-
Christoph el' TruentoDub From The Neighborhood
ニュージーランドのプロデューサーによる70’sヴァイブなヴィンテージ・インストゥルメンタル・レゲエ/ダブ・アルバム。
以下メーカーインフォです。
アルバムには、BBEからもリリースするJulien Dyne、Lord Echo作品などでのFeatでもお馴染みのソウルシンガーMara TK、サックス名手Lewis McCallumなど、ニュージーランド・シーンのキーパーソン達も全面参加。ピアニカ、オルガン、サックスをはじめとするホーンセクションが土臭くパーカッシヴなナイヤビンギ・サウンドに巡る「Dubs From T...
Sold outSold out -
VariousLovers' Special Request EP
UKの信頼の発掘専科Backatchaから、Hot Vinylレーベルに残された特上ラヴァーズロックのコンピレーションが到着。Athens Of The Northのコンピシリーズ『For The Love Of You』のジャケ写真でお馴染みのラヴァーズロック・アイコンChristine Lewinによる官能的なTyrone DavisのカヴァーA1、The Spinnersをロマンチックかつ爽やかに歌い上げたMarvin JamesのA2、Jean Carnのソウル人気曲を煌びやかなシンセと共にキュートにカバーしたA3、全てソウルとレゲエ...
Sold outSold out -
Fontaines DC X Massive Attack X Young FathersCeasefire
Massive Attack、ダブリンのバンドFontaines DC、スコットランドのオルタナ・ヒップホップ・ユニットYoung Fathersによる、「ガザで活動する国境なき医師団スタッフを全面的に支援し、ガザとヨルダン川西岸地区での即時停戦を求める声明として、また残忍な軍事占領下で生きるパレスチナ人民との連帯」のためのチャリティー盤。Massive Attack X Young Fathersによる"Give"と、Fontaines DCによる"In Ar Gcroithe Go Deo"、B2にはOrbitalがリミックスで参加。売り...
Sold outSold out -
Richard NorrisOracle Sound Volume Three
Psychic TVやThe Gridでの活動でも知られるUKのプロデューサーRichard Norrisの新作ダブ・アルバム。On-U SoundやBasic Channelを彷彿とさせるダブ・スケープに、アンビエントや実験的な要素を重ねた6曲入り。オーセンティックなダブの形を取りながらもピアノや弦楽器、ボーカルサンプルなどウワモノのメロディが抜群で、1曲1曲に明確な個性もあり聴きやすい。ポストパンク的なヒリヒリとした退廃感もかっこいいです。おすすめ!(★)
Sold outSold out -
The Ital Counselor AllstarsZebulon's Return
Ital Counselo (=Andy G)が主導するJah Shakaトリビュート・プロジェクト。今回は"Rasta Serenade"として知られるAswadの"Just a Little Herb"の未発表ヴァージョンで、シャカのサウンドでしかプレイされていないホーン主体のインストゥルメンタル・ダブプレートを再構築。Fashion Recordsの保管庫からを掘り起こしたDrummie Zebによる未使用のドラムループを使用した弾けるようなマーチングビートとハードなホーン、Chris Lane(Dub Organiser)とGil C...
Sold outSold out -
TAMTAM / SeahawksSweet Cherry / No More Raindrops (Steel Pan Dub)
[8月14日発売] PPUからリリースされた『Ramble In Rainbow』が当店でも大好評だった4人組バンド、TAMTAMの新録音源収録の7"。元々Davina Stone"Silly Wasn't I"のダブ・バージョンにあたるMad Professorの"Sweet Cherry"をスティールパンを交えて涼しげにカヴァー。BサイドにはSeahawksによる'11年のバレアリック・クラシックスをカップリング。
以下リリースインフォです。
Sold outSold out -
Slowly feat. Swish JaguarYou Can Fly On My Aeroplane
Slowlyの新作は、Numeroからも再発されている'77年リリースのオハイオ産メロウソウルの名曲Wee"You Can Fly On My Aeroplane"をSwish Jaguarと共にカバー。quasimodeとしても活躍したYusuke Hirado、Cro-MagnonのTsuyoshi kosugaも参加し、聴く度に沁みてくる極上ラバーズソウルに。John GomezもすでにNTSでプレイのお墨付き。おすすめ!
以下リリースインフォです。
Tuxedoのオリジナルメンバーとして数々の名...
Sold outSold out -
Glen RicksKeep On Dancing (incl. NAD Discomix)
80年代初期にリリースされたディスコ・レゲエ・キラーがEmotional Rescueよりリイシュー。ソウルフルで甘いヴォーカルと明朗快活なディスコ・トラックが多幸感溢れる、Glen Ricksのソロ・デビュー作にして超名曲!さらにB面にはIdjut BoysのDan Tyler=NADによるトバしの効いたディスコ・ダブ調のリミックス2種を収録。掛け値なしに良い曲です!(★)
Sold outSold out -
Sold outBush Of GhostsBuddhists Tracks
1TA(Riddim Chango)がキュレートする国産ルーツ/Dubの復刻レーベルRewind Dubsから新作が到着。今回は、大阪を拠点に活動していた伝説的ダブ・バンド、ブッシュ・オブ・ゴースツの2000年代初頭のファースト・アルバムの世界初LPレコード化。レゲエを軸にしたクロスオーヴァーでポップな楽曲とBUNBUN THE MCのブルージーなマイクDJ、全体に漂うサイケデリックで浮遊感のある宇宙空間的なダブ処理。レゲエ/ダブ好きにはもちろん、日本語レゲエに馴染みがない方もぜひ聴いてぶっ飛ばされて欲しい大名盤!(★)
以下、...
Sold outSold out -
BunBun The MC & Sister Sheez夏の様な二人 Akio Nagase & Big Ken-G Remix
大阪発レゲエ&ベース・ミュージック・レーベルRagga Channelのコンピ『Radio Ragga Channel』に収録されたアンセム「夏の様な二人」のリミックス・バージョンが7インチ化。Side Aは20年以上に渡って大阪を拠点に活動するDJ/プロデューサーAkio Nagase(Makedub Records)によるバレアリックなダブ・ミックス、Side BはBig Ken-G feat TAN TANによる情熱的なサルサ・ミックスを収録。ジャングルをベースにしたオリジナル・バージョンとは一味違った、レゲエ・ファン以外も虜に...
Sold outSold out -
Tokyo Riddim BandCanoe Boy
デビューシングルの平山みき「電子レンジ」のカバーもヒットした、小林”ミミ”泉美を始めとする在英日本人と英国人によるバンドの第2弾。今回は元々1980年に日本のパンクロックの先駆者であるPANTA(頭脳警察)がニュー・ミュージック歌手の桑江知子のサードアルバムのために書き下ろした「カヌーボーイ」のカバー。録音とミックス、B面のダブはPrince Fatty。今年の初めにリリースされ話題となった和製ラヴァーズ・ロック・コンピ『Tokyo Riddim 1976-1985 』を手がけたUKのTime Capsuleからのリリースです。
通常価格 ¥2,990通常価格単価 あたり -
Tokyo Riddim BandDenshi Lenzi / Denshi Dub
小林”ミミ”泉美を始めとする在英日本人と英国人によるバンドが、平山みきによる80s和レゲエ人気曲をカバーした7インチ。今年の初めにリリースされ話題となった和製ラヴァーズ・ロック・コンピ『Tokyo Riddim 1976-1985 』を手がけたUKのTime Capsuleからのリリースです。
以下、メーカーインフォです。
異なる3世代の在英日本人女性ミュージシャン3人をフロントに構え、ラスタ・ドラマーを始めとした英国人の鉄壁なリズム・セクションにシティ・ポップなギターが乗り、その全てがステージ上でライブ・ダブ・ミ...
Sold outSold out -
Bitty Mclean / NatijahTell Me (Remix) / Little Girl Jah See
'04年にUKのPeckingsからリリースされその内容の良さから年々高騰していた中、'22年に待望のリプレスがなされた名盤『On Bond Street KGN. JA.』収録曲"Tell Me"のリミックス7"。これまで何度かリリースされているようですが別曲カップリングで出ました。Bitty Mcleanの甘く切ないボーカルをさらにドリーミーなダブで包み込んだ極上の仕上がりに溶けます。Side Bは同オケを使用した女性シンガーNatijahが歌う"Hey Little Girl"、こちらも素晴らしいです。(★)
※ラベルにス...
Sold outSold out -
KhartombSwahili Lullaby / Teekon Warriors
The SlitsやThe Raincoatsと時代を同じくして'83年に7インチでリリースされたオブスキュア・ポストパンク/レゲエが未発表曲とダブバージョンを追加して12インチでリリース。魅惑的な女性ボーカルと退廃的なポストパンク/ダブ・サウンドが堪らないA1、軽やかに跳ねるプリミティヴなドラムとヘヴィーなベース、掻き鳴らされるギターのラフなジャム感が良いA2のオリジナル2曲をはじめ、未発表のA3、SynkroのバレアリックなB1、Talking Drumsのダブを深めたB2の新規リミックスも素晴らしい仕上がり。(★)
Sold outSold out -
Slowly feat. Mizuki OhiraDrippin' Summer
Slowlyの新作はボーカルに大比良瑞希を迎えたオリジナル楽曲。清涼感のあるダブと甘すぎないスモーキーな歌唱がリラクシンな、新たなジャパニーズ・ラヴァーズロック・アンセムの誕生。カップリングにはBim One Productionのe-muraによるDub Mixを収録。
以下、メーカーインフォです。
他アーティストのリミックス・ワークが大評判のSlowly、いよいよオリジナル楽曲をドロップします。Sold outSold out -
Sold outNkrumahRough & Rugged
Sheila Rickardsの再発を手がけたトロントのShella Recordsから、トロント・レゲエ界の首領Kwame SalmonことNkrumahのダブプレートが正規プレス。70s後期~80sダンスホールを彷彿とさせるファンキーなシンセとアジアン・テイストなメロディ、渋いバリトンボイスに痺れる1曲。Side Bのダブもずっしり深めで良いです。(★)
Sold outSold out -
Sold outA J BrownHuman Nature
Dee Sharp"Rising To The Top"のリイシューを手がけたUKのPlanetsレーベルからの第3弾。こちらは80年代後半に、Sheila Hylton"Lot Of Love"でも有名なジャマイカのHarry Jスタジオ/JaywaxからリリースされたA. J. Brownによるマイケル・ジャクソンのカバー。デジタル・キーボードとドラムマシーンによるサウンドが特徴的なソウルフルでウォーミーな仕上がりが最高です。Side Bにはスペーシーなダブバージョンを収録。元々レゲエだったのではと思うほどしっくり乗りこなしています。オリ...
Sold outSold out -
Sold outT Dynamix & Lisa AloneYour Love
Dee Sharp"Rising To The Top"のリイシューを手がけたUKのPlanetsレーベルからの第2弾。今回は80年代後半にリリースされたT Dynamix & Lisa Ellisのホワイト盤UKラヴァーズ12インチを7インチ・リイシュー。センチメンタルできらびやかなシンセと可憐な女性ボーカルで一撃なSide A、男女コンビでややスモーキーなレゲエ味を濃くしたSide B、両面最高です。(★)
Sold outSold out -
Sold outSoul SugarJust a Little Talk
国内企画でシングルがリリースされるなど日本でも人気の仏キーボーディストGuillaume Méténier(Booker Gee)によるソウル・レゲエ・プロジェクトSoul Sugarの4thアルバムが完成。60s~70sのソウル・ジャズやハモンド・ファンクを参照したオーセンティックな鍵盤の響きが沁みる8曲入り。Curtis Mayfield"The Makings Of You"、Donald Byrd"‘Blackbyrd"のレゲエカバーや、Prince Fatty作品でもお馴染みの女性シンガーShnieceをフィーチャーした極上のメロウ...
Sold outSold out -
I Kong / Najavibes & AndrooKeep Moving / Keep Grooving
正統派なサウンド・プロダクションで人気のスイスのレゲエ・レーベルFruits Recordsから2016年にリリースされた12インチがリプレス。ボーカルはジャマイカのシンガーI Kong、ソウルフルなホーンセクション&カッティングギターが良い仕事をするグッドバイブスなレゲエ・ディスコ(MVも良い)。Side Bにはインスト・バージョンと、Androoによるパーカッシヴ&ダビーなリミックスを収録。ディスコ、ソウル方面の方にもおすすめです。(★)
Sold outSold out -
asuka andoDouble Happiness
以下リリースインフォです。 1st「mellowmoood」(2015年)、2nd「あまいひとくち」(2018年)を経て、名実ともに日本を代表するLovers Rockシンガーとなったasuka andoの6年ぶり(!)と なる3rdアルバム「DOUBLE HAPPINESS」が遂にリリース! 1stでは名曲「ゆめで逢いましょう」など切ない恋の歌を多数収め(それゆえ同世代女性からの熱狂的支持を獲得した)、「あまいひとくち」「今夜がトロピカル」 などのクラシックスを含むスウィート&ラヴリー全開な2ndを経てたどり...
通常価格 ¥3,960通常価格単価 あたり -
Mato feat. Lady GaticaYou Can't Turn Me Away
"Summer Madness"、"What You Won't Do For Love"のカヴァーも話題を呼んだフランス人クリエイターThomas BlanchotによるMatoの新作は、Roy Ayersがプロデュースを手掛けたSylvia Striplinの名曲"You Can’t Turn Me Away"をカヴァー。原曲の良さを損なうことなくしっとりとしたレゲエに仕上げた見事なカヴァー。Bサイドのダブ・バージョンもグレイト。レゲエ、ラヴァーズ・ロックのカヴァーが乱立してますが、これはエヴァーグリーンな良カヴァーかと。おすすめです。<...
Sold outSold out -
Aisha / Mad ProfessorGuide & Protect / Aztec
1987年にCDでリリースされたAishaのアルバム『High Priestess』に収録された"Guide & Protect"がシングル尺にエディットされた7インチで登場。甘い歌声にフルートとダブの渋みが利いたAriwa印の名曲。B面にはオリジナルのリディムにMad Professorがダブを重ねたバージョン"Aztec Warrior"を収録。(★)
Sold outSold out -
Sold outPeter HunnigaleOh Honey
数多くのカバー作品を生み出し、サンプリング・ソースとしても大定番のDelegationによる70sソウル・クラシック"Oh Honey"。Dwayne Burkeプロデュースによるオリジナルに忠実でありながらレゲエのスパイスを盛り込んだ爽やかなトラックと胸を揺さぶるスウィートなボーカルが極上のPeter Hunnigaleによるカバーが再発。元ネタをオマージュしたジャケットも必見です。
Sold outSold out -
Sold outJackie MittooIn Africa
レゲエ界のキーボード・キングJackie Mittooが'97年にリリースしたレア・アルバムがMiss Youより再発。オリジナル盤は1LPですが、今回はCDのみだったD3、D4を追加した2LP仕様。アフリカ・ツアー中に得たガーナのミュージシャンたちとのつながりから生まれた作品で、アクラでレコーディングされ、ロンドンでミックスを敢行。アフロ~ハイライフなメロディの煌めきと、サイケデリックでメロウ、ファンクネス溢れるキーボード&ダブが融合した素晴らしい内容です。全14曲じっくり堪能してもらいたい大推薦盤。(★)
Sold outSold out -
曽我部恵一 & 井の頭レンジャーズアナーキー・イン・ザ・UK / アンダルシアに憧れて
曽我部レンジャーズ、コラボ第4弾はなんとセックス・ピストルズ on ダンスホール! 曽我部恵一氏中学生時代からの愛唱歌をスレンテン化いたしました。 B面はアーリーレゲエリディムに乗せたマーシー佳曲のストリーテリングをご堪能ください。 超高音質デジタルファイル(AIFF / mp3)付属。
Sold outSold out -
Janice WalkerYou'll Never Need Somebody
Sound Metaphorの再発ライン、Miss Youの新作は'81年Fashionレーベルに残されたUKラバーズ名曲の再発。Geoffrey ChungプロデュースのMerlyn Brookssによる'74年のラヴァーズ/ジャマイカン・ソウルをカヴァーしたもので(こちらも最高)、'80年代らしいモダンなカヴァー。今回はオリジナルに加え、FashionレーベルオーナーChris LaneのプロジェクトThe Dub Organiser名義による新たなダブ・ヴァージョンをA3に収録。そしてBサイドにはThe Disciplesのリミックス盤...
Sold outSold out -
Ska Jazz MessengersHead Over Heels feat. Daniel Broman & Colin Giles
ベネズエラのスカ/ジャズバンドが国内老舗レーベルFlowerから新作をリリース。数年前のRSDでMark Barrottによるリミックス盤も話題となったTears For Fearsの名曲"Head Over Heels"のレゲエ・カヴァー。Bサイドにはディスコ/ストリートソウル感覚溢れるSlowlyによるリミックスを収録しばっちりフロアー仕様な1枚に仕上がっています! 以下メーカーインフォです。 ベネズエラのスカ、ジャズバンド、Ska Jazz Messengersの新作が、何とフラワーから世界初リリース決定!ティアーズ・フォー・フィヤーズ...
Sold outSold out -
Melody BeecherMovie Star
人気レーベルIsle Of Juraから先日のWhamのカバー再発も好評だったMelody Beecher。1987年にブルックリンのレーベルWittyからリリースされた、Errol Dunkleyの70sレゲエ"Movie Star"のカバーも再発となりました。原曲の持つこぶしは引継ぎつつファットなビートとソウルフルな歌唱で煌びやかな80sサウンドにリメイクした強力な1枚。オリジナル、ダブ、エクステンデッドの3ヴァージョンを収録。(★)
通常価格 ¥2,690通常価格単価 あたり -
Sold outAvi MatosDub Im Neshama
御大Dennis Bovellがプロデュースを手掛け、イスラエル初のレゲエ・アルバムとして現在は入手困難な'86年のアルバム『Lokeach Et Hayom Leat』から、"Ish Im Neshama"を初の7"化。同アルバムの再発を手がけたテルアビブのレーベルBauhaus Recordsからのオフィシャル盤で、Bサイドには今回初の音盤化となるダブヴァージョンをマスターテープから。ダブマニア必聴の1枚です。
Sold outSold out -
Little TempoStarlight Serenade / Summer Saudade
日本を代表するインストゥルメンタル・ダブ・バンド、Little Tempoの11年振りとなった最新アルバム『Love Max』からの7"カット。Aサイド"Starlight Serenade"では、Buffalo Daughterやヤン富田率いるAstro Age Orchestraのメンバーとしても知られる大野由美子も参加し、メロウなロックステディを披露。Bサイドもボッサリズムで幕を開けるなんとも心地よいパン・ミュージック。
通常価格 ¥1,760通常価格単価 あたり -
Dub SmugglersMind Offa Me (Feat. Burro Banton)
イギリス・マンチェスターを拠点にするサウンドシステムDub Smugglersが現行レゲエ/ダンスホールをリードするNice Up!に登場。フィーチャリングは'80年代から現在に至るまで活躍する元祖ダミ声DJ Burro Banton。Steely & Clevieのクラシック・リディムPunannyを下敷きにしたタイトでスタイリッシュなキックドラムのパターン、硬めドライな質感が爽快なキラーチューン。もちろんBurro師匠の愛らしい極太DJもキマってます。Rhythm Discs!好きはぜひ。(★)
Sold outSold out -
Little Tempo featuring ILL-BOSSTINOHome Is Where The...
日本を代表するインストゥルメンタル・ダブ・バンド、Little Tempoの自主レーベル、Sunshine Recordsから、スペシャルなコラボレーション12"が登場!長年親交を深めてきたというIll-Bostinoをフューチャーした、Little Tempo印の極上のダブ・サウンド。Bサイドには内田直之によるダブヴァージョン、アカペラを収録!
以下リリースインフォです。
LITTLE TEMPO の12inch Single 第2弾は、満を持して、THA BLUE HERBのILL-BOSSTINO とのスペシ...
Sold outSold out