-
Say She She & Jim SpencerWrap Myself Up In Your Love
2020年にNumeroがリイシューを手がけていたJim Spencerの'79年作"Wrap Myself Up In Your Love"を、ブルックリンの人気ガールズ・バンドSay She Sheがカバー。原曲の雰囲気は残しつつ、ソフトで爽やかなAOR風味を出したモダンなアレンジが素晴らしいメロウ・ソウルに。Side BにはJim Spencerのオリジナル・バージョンを収録。こちらの暑苦しいホーンセクション&ファンク・ギターにも込み上げるものがあり、両面最高です。(★)
Sold outSold out -
Brian D'Souza / Or:La Featuring RóIsíN BerkeleyMycorrhizal Fungi
UKを拠点にアフロ/トライバルなサウンドで人気のBrian D'Souza(Auntie Flo)と、レーベルDeep Sea Frequency/Céadを主宰するアイルランドのDJ/プロデューサーOr:laがタッグを組んだ長編アンビエント作品。Side Aは、4つの異なるキノコ種から電気的インパルスを拾い上げ音符に変える「バイオソニフィケーション」という手法を用いた、メディテイティブで混沌としたサウンドが没入感を生むBrian d'Souzaサイド。Side Bは、ハープ奏者Róisín Berkeleyが参加したOr:laによる美しいニ...
Sold outSold out -
Viscardi & Il Duo MagneticoElka Mare
Alain Sandri、Pascal Viscardi、Yavor Lilovから成るスイスのディスコ/ブギー・プロジェクトViscardi & Il Duo Magneticoのアルバムが、StellaのズークEP『Détends-Toi』のヒットも記憶に新しいCosmic Romanceよりリリース。メンバーのルーツでもあるイタリアの影響もふんだんに感じる煌びやかなメロディとボーカル、メロウでロマンチックなシンセ使いが素晴らしい8曲を収録。80sライクなポップセンスのバレアリック・ディスコA2、幻想的なニューエイジ/アンビエント...
通常価格 ¥4,150通常価格単価 あたり -
Sold outTocoRiviera
イタリアの名門Schemaからの新作は、ミラノを拠点に活動するブラジル出身のシンガー・ソングライターTocoことTomaz Di Cuntoの最新アルバム。自身が幼少期を過ごしたサンパウロと、長く過ごしてきたというイタリア北西部の地中海に面するリグーリア海岸にインスパイアされた全12曲は、トラディショナルなサンバ、ボサノバにジャズやファンク、ポップロックといった要素をミクスチャーした現代ブラジリアン・サウンド。アルバムを通して非常に良い内容です。
Sold outSold out -
Sold outSoul SugarJust a Little Talk
国内企画でシングルがリリースされるなど日本でも人気の仏キーボーディストGuillaume Méténier(Booker Gee)によるソウル・レゲエ・プロジェクトSoul Sugarの4thアルバムが完成。60s~70sのソウル・ジャズやハモンド・ファンクを参照したオーセンティックな鍵盤の響きが沁みる8曲入り。Curtis Mayfield"The Makings Of You"、Donald Byrd"‘Blackbyrd"のレゲエカバーや、Prince Fatty作品でもお馴染みの女性シンガーShnieceをフィーチャーした極上のメロウ...
Sold outSold out -
Asha PuthliDisco Mystic: Select Remixes Volume 1
インド-ボンベイ出身のシンガーAsha Puthli。Loft Classic"Space Talk"のDimitri From Parisによるリミックス盤に続き、新たに6名のプロデューサーが参加したリミキシーズが登場。リズムセクションをメインに置きじっくりと引き伸ばしたMaurice FultonによるA2"Space Talk"、ソフトなディスコダブに仕立てたKraak & SmaakによるA3"Lies"、スモーキーでサイケデリックなアレンジをプラスしたPsychemagikによるB2"Right Down Here"など、原...
Sold outSold out -
Sara LoreniNeve A Maggio (feat Mushrooms Project & Deep88 Remixes)
Roberto De SimoneやBlue Gas、Paolo Modugnoなどの発掘を手掛けてきたイタリアのArcheoから'21年にリリースされていた1枚がデットストックが発掘され入荷しました。イタリアの現行シンガーSara Loreniの楽曲を、同地のNu Disco系デュオMushrooms Projectと、同じく同地のハウスプロデューサーDeep88がリミックスしたもので、妖艶なボーカルを生かしサイケデリック・ディスコからチル・アウトなバレアリカトラックにまで仕上げたMushroom Project、ディープなアンビエント・ハ...
Sold outSold out -
Sold outRandom FactorOn The Air Ep
90年代にも多くの傑作を残したRalph Lawson主宰の20/20 Visionのクラシックスが再発。'90年代中期より同レーベルに数多くの作品を残したRandom FactorことCarl Finlowによる'99年リリースの作品で、ブレイクビート、テックハウス、エレクトロを絶妙にブレンドしたかの様なサウンドは今聴いても新鮮。正直リリース当時に話題になった記憶はあまりなく、そのせいか彼の作品の中でもかなり入手困難な1枚です。リマスターされてのオフィシャル再発。この機会に是非。
Sold outSold out -
Grad U / Eazystyle McKasdienybes Sventykla
'12年より活動するリトアニアのダブ・テクノレーベル、Greyscaleが新シリーズGreyscale Spectrumをスタート。その第一弾は、レーベルを主宰するDJ・プロデューサーGrad_Uが同郷のシンガーEazystyle MCをフィーチャーしたもので、'09年に録音され英語で歌われたヴァージョンが2枚組CD-Rとしてリリースしていた楽曲を今回は同オケでリトアニア語で歌ったものを10"としてリリース。シンプルに研ぎ澄まされたスモーキーなダブ・トラック上で、日常生活で大事なものは何ぞと歌った楽曲で、Bサイドにはインストを収録。当店入荷は...
Sold outSold out -
Sold outLi YileiNonage
冥丁、7FO、盛岡夕美子のリイシューなどを手がけ話題を呼んできたUK-Metronからの1stアルバム『之 / Of』で注目を集めた、中国出身/ロンドン拠点のサウンド・アーティスト、Li Yileiのアルバムが同レーベルより。タイトル『NONAGE / 垂髫』は"子供時代の気ままな時期"を指す言葉ということで、中国の古いテレビ番組のサンプルや機械仕掛けのおもちゃの楽器など、ノスタルジックな素材が散りばめられたアルバム。子供の視点を追体験させるようなピュアで脆く繊細な手触りのアンビエントが心地よく漂う丁寧で美しい作品です。推薦。(★)
Sold outSold out -
I Kong / Najavibes & AndrooKeep Moving / Keep Grooving
正統派なサウンド・プロダクションで人気のスイスのレゲエ・レーベルFruits Recordsから2016年にリリースされた12インチがリプレス。ボーカルはジャマイカのシンガーI Kong、ソウルフルなホーンセクション&カッティングギターが良い仕事をするグッドバイブスなレゲエ・ディスコ(MVも良い)。Side Bにはインスト・バージョンと、Androoによるパーカッシヴ&ダビーなリミックスを収録。ディスコ、ソウル方面の方にもおすすめです。(★)
Sold outSold out -
Sold outJurangoAn Amorphous Mass E.P
Livity SoundサブレーベルDnuos Ytivilからの2021年作も良かったブリストルのプロデューサーJurangoが表Livityにも登場。BPM100でずっしり重く刺さるダンスホールA1はくぐもったフィルターがリアルな工場現場感があって不思議な心地良さがある地味にキラーな1曲。反響するダブが効いたブロークン・テクノB1もミニマルなリズムの絡みに没入してしまうハマり度高い仕上がり。フロア向けダンス・トラックとしてはもちろん、実は家でぼーっと聞くのに丁度いいかもしれない中毒性が気になる1枚。(★)
Sold outSold out -
TracesNo One (Can Tell I) / Listen
昨年はInnamind Recordingsから2枚のシングルをリリースしたサウスロンドンのデュオTracesがZamZam Soundsに登場。Side Aは冷たく抑制の効いたダブの残響がスピリチュアルなムードに包み込む"No One (Can Tell I)"、Side Bはメロディックなベースラインにグライム/ステッパー・スタイルな跳ねるビートの着火剤"Listen"と、それぞれ異なるシーンで使える嬉しいダブステップ・ダブルサイダー。(★)
Sold outSold out -
An-hoersepr.online.works
ポーランドのエクスペリメンタル・デュオ、An-hoerが'23年末にリリースしたファースト・アルバムが届きました。シンセ、ピアノやアコーディオンのほか、ウクライナの民族楽器バンドゥーラや、プリペアードされたマンダリンなどを用いて古代音楽と現代的なエクスペリメンタル/ノイズミュージックなどを結ぶストーリーテリングな全8曲。スプラッターカラーヴァイナル仕様。
通常価格 ¥3,800通常価格単価 あたり -
Sold outKadapatKadapat
サイケデリック・ロック・バンド、ねたのよいのアナログ化でスタートした高円寺のカルトスポットSub Recordsが手掛けるレーベルの第2弾が到着!バリ島を拠点に活動するBargaとYogiによるエクスペリメンタル・デュオ、KadapatがインドネシアのレーベルGorong Gorong Recordsより'22年にデジタル・リリースしていたもののアナログ化となるもので、ガムランで使用されるジュゴグ、グンデルなどの伝統楽器と電子楽器を勾配させたガムラン・ミュージックの最前線。当店でも大好評だった現代ガムラン・ミュージックを代表するアーティスト、...
Sold outSold out -
Joey G ii X Klein ZageNew Cross To Ridgewood w/ DJ Python etc. Remixes
ディープハウス優良レーベルRhythm Sectionから、Klein ZageとJoey G iiがタッグを組んだ6曲入り12インチ。Side Aはオリジナルバージョンで、浮遊感のあるシンセとスポークンワードが没入感のあるサウンドを生み出すブレイクスA1、ハーフテンポでダブ的な聴き方をしても面白そうなA2、レイドバックしたギターがバレアリックなA3。Side BのリミックスバージョンはLocal Artistによってディスコダブ化されたB2がバッチリはまってるほか、Ariel Zetina、DJ Pythonも両極端に飛ばしてくれます。(★...
Sold outSold out -
LegoweltThe Sad Life Of An Instagram DJ
ハウス/テクノ/ダブなど幅広く手がけ、リリースの勢いが止まらないオランダの奇才プロデューサーの新作EP。スペインのSelvamancerからとなる今作は、トリッピーなアシッド/エレクトロなサウンドでまとめられた5曲入り。怒涛のアシッド・シンセで攻めまくるテクノ・バンガーA1に始まり、美しいメロディと地獄のようなブリープ&極厚ベースキックの対比が凄まじいレイヴィーなB1ほか、タイトル含め偏執性が垣間見えるサウンドが最高。(★)
Sold outSold out -
Sold outJohn DalyI Get So High
アイルランドの実力派プロデューサーによるRoyal Oakからの新作は90sNYディープ・ハウスを彷彿とさせる1枚。Barbara VulsoのソウルフルなボーカルとJabin Wardのしつこいサックスが堪らないジャジーなSide A、ドリーミーで妖しいシンセと無骨なマシーンビートがクラシックなSide BはAlden Tyrell & Sergeによる跳ね感のあるリミックスも◎素晴らしい伝統芸。
Sold outSold out -
Space Ghost feat. Teddy BryantHeaven Sent
Tartelet、Apron、Pacific Rhythmなどの人気レーベルからリリースを重ねてきているカリフォルニアはオークランドのSpace GhostがPPUからリリースした最新12"。Onraが主宰するNothing But Netからリリースしたアルバムが絶賛されたシンガーソングライター/プロデューサーのTeddy Bryantフィーチャーした全3曲。アーバンで、ムーディー、トロトロに甘いメロウジャム。
Sold outSold out -
Richard WolfhousePercussion Edits Vol. 1
Al Wootton主宰レーベルTruleからの強烈なデビュー作。70年代のアフリカン・パーカッションと2000年代のミニマル・テクノにインスパイアされた3曲入りで、執拗にまとわりつくアラビックな旋律とオーガニックなパーカッションが織りなすBPM105のスロートライバル・テクノA1、軽快に跳ねるミニマルなグルーヴ感と的確なダブワイズにハメられるヒプノティックなB1、モジュラーシンセがうねるリチュアルなB2と、Ricardo Villalobosが引き合いに出される呪術テクノ推薦盤。(★)
Sold outSold out -
Sold outLemnaMantis 14
オランダDelsinの人気シリーズMantisに、HoroやCav Emptなどからもリリースする日本のプロデューサーLemnaが登場。ミニマルなリズムを神秘的なテクスチャーが取り巻くディープ・テクノ5曲を収録。Al Wootton好きにイチオシなパーカッションと自然音の配置が絶妙なA1、緻密なリズムの変化で躍動感のあるグルーヴを生み出すA3など、プロダクションはストイックでありながら開放感を感じさせる職人の技!(★)
Sold outSold out -
GazaebalTalk: Selected Electronics From Y2k South Korea
ニューヨークでサウンド・エンジニアとして働いていた韓国人プロデューサーJin Won LeeことGazaebalが1990年代後半から2000年代前半に残した未発表音源を含む6曲入りコンピレーション。アシッドなベースラインがうねるコズミック・ダブテクノA2、ハードなコリアン・ラガボーカルとドライヴィンなブレイクビーツが強烈なB1、今作のために再構築されたBPM100のサイケデリックでダビーなダウンテンポB2など、凄まじい熱量を放つこれは気合いの入った再発。(★)
Sold outSold out -
Overmono & The StreetsTurn The Page
UKベース/ブレイクビーツの人気兄弟ユニットが’02年のUKガラージ名作The Streets"Turn The Page"をリミックスした話題のトラックが限定12インチ・リリース。原曲にほぼ忠実ですが、キックのパターンのアレンジでモダンなレイヴ仕様にアップデートしたUKGの歴史を繋ぐビッグ・チューン。片面特殊エッチング加工。(★)
Sold outSold out -
Alex Kassianreference to E2-E4 by Manuel Gottsching (Mad Professor Remix)
大推薦!Alex Kassianによる12分超えの"E2-E4"カヴァー。そしてBサイドにはMad Professorによるリミックスを収録!使い古されたネタとは言えやっぱりこれは抗えないすでに話題の1枚。リリース元がApientoのTest Pressingというのも間違いのないところ。お見逃しなく。
Sold outSold out -
Fit GripFit-Grip Sennheiser HD25ベース [DJ NORIモデル]
グリップを曲げられる片耳ヘッドフォンFit-GripのSENNHEISER HD25ベースモデルを日本の誇る世界の至宝ことDJ Nori監修により更にアップデートした当店限定モデルです。 イヤーパッドにはYAXI ハイブリットイヤーパッドを採用。肌触りの良いイタリア製アルカンターラ素材はロングプレイにおいても快適な装着感を実感していただけます。 カールケーブルの導体はOFC(無酸素銅)でノイズも少なく、太めの外径は高い剛性・耐久性を兼ね備えています。もちろんXLRプラグ脱着式なのでメンテナンス性も抜群です。
通常価格 ¥29,700 から通常価格単価 あたり -
Fit GripFit-Grip Sennheiser HD25ベース
グリップを曲げられる片耳ヘッドフォンFit-GripのSENNHEISER HD25ベースモデル。
厚手の高密度プロテインレザーイヤーパッドにアップグレードする事で、肩で挟んだ時のホールド感/モニタリング正確性の向上を図りました。
ビビッドな赤が印象的なカールケーブルはEXFORMブランドの高品位OFC(無酸素銅)ケーブルを採用。適度な弾性を持ち、絡まりにくいコイル部分は断線リスクを低減。高い伝導率に下支えされたサウンドクオリティをお届けします。通常価格 ¥26,400通常価格単価 あたり -
Fit GripSONY MDR-7506 ベース 片耳ヘッドフォン
※こちらの商品は受注生産となり、ご注文を頂いてから発送までに約1週間ほど頂いております。予めご了承ください。
グリップを曲げられる片耳ヘッドフォンFit-GripのSONY MDR-7506ベースモデル。
柔らかい音色で膨らみのある低音が特徴的なSONYの定番モデル、MDR-7506をベースとして使用。
スティックの底部にLEDライトが埋め込まれており、DJ時の手元を照らしたりすることが可能です。
右耳と左耳のどちらの耳で使用するかご注文時の備考欄にご記載下さい。
(ヘッドフォン部分とスティック...通常価格 ¥22,000通常価格単価 あたり -
Fit GripAiAiAi TMA-2 ベース 片耳ヘッドフォン
グリップを曲げられる片耳ヘッドフォン片耳ヘッドフォンFit-GripのAiAiAi TMA-2ベースモデル。
デンマークをベースとするオーディオ・ブランド、AiAiAiのカスタム・ヘッドフォン、TMA-2をベースに使用。
イヤーパッド部:E04 オーバーイヤーパッド
スピーカーユニット:S02
スピーカーユニット、イヤーパッド、ケーブルをグリップ...通常価格 ¥27,500通常価格単価 あたり -
Book Kan KanBOOK KANKAN PRESS vol.1 マリ共和国 with DJ Shhhhh mix DL
DJ Shhhhhによるマリ音源のみで制作された特典ミックスのダウンロードコードが付属された、マリ少数民族の民具などを紹介するアフリカン・プリミティぐ・アートのビジュアルブック。ドゴン族、トゥアレグ族などの民具の写真を眺めながら聴く現地音源は最高に気持ち良いですよ。
*ミックス音源は巻末のQRコードよりダウンロードできます。
大きさ、ページ数 : B5判、32ページ
出版社 : 水声社通常価格 ¥1,650通常価格単価 あたり -
Sold outRiechimangオリジナル手ぬぐい 2022
たまこ店長のイラストでもお馴染み、最近ではドイツの人気レーベルCockTail d'Amoreのジャケットなども手掛け海外にも活躍の場を広げつつあるイラストレーター、Riechimangオリジナル手ぬぐい、2022年バージョン。
Sold outSold out -
Sold outたまこたまこ店長ピンバッジ
当店開業当時に店長を務めた芝犬店長たまこがレコードを掲げるたまこ100%ピンバッジ。
ちょっと生意気顔のたまこ店長をお好きなところに付けて一緒にお出かけしてください。Sold outSold out -
たまこたまこ店長 トートバッグ
開業当時に店長を務めた芝犬店長たまこwith RANA-MUSICAのロゴ入りトートバック。
ブラウンのタイベックで出来たスタンダードな形のトートで、レコードは10枚程度入ります。
タイベックとは化学防護服などにも使用される丈夫で軽量な高密度ポリエチレン繊維不織布で、さらに防水なのでゲリラ豪雨からもあなたの大切な私物やレコードをお守りします。
非常に軽くてかさ張りませんので、いつものバッグに忍ばせておくのが吉。...通常価格 ¥3,300通常価格単価 あたり -
100 SoundsRC-DJ100
RC-DJ100は、高音圧のレコードや大きな音量で奏でられるクラブのサウンドシステムにも対応するよう、高い針圧に対する耐性、厳選されたゴム素材を使用したダンパー等、DJのために設計された高い出力レベルを有するヘッドシェル付きのレコードカートリッジです。
アナログ環境ではもちろんのこと、デジタル化したサウンドシステムを有するクラブでのDJプレイの際にも、クリアーで深みのある出音を提供します。又、針先の形状は、安定した低音域の出力やキューイング/バックスピン/スクラッチ等のプレイに適した丸形を採用しました。RC-DJ...
通常価格 ¥19,580通常価格単価 あたり -
100 SoundsRC-AL100
RC-AL100は、レコードを自宅で楽しんでもらえるよう、ホームリスニング向けに開発されると共に、ラウンジやバー等での選曲を中心としたDJプレイにも対応できるよう設計されたヘッドシェル付きのレコードカートリッジです。
高い出力をほこり、豊かで伸びのある音を提供。トラック/曲の頭出し(キューイング)をしやすくするため丸形の針先...通常価格 ¥18,480通常価格単価 あたり -
100 SoundsRS-DJ100
クラブのサウンドシステムにも対応するよう設計された高い出力レベルを有するDJ用レコード針。
使用カートリッジ :RC-DJ100
<<特性>>
針圧 : 3.5g
出力レベル : 7mv
針先形状 : 0.6mil 接合ダイヤ丸針通常価格 ¥7,480通常価格単価 あたり -
100 SoundsRS-AL100
ホームリスニングからラウンジ、バー、ショップ、ギャラリー等、様々な場所でレコードを楽しんでもらえるよう設計されたレコード針。
使用カートリッジ:RC-AL100
<<特性>>
針圧 : 2.0g
出力レベル : 5mv
針先形状 : 0.6mil 接合ダイヤ丸針通常価格 ¥6,930通常価格単価 あたり -
100 SoundsRS-44-100B2
100SOUNDS仕様のShure M44G 用の交換針の新モデル。色は100SOUNDSオリジナルの黒に針先はグリーン。旧モデルと比較して以下の点が変更されています。
・チャンネルセパレーションの改善
・出力レベルの個体差の改善
<<特性>>
SHUR...通常価格 ¥4,620通常価格単価 あたり -
100 Soundsレコードクリーナー
手軽にレコードをクリーニングすることができ、どこにでも容易に持っていける、ワンハンド・ローラータイプのレコード専用クリーナーで、DJ等をする際など、外に持ち運びやすいようにケースと一体型になっています。
ローラー部分は、レコード用に特殊調整された粘着プリンゲルが手動で巻かれており、水で洗って何度でも使用できる日本製のエコ・クリーナーです。
レコード用のクリーニングブラシできれいにした後に残りがちなホコリも簡単に除去する事ができます。通常価格 ¥5,478通常価格単価 あたり -
100 Sounds7inchアダプター
気軽に楽しく使ってもらえる 7inch レコード用のアダプターになるよう、DJ やレコードリス ナーが使いやすいサイズと重さ、刻印されたロゴとアルマイト加工された深い黒、持ち運び簡 単な使い勝手のよい缶のケースを採用し、ユーザーと 7inch レコードに親切ができる日本製 のアダプターを作りました。
直径は、様々な 7inch レコードのセンターホールに対応できるよう標準サイズの 38mm。高 さは、DJ プレイがやりやすいよう 15mm の高さにし、本体のア...通常価格 ¥3,960通常価格単価 あたり -
Leisure Dub Ft. ArmaniousBody Talk / Body Talk (System Mix)
ApientoとSadeのキーボーディストAndrew HaleによるユニットOpen Spaceの12インチも好評だったTest Pressing新ラインからの第2弾。今回は2021年の7インチ"Weekend Waiting"が大ヒットしたLeisure Dub(Apiento x Lexx)&Armaniousの新作。シルキーで落ち着いたトーンのボーカルと、90sのプロダクションを彷彿とさせる仄暗いシンセの音色がディープなR&B/ソウル傑作。Side Bにはヘビーなベースライン&ダブ感をプラスした(for Sou...
Sold outSold out