第2弾となる作品を、本人から直接お譲り頂きました。既にDJ Spinna、Danny Krivitもプレイ中というジャズ・ダンスナンバーのA1、Sam WilkesとJacob Mannによる'22年のアルバム『Perform the Compositions of Sam Wilkes & Jacob Mann』収録の"Dr. T"...
Sold outSold out -
Sold outDerek RussoClub Cuckoo EP
NYを拠点にするDJ/プロデューサーが自身のレーベルBroad Channelからリリースした2022年作。重量感のあるシンセベースと細かく刻まれる乾いたハットが実直でデトロイト的な仄暗さも感じるディープハウスA1、ミニマルで催眠的なリフレインで引き込みながら跳ね感のあるディスコ・ハウスに展開するB1、ソウルフルなサンプル使いのビートダウン・ディスコB2など、安定した足回りでグルーヴを作る好トラックス。(★)
Sold outSold out -
Ghost AssemblyI Miss Your Love - the remixes
昨年リリースされたマンチェスターのプロデューサーのヒット・シングルからリミキシーズが登場。80sプロトハウスをオマージュしたオリジナルを、ピッチアップさせプログレッシブでパワフルなブレイクビーツ・ハウスにしたDJ AbsolutelyリミックスA1、ダイナミックなビート感でよりドラマチックに仕立てた自身によるClub MixバージョンB1、Brian not Brian & Piers Harrisonによるパーカッシヴなディスコ・ダブ・リミックスB2の強力な3曲入り。(★)
Sold outSold out -
Sold outBenedictSomething
詳細不明のプロデューサーによる、90s R&BクラシックMaxwell"Sumthin' Sumthin'"をディープハウス仕立てにしたホワイト盤が登場。女性ボーカルばりにピッチアップさせたボーカルが淡いピアノとシンセを使ったクラシックでドライヴィンなハウス・トラックと溶け合った危険な1枚。お早めに!(★)
Sold outSold out -
Sold outLay-farSunny Side Edits
スウェーデンの人気エディット・レーベルG.A.M.M.にモスクワのプロデューサーLay-far が登場。ラテンディスコ・クラシックJimmy Sabater"To Be With You"と、和ジャズ・ファンク人気曲として知られる益田幹夫"Let's Get Together"をハウス・グルーヴに仕立てたスムースなエディット作品。(★)
Sold outSold out -
Sold outVariousGood Vibrations Vol.2
Z RecordsなどからリリースするUKのプロデューサー、Sean McCabe主宰のレーベルGood Vibrationsの、これまでデジタルリリースされた楽曲を中心としたコンピレーション。ソウルフルなジャズファンク・ハウス/ディスコのGlenn UndergroundリミックスA1、アフロ・パーカッション風のリズムトラックと甘い女性ボーカルがメロウかつ爽やかなB1など、ウォーミーで親密さに溢れたグッド・フィーリングなハウス・トラック揃い。(★)
Sold outSold out -
Abel Feat. Brutha BasilHand Made
2023年にリリースされたアルバム『Cosmic Law』から、USのヴォーカリストBrutha Basilのセクシーなトーンをフィーチャーしたディープハウス人気曲が12インチ・カット。オリジナルバージョンに加え、エネルギッシュでテックな質感を加えたPeacey、クラシックなNYハウスを彷彿とさせるRocco Rodamaal、シカゴ/デトロイト・インスパイアなSouth Beach Recyclingによるリミックスを収録。生音感のあるシックで上質なサウンドが揃っています。(★)
通常価格 ¥2,800通常価格単価 あたり -
Fumio Itabashi, Henrik Schwarz, KuniyukiWatarase (Joe Claussell Remix)
日本を代表するジャズ・ピアニストの板橋文夫が'82年に残した名作アルバム『渡瀬瀬』に収録された名曲の、板橋文夫本人とHenrick Shwarz、Kuniyuki TakahashiによるリメイクをJoe Claussellがリミックスした'22年リリース作をストック。ダンスミュージック的なグルーヴは保ちながら、その域を超越する情感豊かで芸術的な16分に及ぶ仕事は圧巻の一言。B面には板橋文夫が神奈川県フィルハーモニー管弦楽団と民謡歌手・金子友紀と共に演奏したライヴ・バージョンを収録。(★)
Sold outSold out -
Sold outTrentMoving City
ベルリンの名パーティーCockTail d'Amoreでレジデンツを務め、Sound Metaphors関連作のリミックス仕事でも人気のイタリア人DJ、TrentのMule Musiqからのリリース作が遅ればせながら入荷。トライバルなパーカッションとエコーされたボイスサンプルに飛ばされるマッドなディスコ・ハウスA1、ズブズブにサイケデリックなスローモー・ハウスB1、さらにBPMを87まで落としたスケール感のあるコズミック・ディスコB2の3曲入り。じっくりと空間を混ぜて作っていくような現場対応トラックス。(★)
Sold outSold out -
Tiger StripesI Heard It Through The Bassline
IbadanやNite Groovesからリリースしてきたスウェーデンのベテラン・プロデューサーの新作がRekidsより。A面はバウンシーなベースラインとタイトなハウストラックにゴスペルボーカルを乗せたソウルフルなフロア・バンガー、B面もビート感はパワフルながら全体を包み込む内省的なシンセと下を支える丸いベースがアンダーグラウンドな雰囲気のディープハウスを収録したクオリティの高い2曲。(★)
通常価格 ¥2,860通常価格単価 あたり -
Joey Anderson / Wendel SieldVanish EP
自身のレーベルInimeg RecordingsやAcid TestのAvenue 66などにも秀作を残すニュージャージーのプロデューサーJoey Andersonと、Obia RecordsのオーナーWendel Sieldによるスプリット12インチ。メディテイティヴなコードのレイヤーに幽玄なチャントと16分ビートの厳かな雰囲気に包まれるA2、引き攣ったウワモノとジリジリと地を這うようなエレクトロニクスがかっこいいマッド&ロウなB1、細やかなパーカッションと大ぶりのスネアが生み出すダイナミズムにダーティーなメロディがBPM110でじっくり攻...
Sold outSold out -
Sold outTom CarruthersUntitled
自身のレーベルNon Stop RhythmやL.I.E.S.からリリースしてきたUKのプロデューサーTom Carruthersの限定ホワイト盤。今回もシカゴハウス影響のドライな音色とストイックなビート打ちが冴えわたる6曲入り。浮遊感のあるシンセと微ダビーで軽いタッチのパッドが涼しげなB1はディープハウス方面にもおすすめ、パーカッシヴなリズムトラックの間から極悪ベースラインが見え隠れするB3もかっこいい!(★)
Sold outSold out -
Sold outChad PulleyAin't Gonna Stop
DawlやJohn BeltranをリリースしてきたスペインのUnder The RadarサブレーベルHouse City Recordsからモダンかつ骨のあるアシッド・ハウスEP。タフで弾力のあるトラックにシリアスなポエトリーが絡む王道なサウンドがかっこいいA1は嬉しいインスト付き。ぐにゃぐにゃアシッド&パッド叩きまくりのストイックなB2も痺れる!(★)
Sold outSold out -
Sold outCalmBefore – Remixes
Calmによる'21年の傑作アルバム『Before - いままでのむこうがわ -』から、イビザのDJ Pippiとのコラボでもお馴染みWillie Graff、Balearic Gabba Sound System のメンバーGallo、先日のJimi Tenorとの共作も大好評だったイタリアのジャズ・コレクティブAura Safariがリミックスした12"がイタリアHell Yeahより登場。どのミックスもオリジナルへのリスペクトが感じられ、原曲雰囲気を壊す事...
Sold outSold out -
VariousVirtual Dreams II - Ambient Explorations In The House & Techno Age, Japan 1993-1999
Music From Memoryが'20年にリリースしたアンビエント・テクノの傑作コンピ『Virtual Dreams』の続編が登場!今回は90年代の日本のアンビエント・テクノ〜ハウスに焦点を絞った内容で、昨年惜しくも急逝したJamie Tillerと、大阪の名店Revelation Timeの店主で、同レーベルからの『Heisei No Oto』をコンパイルしたEiji Taniguchiによるセレクト。そのほとんどがCDオンリーでリリースされたもので、またどれも近年海外からの人気も高まり入手困難なものばかり。日本の90年代のクラブシーン...
Sold outSold out -
KnophaWater Play (inc. Kuniyuki Remix)
'18年のデビュー作『Nothing Nil』にはじまり、昨年のMood Hutからの12"まで、常に素晴らしい作品を世に送り込んできた中国-厦門の気鋭、Khophaの新作がMule Musiqから登場。東洋的なエキゾチズムを吹き込んだバレアリック・トラックの"Water Play"は、さらに打楽器を強調させたKuniyukiによるリミックスも素晴らしすぎる出来。この2曲で買いと言っていいと思います。Bサイドにはよりチルアウトな"Palm Wa...
Sold outSold out -
Sold outPrivate JoyDesire!
ディープハウス優良レーベルRhythm Sectionから、マンチェスターのネオソウル・バンドLovesceneのプロデューサーでありヴォーカリストのPoppy RobertsことPrivate Joyが手掛ける、UKストリートソウルや00年代ソウルフル・ハウスにインスパイアされたR&B色の強い新作が到着。Sadeのプロダクションを彷彿とさせるシルキーでメロウなダウンテンポA1、アマピアノとも相性が良さそうなパーカッシブで官能的なボーカルハウスA2、タイトなブレイ...
Sold outSold out -
Crue-L Grand Orchestra feat.Miyuki HatakeyamaCandidate For Love Kenji Takimi & Gonno Re-Edit c/w Got To Be Real (Yamarchy & Daichi Re-Edit)
'21年にリリースされ話題を呼んだCrue-LとWAVEによるコラボレーション・リリースの第2弾から、当店にも2枚の12"が到着しました。AサイドはTS Monkによる'80年のメロウ・ディスコを、Port Of Notesの歌姫Miyuki Hatakeyamaをフィーチャーしてカバーした楽曲を、Crue-L総帥Kenji TakimiとGonnoによるアシッドフィールを加えてのエクステンデッド・リワーク。そしてBサイドには、Crue-L Grand Orchestraのファーストアルバムから"Got To Be Real"を、現東京クラブ...
Sold outSold out -
Calm presents K.FShining of Life Flutemental Unreleased Mixes
2004年に発表された名曲"Shining of Life"の未発表バージョンを収録した12インチ。爽やかなフルートとドリーミーなシンセが疾走するUnreleased Versionとなるハウス・ミックスA1、壮大なビートレス・ミックスのB2、スロウテンポのプリミティブなパーカッションとディープなアルペジオで深く潜る"UNDUB"のSpace Ritual DubバージョンB1など、オリジナルのエヴァーグリーンな魅力を現代のフロアの空気に落とし込んだ素晴らしい内容です。(★)
Sold outSold out -
Devon MilesBeautifull
ナイジェリア出身のマルチ・インストゥルメンタリスト/プロデューサーDevon Milesの新曲がKaoz Theoryより。Side Aには当曲のプロデュースも手がけたKerri Chandlerによる軽やかでアップテンポなパーカッション・バージョンMixを収録。Side BにはOpolopoによる複雑なリズム・パターンの間を縫うようにボーカル素材を使ったディスコ・ダブ的なアプローチのリミックス、ソウルフルでゆったりと深い響きのオリジナル・バージョンを収録。(★)
通常価格 ¥2,690通常価格単価 あたり