-
Q a.k.a. INSIDEMANgot big party? Vol.2
Hoodish Recordings MIX部門Sidedishよりリリース第4作目は"Music Lovers Only” を
掲げる人間交差点音楽酒場 “GRASSROOTS"の店主「Q a.k.a.INSIDEMAN」より「got big party?」続編が早くも到着!レーベルストックも即完を果たした前作の勢いそのまま、レゲトン〜ダンスホールをはじめとした揺れるお尻が眩しい60min MIX!通常価格 ¥2,200通常価格単価 あたりセール価格 ¥2,200 -
Sold outDJ PinSweet Leaf at Colors
過去にはDMCやVextaxなど数多くのコンペティションにも出場経験を持ち、即興演奏家たちとのセッションも積極的に行ってきた沖縄出身のDJ Pinの衝撃ミックスCD。ジャカルタのGudtings+Ichihas Dubwiseによる"Sweeter Than Your Lover"が当店でも大好評だった東京のレーベルARROUND Wicked Sound Makerからの自信の1枚。是非。
Sold outSold out -
Sold outAnjiEP
Compuma「horizons」のリリース・パーティーでのオープニング・アクトを務めた'12年生まれ滋賀県在住、盲学校中学部1年生の13才、AnjiによるデビューEPが当店にも入荷しました。プロデュースはCompuma、アドバイザーにM.C.BOOを迎え、hacchi(Urban Volcano Sounds/Deavid Soul)によるミックス、マスタリングが施された4曲収録。
以下リリース・インフォです。
今回リリースする『REGGAE UFO』を含めたデビューEPは、ANJIが2023年に限定でリリースし...Sold outSold out -
Adrian SherwoodThe Grand Designer
今年の夏にリリース予定のAdrian Sherwoodの13年振りのニューアルバムに先駆けて、新作10"がOn-Uから登場!どうレーベルの中でもマニアの多い、Disco Plateシリーズの最終章となる1枚です。
以下リリースインフォです。
UKダブの総帥エイドリアン・シャーウッドが、13年ぶりとなるソロ名義での新作『The Grand Designer』をリリース!変異し続けるリズムと音響の地層が交錯するこの4曲入りEPは、〈On-U Sound〉が誇るロングラン人気シ...通常価格 ¥3,150通常価格単価 あたりセール価格 ¥3,150 -
Risco Connection / Joe IsaacsIt's My House (Radio Edit) / Risco Version (Radio Edit)
Diana Rossの名曲"It's My House"を Risco Connections Risco Connectionがレゲエ・ディスコ・カバー。今作に合わせて新たにエディットを施し、国内盤妄想ジャケット仕様で発売!全てのミュージック・ラヴァーに愛されてきたレゲエ・ディスコ・カバー・グループRisco Connectionsによる79年のDiana Rossの名曲"It's My House"を痛快なレゲエ・ディスコに仕立てあげた7インチ! オリジナルのメロウでキュートな魅力に、トロピカルなグルーヴを加えたアレンジが光る珠玉のトラッ...
通常価格 ¥2,200通常価格単価 あたりセール価格 ¥2,200 -
Sold outMermaidDubmaid
東京拠点のプロデューサー、MERMAIDがニュールーツに挑んだDUBアルバム。すべてのベースはサイン波のみ、ステッパーズは少なめで展開ありつつ軽やかな仕上がり。アートワークは鈴木聖、マスタリングは大城真。限定300枚プレス。
DDM隊員としても活動するMERMAIDが、現代ダブ解釈コンピレーションでのダブ・トラックが評判だったので、今回は「NEW ROOTS(デジタル的なルーツ信仰ダブ)で作ってみました!」と言う。早速テスト盤を聴いてみた。そこから聴こえて来たのは、確かにベースラインやエフェクトの飛ばし方はNEW...
Sold outSold out -
KEN2D SPECIALMATERIALS MIX & UNRELEASED DEMO TAPE EDIT from EARLY KEN2D SPECIAL
KEN KEN(URBAN VOLCANO SOUNDS,vo,tb)、昨年リリースされたラヴァーズ・ロック・バンドGudtingsのダブミックスやYAYA子"My My Diner"など当店ヒット作を手がけるICHIHASHI DUBWISE(DUB mix)、Gulliver(guitar)によるユニットのミックステープ作品。KEN2Dを形成する原材料となっているようなオルタナティヴな80sダンスホールやWackie’s音源をはじめとした作品をKEN KENがセレクト&ミックスしたAサイドと、'03~'05年に制作されたKEN KENによ...
Sold outSold out -
Sold outSlick n BobbyBelly Dub / OSOTB
ユニークな作品を多く手がけるサウス・ロンドンの注目レーベルTouching Bassから強烈なダブ7インチが到着。サックス/トランペット/ギターなどの生音と荒々しく重厚な低音を備えたライブ・ダブがフロアを揺らす、ジャズやヒップホップ、グライムの影響も感じさせるクロスオーヴァーで尖った1枚。フルバージョンはヴァイナル・オンリー。おすすめ!(★)
Sold outSold out -
Sold outMaLPrimal Dub 2
PART2STYLE、ZEN RYDAZのMaLによるセカンド・ソロアルバムが待望のヴァイナル化。'22年に発表された、インストアルバムながらiTunes レゲエチャートで1位を獲得した「Primal Dub」の続編となる本作。MaLの次女がアルトサックスと声で参加しクラブでもプレイされ続けている名曲"Dub Fun"をはじめ、バレアリック〜チルアウト好きにもおすすめな、日常に溶け込むメロウで穏やかなダブ・アルバム。配信中の「Fly - Primal Dub Mix」「Time & Space Riddim」の2曲を除く全9曲を収録し...
Sold outSold out -
Christoph El TruentoPeace Maker Dub
'24年のアルバム、7インチ共に当店でも好評だったニュージーランドのダブ・プロデューサーが'23年に発表し日本未入荷だったアルバム『Peace Maker Dub』が新たなカラー/配色ジャケット・アートワークで限定再プレス。
以下、メーカーインフォです。
Fat Freddy’s Drop、Lord Echoはじめ、ジャズ、ソウルのヴァイブス溢れるレゲエ/ダブを生み出してきたニュージーランド・シーンより、 Wonderful Noise Productionsからのヒップホップ、ネオソウル、ダウンテンポ~ジャズ作品...
通常価格 ¥7,700通常価格単価 あたりセール価格 ¥7,700 -
John T. Gast / Sister MarionSLAY EP
東京を拠点にするダブ・プロデューサーElement(Riddim Chango)のレーベルParallel Lineの新作は、UKの最深地下ベース/ダブ・レーベル5 Gate TempleからJohn T. Gast & Sister Marionの共作EP。不穏に揺らめくメタリックなシンセにロウでミニマルなビートが地を這うA面、レーベル・ファンにはお馴染み?UKトラディショナルなパイプ使いのB1、ヒプノティックなリフレインとクリック音に目が回るBPM90の暗黒ダンスホールB2。ウワモノでもしっかり耳を掴むプロダクションと、跳ね感を抑...
Sold outSold out -
Sold outQ a.k.a. INSIDEMANgot big party?
東高円寺の名店GRASSROOTSのQさんによるダンスホール・ミックス!往年のアンセムから最先端のレゲトン(ここがミソ)〜クンビアまでを操る、フロアの狂乱と揺れる尻が目に浮かぶパーティー・バイブス全開のライブ・レコーディング1時間。最高です。マスタリングはMaL a.k.a. Primal Dub、アートワークはLIL MOFOが担当。(★)
--------------------
<Release Info>
Hoodish Recordings MIX部門Sidedishより第3作目は"Music ...Sold outSold out -
Sold outVariousJahtarian Dubbers Vol.5
ドイツのデジタル・ダブ・レーベルJahtariの人気コンピシリーズ『Jahtarian Dubbers』の10年ぶりとなる最新作Vol.5が登場。Fun-Da-MentalのDave Wattsによる歪んだアブストラクト・ブレイクビーツ/ダブに始まり、Kiki Hitomiの日本語ローファイ・レゲエ、Jura Soundsystemのブルージーでコズミックなインスト・ダブ、PupajimやNoda & Wolfersほか、10組によるユニークなミュータント・レゲエ/ダブを収録した強烈な1枚!(★)
Sold outSold out -
Sold outAli OmarHashish Hits
ダウンビート・ユニットAtoneの片割れとしても活躍したダブ・プロデューサーAli Omarが90年代後期〜00年代初期に自主リリースしたCDから選抜された8曲入り編集盤がEfficient Spaceより。ルーツでもあるアラブの影響と、UKやシドニーのダブ、ジャングル、ベース・シーンの隆盛をダイレクトに体感し反映させたヘヴィーかつ尖ったサウンドが非常にかっこいいです。BadawiやMuslimgauzeのような緊張感のあるダブトラックから、甘く退廃的なトリップホップまでを1枚にまとめた編纂仕事も素晴らしい。大推薦!(★)
Sold outSold out -
Mystica TribeMidnight Mirage
Legoweltとのユニット、Noda & WolfersのTakafumi NodaことMystica Tribeの新作7インチ。エコー&リバーブを大胆に効かせた深いダブ・トラックに哀愁のメロディを奏でるメロディカがソウルフルかつ晴れやかに響き渡る極東ダブ・スタイルなインスト2曲を収録。(★)
通常価格 ¥3,050通常価格単価 あたりセール価格 ¥3,050 -
Little TempoWichita Lineman / Wichita Lineman DUB
日本を代表するインストゥルメンタル・ダブ・バンドLittle Tempoの最新アルバム『LOVE MAX』のCDのみに収録され、7インチはライブ会場でしか購入できなかった秘蔵の名曲カヴァーが一般発売開始。Dennis BrownやJose Feliciano、Cassandra Wilsonなど、多くのアーティストもカヴァーしてきたGlen Campbellによる'68年の大名曲"Wichita Lineman"を、感傷的で儚いスティールギターとトロピカルなスティールパンの音色が美しく響くバレアリック・ダブ仕立てに。B面には本7インチのみの収...
Sold outSold out -
Prince IstariRiddim Dub School 5th Grade
ドイツのミュータント・デジタル・レゲエ職人Prince Istariの「Riddim Dub School」シリーズ第5弾。アグレッシヴなリズムとピュンピュン系のファンシーなシンセが楽しいA面、明るくトロピカルなウワモノと過剰気味なダブ処理がエキサイティングなB面、どちらもライブ感溢れる振り切ったサウンドが爽快!(★)
Sold outSold out -
Prince IstariRiddim Dub School 4th Grade
ドイツのミュータント・デジタル・レゲエ職人Prince Istariの「Riddim Dub School」シリーズ第4弾。ミステリアスで物悲しいギターのメロディと深いリヴァーブがかけられた重厚なリズムで宇宙空間に飛ばすA面、センチメンタルで甘いメロディカがリードするラヴァーズロック・テイストなB面と、今回も耳を引くユニークなインスト・ダブ2曲をカップリング。(★)
Sold outSold out -
Echo Minott Meets Dub ShepherdsMango Tree Showcase
80年代から活躍するジャマイカのシンガーEcho Minottと、フランスの若手ダブ・ユニットDub Shepherdsのコラボ・アルバム。スモーキーな80sラバダブ〜ルーツ・スタイルのサウンドと、ボーカル/ダブが交互に収録されたショウケース・スタイルの構成が粋な1枚。Echo Minottの滋味深い歌声はもちろん、ダブも聴き応えがありおすすめ!(★)
通常価格 ¥3,950通常価格単価 あたりセール価格 ¥3,950 -
Sold outDJ SOThe Doctor / Diet Stoner
Touching BassなどからリリースするUKのプロデューサーBen Haukeのデジタル・ダンスホール名義DJ SOによる最高の1枚が届きました!00年代ダンスホールを彷彿とさせるシリアスでエレクトロニックなウワモノにタフな音像とシンプルな構成で魅せるリズム・トラック、そこに浮遊感のあるモダンな質感を加えた3曲入り。ジャマイカのダンスホール黄金時代のレーベルShocking Vibesをオマージュしたラベルもアツい。YAYA子"My Diner"が気になった方はこちらもぜひお試しください!(★)
Sold outSold out -
Hikari ZionJah Is My Light
Ras Tamanoプロデュース、サックス/ボーカルにHikari Zion、ダブを2Shantiが手がけた国産ルーツ/ダブ・シングル。幽玄なサックスと浮遊感のあるダブがリードするスピリチュアルなトラックで、B面のダブ共にインスト感覚でDJ使いもできそうな1枚。ダブテクノ好きもぜひお試しください。(★)
通常価格 ¥2,000通常価格単価 あたりセール価格 ¥2,000 -
Omid GeadizadehLike The Sea Knows Blue
勢いが止まらないダブリンのカルト・レーベルWah Wah Winoから、Olmo Devin & Morgan Buckleyと共にレーベルを運営するOmid GeadizadehによるデビューEP。ルーツでもあるイラン発祥の打弦楽器サントゥールの幽玄な響きとスモーキーなダウンテンポ〜ダブ・トラックにゆったりと沈み込んでいく瞑想的な4曲入り。Morgan Buckley(Gombeen & Doygen)によるリミックスも収録。(viceman)
Sold outSold out -
Sold outHarikuyamakuDub Islomania
2021年東京、ハリクヤマクの曲だけでDJをするという珍しい機会があった。普段だとエフェクターやミキサーなど、まぁまぁの量の機材を運んでライブ・ダブミックスをしているんだが、DJセットときた。
しかし、リリースの有無に関わらず、自分の中で一度完成した曲だけをプレイするのはDJをやってて、自分が面白くないなと思った。そこで、フライトまでの2日間、色々な曲のダブミックスを録音し、それをCD-Rに焼いて持っていったのである。沖縄に帰ってしばらくして、そのCD-Rを聴き返したら、色々と荒いなと感じながらも、それ含め良い!と思い、配信することにし...Sold outSold out -
Sold outN1_SOUNDDIN SYNC DUB
トロントのレーベルSpiritual Worldから、Y'KNOW名義やT3ALのプロデューサーとして同レーベルに作品を残してきたN1_Soundの単独作品が登場。機械の精密性と人間の不完全性の間を掘り下げ、生々しく感情的な揺らぎのあるデジタル・ダブを目指した本作。クリスタルなシンセが奏でる牧歌的なメロディを突き刺すようなリズム&ダブが締めるA1、レイドバックしたギターとドリーミーなアンビエントシンセが心地よいA2、まばらな電子信号とスペーシーで即興的なシンセの歪みが瞑想的なB1ほか、心地よさと緊張感を併せ持ったレフトフィールド・ダブ〜ダウン...
Sold outSold out -
Sold outShelterCheckmates In Dub
International FeelやGrowing Binからアルバムをリリースし、シングルではPlaisir PartagéやCamisoleに印象的な作品を残すマルチ奏者によるデジタル・ダブEP。前述レーベルからはアンビエントやバレアリックな作風の印象でしたが、今回はUKルーツ/ステッパーズから影響を受けた鋭いリズムとディープで煙たいダブが効いた硬派な4曲入り。とはいえ持ち前のドリーミーで没入感のあるサウンド・デザインで本流レゲエ/ダブとは一味違ったレフトフィールドな仕上がりになっており面白いです。おすすめ!(★)
Sold outSold out -
Jennifer LaraWe Can Make It Work / We Can Make It Dub
Studio Oneの看板ラヴァーズ・ロック・シンガーが80年代にUKのUptempo Recordsに残した名作が7インチ・リイシュー。きらめくシンセ&ブギーベースにセンチメンタルなメロディと幽玄なボーカルが揺らめく珠玉のラヴァーズ・ロック。B面にはスペーシーなダブ・バージョンを収録。(★)
Sold outSold out -
Karen DixonI Just Want To Be Free / Dub To Be Free
80年代に活躍したラヴァーズ・ロック・シンガーがNK Recordsに残したDeniece Williamsの名カヴァーが7インチ・リイシュー。オリジナルは"I Want To Be Free"のタイトルでリリースされたレア盤で、 Athens Of The Northのコンピ『For The Love Of You』に収録されたことで近年さらに人気となっていた1曲。甘く透き通るような歌声とソウル〜R&Bファンにも刺さるキレのあるプロダクションが最高です。B面には...
Sold outSold out -
Blood SistersRing My Bell / Ring My Dub
UKのラヴァーズ・コーラス・グループが'79年にBallistic Recordsに残したAnita Wardのディスコ名曲カヴァーが7インチ・リイシュー。Neville Kingのプロデュースによるルーツの悲哀も含んだコーラス・ワークとソリッドなトラックが胸に刺さります。B面にはNK Recordsに単独でも作品を残すレゲエ・グループOne Bloodによるダブ・バージョンを収録。Soul Jazzの名作コンピ『Hustle! Reggae Disco』にも収録されていた人気の1曲です。(★)
Sold outSold out -
Sold outDub SpecialistsBreak To Break
80年代の終わりからUKデジタル・ルーツを牽引してきたConscious Soundsを主宰し、Bush Chemistsなどでも活躍してきたDougie Wardropと、Zion TrainのメンバーでもあるChris PetterによるユニットDub Specialists。'95年の1stアルバム『Dub To Dub Break To Break』から4曲がエディット・バージョンとしてMysticismsから12インチ化。ドラムループとレゲエのベースラインをファンクのサンプルに重ねたA1、ボイスサンプルやスクラッチを多用したユニーク...
Sold outSold out -
Sold outMad ProfessorAvianca Dubs Vol 1
史上最も偉大な名曲トップ5にも入るMarvin Gayeによる歴史的名曲"What's Going On"をMad Professorがダブ・ミックスした1枚が12"で登場。過去にラジオ番組でこの曲のライブ・ダブミックスを披露しており、ファンが待ち望んでいたという音源。Avianca Dubsなるミステリアスなレーベルからの第一弾としてリリース。お見逃しなく!
Sold outSold out -
Krikor & ElementKitakagaya Dub I & II
現在東京を拠点に活動するダブ・プロデューサーElement(Riddim Chango/Parallel Line)と、実験的なエレクトロニック作品で支持を得るフランスのKrikorによる共作7インチがUKのYouthから。雷鳴のように轟くインダストリアルなベース&ビートにブリーピーな電子音がステッパーズ・リズムの躍動感を加えるSide A、FXを駆使しまとわりつくように歪んだシンセのラインを怪しいサイレンが照らすハーフ・ステップのSide B、どちらも激マッドかつ尖りまくっております。既にレーベル在庫完売、日本で買えるところも限られ...
Sold outSold out -
Prince FattyDub Battle For Seattle
先日待望の来日も果たした現行UKダブ最重要プロデューサー、Prince Fattyの新作ダブ・カヴァーアルバムはNirvana。先行7"カットされた代表曲"Smell Like Teen Sprit"をはじめ、ロック・ファン以外も一度は目にしたことがある名アルバム『Bleach』『Nevermind』からお馴染みの名曲群をダブ・リワーク。オリジナルが持つキャッチーなメロディを活かしつつ、切れ味抜群のUKらしいシャープなダブワイズを効かせた、DJ/リスニング両対応の全8曲を収録。(★)
通常価格 ¥4,600通常価格単価 あたりセール価格 ¥4,600 -
YAYA子 / ICHIHASHI DUBWISEMy Diner
西新宿のレゲエ専門店REGGAE SHOP NATが手掛けるレーベルShinjuku Tracksから、デモ段階で既に東京のクラブを賑わせていた話題の日本語アシッド・ダンスホールが遂に7インチ化。ヒップホップ方面でも名を知られるSalaam RemiがHot Ice Crew名義で00年初期にAcid Rain Recordsに残した変異リディム"Acid Hall"をICHIHASHI DUBWISEが再解釈。そこにDJユニット凸凹の片割れで、思い出野郎Aチームのサポート・コーラスも務めるYAYA子がオリジナルの歌詞を載せ完成。オリジナルを...
Sold outSold out -
Webby JayIn The Rain / Rain Unlimited
The Dramaticsのソウル名曲で、レゲエではErnest Ranglinのカバーでも有名な"In The Rain"を、UKレゲエ・バンドMatumbiのキーボーディストとして知られるWebby JayがカバーしArawakから'79年にリリースした12インチが今回初の7インチでBackatchaからリイシュー。ソリッドな裏打ちギターと甘いコーラスに、さっぱりとした歌い口がUKレゲエらしいメロウネスに溢れた素晴らしい仕上がり。B面にはサイケデリック&ファンキーな歪みにぐにゃぐにゃに溶けてしまう人気のダブ・バージョンを収録。ジャンル問わ...
通常価格 ¥2,790通常価格単価 あたりセール価格 ¥2,790 -
Slim Smith & Alton EllisSho-Be-Do-Be Do (I Love You) / Be True
レゲエ界が誇る2大シンガー、Slim SmithとAlton Ellisがタッグを組んだ'71年リリース至極のメロウ・ソウル・レゲエがBackatchaよりリイシュー。The Techniquesのリードヴォーカルとしても活躍したSlim Smithのソウルフルで滑らかなヴォーカルとAlton Ellisの甘く枯れたヴォーカルのデュエットがミッドテンポのロマンチックなオケに溶けるレゲエ・ファンならずとも一撃の1曲。B面にはAlton Ellisがメイン・ヴォーカルを取るレゲエ・ファンク"Be True"を収録。(★)
Sold outSold out -
Slim Smith & Alton EllisWe Must Be in Love / I Wish I Could Make You Mine
レゲエ界が誇る2大シンガー、Slim SmithによるCurtis Mayfieldのカバーと、Alton Ellisの人気ソウル・レゲエ曲をカップリングした'73年のシングルがBackatchaよりリイシュー。Side Aに The Techniquesのリードヴォーカルとしても活躍したSlim Smithのソウルフルで滑らかなヴォーカルに軽快なリズムを刻むギターと眩いストリングスが多幸感溢れる"We Must Be In Love"のオリジナリティ溢れるカバー、Side Bに滋味深いコーラスとAlton Ellisの切ない歌唱がじんわりと...
Sold outSold out -
Dub Kazman Feat. Vin GordonVin Shock
大阪のダブ・プロデューサーで、Sak-Dub-I&Element(Riddim Chango)と共にO.B.F&Sir WilsonやAlpha Steppaらも召集してきた名パーティーDub Meeting Osakaを主宰し、自身のRough Signal Recordsからコンスタントにレコードを切るなどワールドワイドに活躍するDub Kazman。最新作と合わせてカタログもストックしました!こちらは1964年にThe Skatalitesとしてキャリアをスタートさせ、Studio Oneのメイン・トロンボーン奏者として活躍したレジェン...
Sold outSold out -
Johnny Clarke / Colour ManWe Want Unity / Unity
大阪のダブ・プロデューサーで、Sak-Dub-I&Element(Riddim Chango)と共にO.B.F&Sir WilsonやAlpha Steppaらも召集してきた名パーティーDub Meeting Osakaを主宰し、自身のRough Signal Recordsからコンスタントにレコードを切るなどワールドワイドに活躍するDub Kazman。最新作と合わせてカタログもストックしました!こちらは70年代から活躍するジャマイカのレジェンド・ルーツ・シンガーJohnny Clarkeと、Youth Promotionからのヒットで知ら...
Sold outSold out -
Mighty Massa Meets Dub KazmanRoots Man Take Over
大阪のダブ・プロデューサーで、Sak-Dub-I&Element(Riddim Chango)と共にO.B.F&Sir WilsonやAlpha Steppaらも召集してきた名パーティーDub Meeting Osakaを主宰し、自身のRough Signal Recordsからコンスタントにレコードを切るなどワールドワイドに活躍するDub Kazman。最新作と合わせてカタログもストックしました!こちらは90年代に日本初となるUK ルーツ・スタイルのサウンドシステムをスタートし、その作品はJah ShakaやAba Shantiらもプレイし...
Sold outSold out -
Sold outDub KazmanOpen Your Eyes
大阪のダブ・プロデューサーで、Sak-Dub-I&Element(Riddim Chango)と共にO.B.F&Sir WilsonやAlpha Steppaらも召集してきた名パーティーDub Meeting Osakaを主宰し、自身のRough Signal Recordsからコンスタントにレコードを切るなどワールドワイドに活躍するDub Kazman。最新作と合わせてカタログもストックしました!こちらはソロ名義で'24年秋にリリースされた、メロディックなピアノと上昇していくシンセに否応なくぶち上がるアンセミックなインスト・キラートラック。...
Sold outSold out